【5月11日付】編集部おすすめブログ!理想の家具と暮らす幸せ♪


こんにちは。「編集部おすすめブログ」担当の『りかのこ』です。

早くも5月中旬ですね~。GW明けの日曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか?

愛媛ではルーツファクトリー愛媛が入るカフェ「アカリスタンド」がグランドオープンを迎え、多くのお客様で賑わいました。カフェ×ルーツファクトリーのコラボが現実のものとなり感無量!

さて、今回の編集部おすすめブログ。愛媛の情報に加え、ユリマタタ宅のオーダーメイドダイニングテーブル、婚礼タンスからリビングボードを製作したリメイク事例など盛りだくさんでお届けします。

5月11日付編集部おすすめブログ

まずは、ユリマタタがこだわりにこだわってオーダーした「モンキーポッド無垢一枚板収納付きダイニングテーブル」記事からどうぞ♪

家族団らんに仕事に!理想のダイニングテーブル降臨♪

今春、新居に引っ越したばかりのユリマタタ。ルーツファクトリーでオーダーした「キッチン」についてはこちらのブログで自慢…(もとい)…紹介していました!

実はユリマタタがオーダーしたのはキッチンだけではありませんでした。「モンキーポッド天板の収納付きダイニングテーブル」もルーツファクトリーでオーダーしたのだそう!まさに理想のダイニングテーブル!いや~、気になりますね。詳細をどうぞ。

Blog:モンキーポッド天板の収納付きダイニングテーブルをオーダーメイド!


無垢モンキーポッドのオーダーメイドダイニングテーブル

無垢モンキーポッドでダイニングテーブルをオーダーメイド。脚部はキッチンと揃えてインディゴブルーに。ホットプレートを収納でき、テーブル上を片付けやすいオープンスペースも付いているのがポイント。

モンキーポッドの無垢一枚板の天板。もはや神々しくさえあるこちらのテーブル。はい、ドーン!

モンキーポッド無垢一枚板の天板

いいですね!力強さを感じます。

インディゴブルーのキッチンと色味も合わせて、統一感を持たせています。

インディゴブルーのテーブル脚部(奥に写っているのがキッチン)

ユリマタタが気に入っているのは外観だけではありません。そう、なぜオーダーしたのか?それはやはり、「自分好みの仕様」に徹底的にこだわりたかったからでしょう。

お子さんがいて毎日バタバタしているユリマタタ。ほぼ毎日在宅ワークでダイニングテーブルが作業台になっているユリマタタ。

在宅ワークで使うノートパソコン

ワーキングマザーだからこそ、生まれたこの収納、この仕様。ユリマタタのこだわりが詰まったダイニングテーブルの全貌は、ぜひ元ブログでご確認ください。

婚礼タンスからリビングボードにリメイク!

先週の「編集部おすすめブログ」「婚礼タンスからテレビボードにリメイク」した京都府京都市にお住まいのお客様の事例をご紹介しました。お客様からは1棹の婚礼タンスから2つの家具へのリメイクをご希望いただいており、今回は婚礼タンスからリビングボードへのリメイクをご紹介します。

Blog:婚礼タンスを新居用の家具にリメイク♪収納力抜群のリビングボードに


ツートンカラーが可愛いリビングボード

お引越しを機に1棹の婚礼タンスから2つの家具にリメイク第二弾!ということで、収納力抜群のリビングボードに大変身!落ち着いた色味の婚礼タンスですが、ご新居のリビングに合うようツートンカラーにしたことで明るい印象に。扉の飾り彫りを主役に、思い入れのある婚礼タンスの面影を感じられる仕上がりとなっています。

婚礼タンスからリメイクしたテレビボードはこちら↓↓↓。

婚礼タンスリメイクビフォーアフター

婚礼タンスは落ち着いたお色味でしたが、ご新居の雰囲気に合うようナチュラル系の材を合わせ、明るい印象にリメイクさせていただきました。

リビングボードも同様に明るい印象にさせていただきました。そして天板にはお客様こだわりのピスタチオグリーンのタイルが♪

ピスタチオグリーンのタイル

婚礼タンスの印象的な飾り彫りを活かしつつ新たな材と組み合わせることで、ガラリと印象が変わりました。お客様の今の暮らしを華やかに彩ってくれるリビングボードに仕上がったのではないか、と思います♪

札幌『みずの』からリメイクのご提案♪理想の家具をあきらめない!

家具のリメイクに携わり彼是20年近くになるルーツファクトリー。ルーツファクトリーブログ隊員の中でも古株となりつつある札幌『みずの』から、理想の家具をあきらめたくない方へのメッセージが届いておりました。

Blog:引っ越しでのお悩み…手放せない大切な家具はリメイク・リサイズを!


花壇の花

ルーツファクトリーには、引っ越しに関するお悩みもを多く寄せられます。新居に入らない、置き場所に困っている、置いてみたらイメージと違った…など、お困りごとがありましたらお気軽にご相談ください!

3月、4月の引っ越しシーズンもそろそろ落ち着いてきたころでしょうか。この季節、ルーツファクトリーには引っ越しを終えられたお客様からの「家具が新居に入りません。どうにかリサイズできませんか?」というお問い合わせが増えてきます。

『みずの』のブログでは、リサイズ&リメイクでの様々な解決方法を過去の事例から紹介してくれています。お引っ越し先に家具が入らないとお悩みの方はぜひ参考にしてください。

Blog:実家で困っている家具や眠っている家具、リメイクで大活躍するかも!


みずのの母宅の観葉植物

実家のご家族が高齢になってライフスタイルに合わなくなったり、もう使われていなかったり…そんな家具にお悩みの方も多いのではないでしょうか。ぜひ家具リメイクで、家族の思い出や歴史を残しましょう!

GWにご実家に帰省された方も多いのではないでしょうか?『みずの』は実家に帰省するたびに……「家具」が気になるそうです(※注:もはや職業病)。

特に『みずの』が学生時代に使っていた学習机が物置になっているのがなんだかしのびないそうで…。

学生時代の苦楽を共にした学習机って簡単に処分できるものではないですよね。学習机をリメイクしたいとのご相談も多く寄せられます。

『みずの』の元ブログでは、学習机のリメイク事例が紹介されています。また、「学習机のリメイク特集」記事にもたくさんの事例が掲載されていますので、ぜひ参考にしてください。

日本全国各地より

各地のスタッフが、好きなものや身近な出来事を通してルーツファクトリーのこと・家具のことを楽しくお伝えする「日本全国各地より」。

今回は、札幌ベースを飛び出した『くろだま』のレポ、そして宮崎の『ちひろ』からは中学校に入学した娘さんへの想いを綴ったブログが届いていました!

まずは、宮崎の『ちひろ』から。

Blog:この春から中学生になった娘。新生活を頑張るみんなの未来に幸あれ♪


娘

新しい一歩を踏み始めた娘。娘と同じく、この春から新生活を迎えるみんなに幸あれ♡春といえば、この時期多くのご依頼を頂く家具のひとつが【学習机】。学習机の天板を活かしてコンパクトな折りたたみ机へとリメイクしました♪

宮崎の『ちひろ』の娘さんは、今春、中学生になりました~♪パチパチパチ♪ご入学、おめでとうございます!

中学生になると部活もハード、勉強もハード。色々と変化があって大変だと思いますが、楽しいこともその分倍増するはず!ぜひ楽しんでほしいですね。

新入学といえば気になるのは…学習机!ということで、ブログ内では学習机のリメイク事例が紹介されています。学習スタイルは人それぞれ。使う机も千差万別。皆さんにとってベストな学習机はどれでしょうか?

Blog:いつもの場所、札幌ベースを飛び出していざ!家具のお引き取りへ!!


ぐるぐる2

いつもは大体一人黙々と札幌ベースのあれこれを準備するくろだまが、今回はお客さまのもとへと札幌ベースを飛び出します。初めての家具のお引き取り。くろだまの師匠『ユリマタタ』のアドバイスを受け・・・無事家具のお引き取りは完遂できるのか!?

札幌の元気玉『くろだま』からは、とうとう札幌ベースを飛び出したという報告が入りました!……大丈夫です。ご心配なく♪「家具のお引き取り」へ飛び出したのです!

学生時代に引越し業者のアルバイト経験もある『くろだま』ですが、ルーツファクトリーでの家具のお引き取りは「初」でした!慎重に慎重に、作業を進めたとのこと。

初めての家具お引き取りを終え、「よっしゃーーーーー!!!!やるぞーーー!!」と次のお引き取り業務へやる気満々の『くろだま』でした♪

愛媛ではカフェ「アカリスタンド」がプレ&グランドオープン♪

さて、「編集部おすすめブログ」ラストを飾るのは、私『りかのこ』が担当させていただいている愛媛の情報!

ルーツファクトリー愛媛が入るカフェ「アカリスタンド」がプレオープン&グランドオープンいたしました~♪パチパチパチ♪

Blog:愛媛『アカリスタンド』プレオープン初日レポ♪ルーツの家具が大活躍


愛媛のカフェ「アカリスタンド」プレオープン初日の様子をレポ

ルーツファクトリー愛媛ベースが入るカフェ「アカリスタンド」。2025年4月26日(土)~28日(月)の3日間限定でプレオープンでした!愛媛から情報発信している『りかのこ』もプレオープン初日の26日(土)に意気揚々「アカリスタンド」へお邪魔してきましたよ~♪お菓子もコーヒーも美味しい!ルーツの家具も大活躍でした!

このGW、愛媛は大きな動きがありましたよ~♪ハイ!ルーツファクトリー愛媛が入るカフェ「アカリスタンド」がプレオープン&グランドオープンいたしました。こちらのブログは、私『りかのこ』がプレオープンにお邪魔した際のレポートです♪

到着早々、多くのお客様で賑わっておりました!美味しいコーヒー&お菓子もいただき、超満足♪AkariさんやAkariさんのお母様のちずさんとお話させていただき、楽しかった~♪

もちろん、ちゃんと取材もしてきました!ルーツファクトリー製の家具が活躍していて、嬉しくなりました♪

Blog:2025年5月3日(土)愛媛『アカリスタンド』グランドオープン♪


愛媛アカリスタンドのグランドオープン

2025年5月3日(土)、ルーツファクトリー愛媛ベースが入るカフェ「アカリスタンド」がグランドオープンいたしました!カフェにはルーツファクトリー製の家具がたくさん♪八角形のテーブルや婚礼タンスをリメイクした椅子も登場!愛媛でルーツファクトリーの家具をぜひご堪能ください。

こちらのブログはグランドオープン翌日にアップさせていただきました。プレオープン時には無かったあの家具やこの家具たち♪プレオープン後に『家具作りたいおっさん』が自らアカリスタンドへ家具を搬入し、設置させていただきましたよ~♪

アカリスタンドの八角形テーブル組み立て中

お客様にゆったりとくつろいでいただけるよう、考えに考え抜いたテーブル&椅子となっております。美味しいコーヒー&ケーキ、そして傍にはルーツファクトリーの家具たち。ご来店いただいたお客様にはぜひ、ルーツファクトリー自慢の家具たちもご覧いただければ幸いです♪

これからのブログもお楽しみに♪

以上、今回はユリマタタのオーダーメイドダイニングテーブルや婚礼タンスからリビングボードへのリメイクなどを中心に「編集部おすすめブログ」をご紹介しました。

愛媛ではカフェ「アカリスタンド」が本格オープンし、夢にまでみたカフェ×ルーツファクトリーの融合が現実のものとなりました。「やりたい」「こうしたい」という想いがどんどん結実していく幸せを噛みしめつつ、感謝の気持ちを忘れずにこれからも精進していく所存です!

それでは、また来週の「編集部おすすめブログ」でお会いしましょう!

お問い合わせ&メッセージはコチラ


よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

お問い合わせ内容








【お電話でのお問い合わせ】
受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)



関連記事