収納のみの食器棚をリメイク!家電置き場を作ってキッチンが快適に♪
新居での暮らしに向けて、食器棚をリメイク!
キッチン家電を置けるスペースを新たに設けて、より使いやすくアップデートしました♪
ご依頼くださったのは、兵庫県三木市のお客様。お住まいの建て替えをきっかけに、家具のリメイクを3点ご依頼くださいました。
第一弾でご紹介したのは、食器棚からテレビボードへのリメイク。下部の4枚扉を活かしつつ、すっきりスタイリッシュな仕上がりに。
続く第二弾は、リビングボードのリメイク。もともと収納力はたっぷりでしたが、新たに大きな引き出しを設けて、さらにパワーアップ!ツートンカラーのデザインで、今っぽいおしゃれさも加わりました♪
そして今回ご紹介するのは第三弾。食器棚のリメイクです!
あら?食器棚はもうリメイクしてなかった…?と、驚かれた方もいらっしゃるかもしれません。食器棚をテレビボードにリメイクしましたが、下部の4枚扉のみを使用したので、まだ他にもリメイクできるパーツがあるんです♪
せっかくリメイクするなら、大切な家具のパーツをできるだけたくさん活かして『思い出』も一緒に残したいですよね。
これからの暮らしに向けて「家具を揃えていきたい」とご相談くださったお客様。具体的なイメージはまだ…とのことでしたが「これは絶対に作りたい」とおっしゃっていたなかに“食器棚”が。
食器棚はすでにお持ちですが、お使いのものは収納メインのタイプで、キッチン家電を置くスペースがなかったのだそう。
しかし、新居の設置場所の壁には、コンセントパネルが。となると、家電を置ける仕様になっているとかなり便利ですよね。
そこで今回は、お客様の新しい暮らしにぴったり合うように、食器棚をリメイクすることに決まりました!
これまでのリメイクと同様「前の雰囲気をたくさん残すよりは、新居に合う明るい雰囲気にしたい」とのご希望。お客様と一緒に、デザインや仕様を考えていきました。
ただ、キッチン家電を置けるようにリメイクするには、しっかりした強度が必要です。加えて内部の仕様もガラリと変えることになったため、今回は本体を新しく製作し、既存の扉をアクセントとして活かす形に。
既存の扉は濃い色味だったので、新たに使用する材料には明るい色を組み合わせて、全体の印象も大きくチェンジ!内部は白ポリ材を使い、お手入れのしやすさにもこだわりました。
そして、ついに完成!
サイズはW1700 D450 H1900。
外観だけでなく使い勝手にもこだわり、これからの暮らしにぴったり合う一台が仕上がりました。
使ったのは、もとの食器棚上部の4枚扉。ナチュラルなカラーと組み合わせることで、やわらかく可愛らしいツートンデザインに大変身♪
実はこちら、設置場所に合わせて製作したので、もとの食器棚よりも横幅が大きくなっています。しかし、既存の扉をそのまま使うと横幅が足りない…だからといって全体の横幅を縮めると、理想のサイズにならない…。そこで今回は、すべての扉の両サイドに材を足して横幅を広げたのです。
色味も質感も揃えてあるので、製作スタッフから聞くまで、まったく気づきませんでした…!
そして実は、足りなかったのは横幅だけではありません。上部の開き扉スペースに対して扉の高さも合わなかったのですが、扉サイズに合わせると収納スペースが狭くなってしまう…。そこで今回は、天板の下に材を貼ることで高さを補いました。
正面から見ると厚みのある天板のように見えますが、実は全体のバランスを整えるために貼られた材。横から見ると天板自体は薄く、製作陣の工夫が詰まっているんです♪
本来であれば、既存材に合わせてサイズを決める…というのが一般的かもしれません。しかし『お客様の作りたい理想のサイズ・形』があれば、そこをどうやって実現するかをじっくり考えます。
今回も、もとの部材を活かしながら理想のサイズに仕上げることができ、内寸も十分に確保できました!
中央のオープンスペースには、設置場所に合わせてコンセントパネル用の穴を開けて、家電置き場として便利に使える仕様に。
棚板はすべて可動式なので、食器類はもちろん、食品のストックなどにもぴったりです!
こちらが設置場所となる、キッチンの一角。
本体を組み立て、棚板をセットして…。巾木よけも施してあるので、ぴったりと壁付けで設置できます!
長年使われた食器棚のパーツを活かしつつ、まったく新しいデザインに。でも、どこかに「もとの食器棚の存在」も感じられる…。そんな、オーダーリメイクならではの仕上がりになりました。
キッチンまわりの使いやすさは、暮らしの心地よさを左右する大切なポイント。
これからの生活にぴったりの仕様へとリメイクしたことで、毎日のキッチン時間がより楽しく、充実したものになるはずです。
これまでのブログで、オーダーリメイク家具3点をご紹介しました。ですが、実はご依頼いただいた家具はまだまだたくさん…!
次回からは、いよいよ”オーダーメイド編”に突入です。ご新居の雰囲気に合わせて一からお作りした家具たちも、どうぞお楽しみに♪
お問い合わせ&メッセージはコチラ

【お電話でのお問い合わせ】 受付時間:10:00〜17:00(平日・土日) 電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)