大きくても安心!軽やかで丈夫なオーダーメイドのダイニングテーブル


新しいおうちで過ごす毎日が、もっと心地よく、もっと楽しくなるように。

ご新居用のダイニングテーブルを、オーダーメイドでお作りしました♪

今回ご依頼くださったのは、兵庫県三木市にお住まいのお客様。ご自宅の建て替えをきっかけに「新居に合う家具を揃えたい」とご相談いただきました。

家族みんなが集うダイニングだからこそ、シンプルな中にやさしいアクセントを。空間全体がふわっと明るくなるような雰囲気に仕上がりました。

オーダーメイドダイニングテーブル

実は今回、ダイニングテーブルだけでなく、長年大切にされてきた家具のリメイクも一緒にご依頼いただいています。ご新居のためにお作りした家具は、とてもひとつの記事では語りきれないほど盛りだくさん…!

お客様の理想と職人たちのこだわりがぎゅっと詰まった家具たちについては、オーダーリメイクブログでご紹介しています。ぜひそちらもご覧ください♪

使い慣れた家具なのに不思議と新鮮!食器棚をテレビボードにリメイク

工房がある淡路島と同じ兵庫県にお住まいのお客様。

お打ち合わせのために直接足を運んでくださり「新居用のダイニングセット、どんな感じがいいかな〜」とお話ししていたとき、ふと目に留まったのが、工房で実際に使っていた応接用のテーブル。

「このテーブル、新居に合うかも!」と、その場で話が弾み、同じデザインをベースにしつつ、特別仕様でお作りすることになったのです♪

ダイニングテーブル製作

完成したテーブルのサイズはW1800 D850 H720。家族みんなでゆったり囲める、しっかり大きなサイズ感です。

ただ、この大きさを無垢材で作るとなると、重量がかなりのものに…!

家具の搬入出を担当することも多いルーツファクトリー本部長・ユリマタタも「無垢材のテーブルはとにかく重くて大変…!」と話していました。

そこで今回は、重さを抑えて扱いやすくするために、天板にはチェリー材の突板を使用。

突板の天板

大きなサイズなので「めちゃくちゃ軽い!ラクラク運べる!」というわけではありませんが、無垢材に比べるとずっっっと軽やかで、運びやすくなりました♪

ダイニングテーブルはそう頻繁に動かす家具ではありませんが、模様替えやお引っ越しなど、先のことを考えると軽い方が安心です。

運びやすいダイニングテーブル

テーブルの脚には、硬くて丈夫なレッドオーク材を使用。これから先、長く使い続けられる家具にぴったりの素材です。

そして、脚にはもうひとつ特別なポイントが…

実は脚部分をイエローで塗装し、天板とのツートンカラーに仕上げているんです♪

軽やかなダイニングテーブル

「せっかく新しく作るなら、ダイニング空間をカラフルで印象的にしたい」そんなお客様のご要望を受けて、アクセントとして脚にカラーを取り入れました!

他の家具とも馴染むよう、木の風合いを生かしながら色を重ねる塗装にこだわっています。

ほんのり木目が透けるイエローの脚は、天板とも相性抜群。シンプルなデザインの中で、軽やかなアクセントになっています♪

イエロー塗装のテーブル脚

普段はご家族4人で使うことが多いとのことでしたが、来客時にもゆったり使えるように、テーブル脚は天板に直付けし、最大限外側に配置。

ダイニングテーブルの脚は分解可能

もちろん脚は簡単に分解・組み立てできるので、ご新居へのお届けの際は分解した状態で搬入。

いざ搬入してみると…やっぱり天板はかなり大きい!

もし無垢材だったら、搬入はかなり大変だったはずですが、突板にしたことでスタッフも「運びやすさが全然違う…!」と話していました。

ダイニングテーブルの納品

そしていよいよ、お披露目の瞬間です♪

…あれ?なんか…ダイニングチェアも一緒に写ってる?

ダイニングセットお披露目

そうなんです!今回は、ダイニングテーブルだけでなく、ダイニングセット一式をご依頼いただいていたんです。

『カラフルで特徴的なダイニング』をテーマに、毎日のお食事がもっと楽しくなるような空間づくりを目指しました。

カラフルなダイニングセット

チェアの座面にはカラフルな張地を選び、その色合いがより映えるよう、テーブルはどんな色とも馴染むデザインに。

シンプルな形に、色でほんのすこし遊び心を加えて。それぞれの魅力が引き立ち合う、素敵なダイニングになりました。

色とりどりのダイニングセット

広々としたテーブルの長辺にはチェアが3脚ぴったり収まり、見た目もすっきり。家族や友人が集まるひとときも、ゆったりと心地よく過ごせますよ♪

椅子3脚が収まるテーブル

今回ご紹介したのは、ダイニングセットの中のダイニングテーブル。

次回は、オーダーメイドでお作りしたダイニングチェアについてご紹介します。

一見シンプルに見えて、実はこだわりたっぷりのチェア。座面生地もお好みで選べるので、私もちょっと欲しいかも…!

次回のオーダーメイドブログも、ぜひお楽しみに♪

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。【メールフォーム】

お問い合わせ内容




【お電話でのお問い合わせ】
受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)

関連記事