【5月4日付】編集部おすすめブログ!下北GWイベント♪愛媛カフェ♪


こんにちは。「編集部おすすめブログ」担当の『りかのこ』です。

GWもいよいよあと2日となりましたね。皆様、お休みをしっかり満喫されていますか~?

5月4日付編集部おすすめブログ

本日5月4日、下北ベースにてGWイベントが開催されました。その名も「家具屋で芋煮会~食卓に合う家具No.1を決めよう!」です♪「楽しかった~」というスタッフの声が届いています。

下北の勢いに負けまい!ということで、私『りかのこ』所属の愛媛ベースが入るカフェ『アカリスタンド』のオープン情報をお届けします。また、北海道札幌の『みずの』&『くろだま』の元気ペアからもInstagram情報や札幌ベースの情報が届いていました!

そしてもちろん、オーダーリメイク家具の情報もご紹介しますよ~♪それでは早速どうぞ!

食器棚のリサイズ&美装、そして婚礼タンスのオーダーリメイク!

今回は4/22に公開されていた食器棚のリサイズ&美装のお話と、4/25に公開されていた婚礼タンスからテレビボードへのオーダーリメイク事例をご紹介します。

まずは食器棚の事例。お気に入りの食器棚なのにサイズが大きすぎて、お引越し先の階段を上がれない…とSOSいただきました。

Blog:食器棚が階段を通れない!横幅を扉1枚分に縮めて搬入できるように♪


リサイズした食器棚を納品

結婚当初から使用している食器棚が、新居の階段を通れず搬入できない…!細い階段に対して食器棚の横幅が大きいとのことです。横幅を扉1枚分にリサイズすることで、問題なく搬入できるようになりました!長年のご使用でついた傷は残しつつも、壊れている箇所は修理し、再び気持ちよくお使いいただけるように。

東京都練馬区にお住まいのお客様からのご依頼です。ご結婚当初からお使いの思い出の食器棚をリサイズ&美装させていただきました。

20年以上使ってる食器棚↑↑↑20年以上、大切に使われてきた食器棚

大切な食器棚ですが、お引越し先の階段を通ることができなかったとのこと。どうにか2階に搬入できるように…とのことで、食器棚の横幅を扉1枚分にリサイズしました。

傷を残して美装

美装もさせていただきましたが、傷を全て新品のように綺麗にしてしまうのではなく、味わい深さを残せるよう傷を残しています。

Blog:婚礼タンスからテレビボードにリメイク!ツートンカラーでお洒落に♪


新居に搬入したテレビボード

お引越しを機に思い入れのある婚礼タンスをリメイク!婚礼タンス扉の飾り彫りを主役に、ツートンカラーが可愛らしいテレビボードにリメイクさせていただきました。リモコン操作がしやすい透明素材を合わせ、お使いのデッキに合わせた内寸に。婚礼タンスの面影を残しながらも、使い勝手の良い形になっています♪

こちらは京都府京都市のお客様からお引越しを機にご依頼いただいた婚礼タンスのリメイクです。元のタンスは濃い目のカラーで落ち着いた雰囲気でした。

婚礼タンスの飾り彫り↑↑↑元の婚礼タンス

お客様としては「婚礼タンスの落ち着いた色味が重たく感じる」とのこと。お引越し先のお部屋の雰囲気も明るい感じであるため、ナチュラル系の材料と既存の材料を合わせ、軽やかな印象のテレビボードになるようリメイクしました。

プッシュオープン式の引き出し

内部の仕様はお客様のご希望に合わせて決定!樹脂製のガラスを入れたり、プッシュオープン式で開け閉めしやすくしたりと使い勝手が良くなるように製作しました。

GWのルーツファクトリーは?イベント&オープン情報

GW真っ只中!イベント&オープン情報が入ってきています。

東京世田谷にある下北ベースにて「家具ナンバー1を決める芋煮会」イベント、そして四国の愛媛ベースが入るカフェ『アカリスタンド』のプレオープン&グランドオープン!

Blog:【GWイベント】家具屋で芋煮会 食卓に合う家具NO.1を決めよう!


芋煮

ゴールデンウィークに何をしようか迷っている方必見!!!【イベント】シモキタベースで芋煮を食べながら家具を試してみませんか?淡路島工房でつくられたルーツファクトリーの家具をお試しいただけます。

本日5月4日(祝・日)、下北ベースでは山形出身の『まいの』が音頭をとり、「芋煮会」が開催されました♪芋煮は山形の郷土料理。『まいの』が責任をもって味付けしたそうですよ~♪

そして、こちらのイベント、ただ芋煮を美味しく食べるだけではありません!メインテーマは……芋煮を食べながら「食卓に合う家具ナンバー1を決めること」!

結果は下北ベースのInstagramに上がっています♪一体どの家具が1位の称号を得たのでしょうか!?ぜひチェックしてくださいね~。

Blog:愛媛のカフェ「アカリスタンド」の内装が素敵すぎる件。ルーツの家具♪


愛媛アカリスタンドのテーブルと椅子

2025年4月某日。ルーツファクトリー愛媛ベースが入るカフェ「アカリスタンド」では、『家具作りたいおっさん』が内装工事を着々と進めていました。愛媛担当『りかのこ』へ送られてきた写真200枚超↑↑↑素敵すぎるっ!大興奮!ピックアップしてお届けします。

ルーツファクトリー愛媛ベースが入るカフェ「アカリスタンド」。4月26日~28日の3日間限定でプレオープンでした!こちらは、プレオープンに向けて準備も佳境に入った様子をレポしたブログです。

オーナーのAkariさんのセンスがぎゅぎゅ――っと詰まった素敵な内装に仕上がっています。もちろん内装はルーツファクトリーが手がけました。控えめに言ってめちゃくちゃお洒落な空間に仕上がっていますので、是非ともお近くの方は、いえ、遠方の方も!足をお運びいただけると嬉しいです♪

カフェ「アカリスタンド」のレポはこれからも続々と出していく予定ですので、是非お楽しみに~♪

カフェ「アカリスタンド」についての詳細は公式サイト、もしくは公式Instagramにて!

札幌ベース『みずの』&『くろだま』からもお知らせ♪

ルーツファクトリーは北は北海道、南は沖縄まで全国各地で稼働中!札幌ベースでは『みずの』&『くろだま』が中心となって盛り上げてくれています♪

まずは、『みずの』のお知らせからどうぞ。

Blog:みずの、ついにInstagramを開設!苦手意識を払拭できるか?


インスタの画面

ルーツファクトリーブログ担当の私、ついにInstagramを開設!SNSには苦手意識がありましたが、家具作りたいおっさんの一声で腹をくくりました(笑)ブログとともに、インスタもよろしくです!

ルーツファクトリーのブログ担当スタッフとして大活躍中の『みずの』。初回投稿はなんと3年前!

ルーツファクトリーの重鎮となりつつある(!?)『みずの』がとうとう、Instagramのアカウントを開設しました♪Instagramには苦手意識があったという『みずの』ですが、あれよあれよという間にフォロワー200人超!

札幌『みずの』のInstagram、ぜひご注目ください♪

Blog:札幌ベース裏話。家具搬入もネタ満載♩なかなか遠い始動までの道のり


取り付け

札幌ベースに家具作りたいおっさんが降臨した日、サクサク作業が進みたくさんの素敵な家具達も搬入され・・・いよいよ本格始動目前!!と思いきや、一筋縄ではいかないくろだま。ハプニングは突然降ってくる。

札幌ベースの立ち上げ準備に奔走する『くろだま』からは、なんと「スポットライトを捩じ切った話」が届きました(驚)!えええ!?待って、ライトってそんな簡単に捩じ切れるもんですかね…?

まあでも、↓↓↓こんな感じの『くろだま』なので、あり得るかも~。

筋トレ

記事の中には札幌ベース準備に関するあんな話やこんな話が盛りだくさん♪ぜひご覧ください!

これからのブログもお楽しみに♪

以上、ゴールデンウィーク真っ只中の本日5月4日付「編集部おすすめブログ」をご紹介しました。

今回は下北ベースのGWイベントや愛媛ベースのカフェ「アカリスタンド」オープン情報を中心に、札幌の動き、そしてもちろん!オーダーリメイクのお話も!と、充実の内容でお届けしました♪

全国あちこちでいろんな動きがあるルーツファクトリーですが、目指しているものはただ一つ!オーダーメイド家具やオーダーリメイク家具の良さを全国津々浦々、家具を愛する心をお持ちの皆様に届けたい!!!

これからもどんどん情報発信していきますので、皆様ぜひ楽しみにしていてくださいね♪

それでは、また来週の「編集部おすすめブログ」でお会いしましょう!

お問い合わせ&メッセージはコチラ


よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

お問い合わせ内容








【お電話でのお問い合わせ】
受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)



関連記事