オーダーリメイク製作事例紹介
テーブル・デスク・座卓
-
R250:ダイニングテーブルの脚をカットしお好みの高さにリメイク
-
R245:クローゼットの扉を生かして片袖タイプのデスクにリメイク
-
R240:長方形座卓の天板をカットして丸脚円形テーブルにリメイク
-
R237:半円テーブルを黒アイアン脚のソファ横テーブルにリメイク
-
R236:円形ちゃぶ台をセンター脚のダイニングテーブルにリメイク
-
R234:蛇腹伸長式ダイニングテーブルを再塗装でイメージチェンジ
チェア・ベンチ・ソファ
-
R235:イタリア製ダイニングチェアを再塗装してイメージチェンジ
-
R230:カントリースタイルの2段ベッドをソファベンチにリメイク
-
R226:脚が壊れてしまったイタリア製のダイニングチェアをリペア
-
R208:ブルーのメタルスツールをチョコレートブラウンにリメイク
-
R202:ローテーブルリサイズの残り部材を生かし玄関用スツールに
-
R199:長らく使われていなかったダイニングチェアを再生リメイク
テレビ台・リビング収納
-
R246:紫檀材の婚礼家具をオーク材と組み合わせてテレビボードに
-
R242:クローゼットの大きな扉をカットしテレビラックにリメイク
-
R241:婚礼タンスを壁面ぴったりサイズのテレビボードにリメイク
-
R238:婚礼家具クローゼットの扉を生かしテレビボードにリメイク
-
R228:ガラス扉のカップボードを木製扉のキャビネットにリメイク
-
R222:壁面収納ボードを分割して3枚扉のキャビネットにリメイク
本棚・ラック・壁面収納
-
R232:2段ベッドの梯子を生かし飾り棚にもなる踏み台にリメイク
-
R227:戦前から引き継がれる本棚”爆弾穴”残しリペア&リサイズ
-
R224:海外製の壁面収納を分割して引き出し収納ボードにリメイク
-
R214:お客様オリジナルデザインの家具を再塗装してリフレッシュ
-
R187:チェリー材キッチンボードを収納力たっぷり本棚にリメイク
-
R170:大きなテレビボードの高さをカットしローボードにリメイク
タンス・チェスト・キャビネット
-
R249:和タンスを上下分割して引き出し式キャビネットにリメイク
-
R248:婚礼家具の和タンスを上下分割してキャビネットにリメイク
-
R243:婚礼タンスの扉とベッドフレームを生かしハンガーラックに
-
R223:大きな壁面収納ボードを分割し縦長キャビネットにリメイク
-
R219:カントリー調のパイン材製食器棚をキャビネットにリメイク
-
R217:洋タンスを収納力たっぷり引き出しキャビネットにリメイク
押入れ・クローゼット収納
ベッド
食器棚・レンジ台・キッチン収納
-
R247:紫檀材婚礼家具を生かしこだわりサイズのキッチンボードに
-
R225:地震に備え背の高い食器棚の一部をカットして低くリサイズ
-
R186:キッチンボードの引き出しを使ってサイドボードにリメイク
-
R181:カントリー調食器棚の幅を広げてシンプルタイプにリメイク
-
R167:お引越し先のスペースに合わせ食器棚を3分の2にリサイズ
-
R159:ナチュラルカラーの3枚扉食器棚をホワイト塗装でリメイク
学習机・キッズ収納
-
R233:片袖学習机をデスクとキャスター付きワゴンに分割リメイク
-
R206:思い出の傷はそのまま学習机をシンプルなデスクにリメイク
-
R184:スペースに合わせて高さ調整付き学習机の奥行きをリサイズ
-
R178:正方形のテーブルを天板が拡張できるコンパクトなデスクに
-
R169:お引越し先のスペースに合わせて学習机をひとまわり小さく
-
R136:片袖学習机の引き出しカラーを変更し折り畳み式にリメイク
ミラー・ドレッサー
-
R244:ベッド部材とクローゼットの鏡を組み合わせ壁掛けミラーに
-
R218:洋タンスの扉に付いていたミラーを生かして姿見にリメイク
-
R194:大きな婚礼タンスの大きな一枚鏡を壁掛けタイプにリメイク
-
R147:婚礼タンスの鏡付き扉を生かしてスタンドミラーにリメイク
-
R137:タンスの鏡扉を見た目そのままにスタンドミラーにリメイク
-
R124:タンス扉裏面の鏡を前面に出して収納付きミラーにリメイク
壁のインテリア
お仏壇・お仏壇棚