お客様からのご要望
・和タンスを上下で分け、それぞれを独立した家具として使いたい
・上段の着物収納部分は、引き出しやお盆を外して、玄関用の下駄箱として再利用したい
製作コンセプト
・上段部分には、新たに台輪を設置して安定感を持たせ、独立使用できるようにする
・下段には天板を新たに取り付けて、ひとつの家具として独立させる
・下駄箱として使いやすくするため、靴の高さに合わせて棚板を1枚追加
もともと一体型だった和タンスを上下で分離し、それぞれが単体で使えるようリメイクを行いました。
上部は新しい台輪を取り付けて、下駄箱として使える形にしました。
内部には、もとのお着物盆の桟を活かして設置できる棚板を1枚プラス。靴の収納にも適した仕様にしています。さらに、一番下の引き出しはそのまま活かして、小物などの収納スペースとして便利に使えるよう工夫を加えました。
【よくあるご質問】はコチラ