フードスタイリングへの挑戦と「暮らしを楽しむ」ために一番大切なこと。(第5話)


久々の新商品として「カッティングボード」を選んだ





早速試作、数種類をつくった。一押しは六角形のカッティングボード



「使い心地」を確かめる為、自宅で使ってみるも全然お洒落に盛れない



イマココ(デコレーションの難しさと大切さを知る)

料理をつくって盛って撮りまくる日々


と、いうことではじまったデコレーションの日々。「家でご飯つくったらとりあえず盛ってみる」というチャレンジですが、最初はまったくちんぷんかんぷんだったのが、数を重ねるうちに少しずつわかってきた気がします。



ではさっそく






Round.4 『炒りたまご丼』








前回と同じ卵料理ですが、ししとうを入れたことで色が少し鮮やかになりました。黒胡椒も良い感じ。



なるほど、色か…



料理も家具と同じように差し色とかアクセントとかあるんやな… ということで今度は食材の「色」を意識してやってみました。鶏肉をフライパンで炒めます。







Round.5 『鶏肉炒め』








なかなか良い感じじゃないですか?ピーマンの緑、トマトの赤、そしてこんがり焼いた鶏の金、



ちょっと綺麗かも。



なるほどなるほど、色が大事なんだ。そうかそうか、今まで料理するときに「色」ってそこまで意識したことなかったなぁ。う〜ん奥が深い。お、じゃあアレはどうなるんやろ?



そう、夏の風物詩






Round.6 『そうめん』








おー!なんていうか



お子様ランチっぽい♪



幼い頃に家族で行ったレストランで出てきたあの「お子さまランチ」を思い出して、なんだか楽しい気分になりました。

フードデコレーションじゃなくてフードスタイリング?


「とりあえず盛ってみよう!」でやってくうちに、当然ヒントを求めてネットでいろいろ検索しました。そしたらある疑問が浮かんできました。



「もしかしてこれ、デコレーションじゃなくてスタイリング?」っていう疑問。



「どうでも良いやん!」て話じゃないなと。僕の仕事「家具屋」です。「家具関係」って紹介されるのは良いけど「材木関係」って紹介されたら「ん?」ってなる。結構重要かもしれない。





と、いうことでこれからはフードスタイリングと呼ぶことにしよう!!え?そこはどうでもいい?あ、すいません。

フードスタイリングってたのしー!!


当初「修行だー!!」と仕事モードではじめたんですが、やってくうちにだんだん楽しくなってきました。全然意味不明だった感覚が、すこーしだけ分かるようになった気がします。

もちろん本職の仕事やめちゃ頑張ってる人に「僕できます」なんて言う気はないけど、「カッティングボードの使い心地を確かめる」っていう僕のミッションは達成しつつあるんじゃないかな、と。

「楽しみながらできる」ってすごく大事なことですよね。



じゃあ次いきます!






Round.7 『トースト』








気に入ってます。卵とウインナーとピーマン。どこの冷蔵庫にもありそうな食材たちだけの組み合わせ。

「暮らしを楽しむ」ために一番大切なこと


そろそろお気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、今回のカッティングボードのフードスタイリングチャレンジ、すべて冷蔵庫の中にあったものだけでやってます。特にこれ用に買い物とかはぜず。つまり



毎日食べてたいつも通りのご飯を盛っただけ。



これすごく大事なんです。もともとのこのカッティングボードと言うか、ルーツファクトリーの新コンセプトが「暮らしを楽しむ」なんです。「外食も良いけどお家ごはんも楽しいよ?」っていう提案。

もちろんお家で贅沢ご飯、ていうのも良いんだけれど、一番提案したいのはもっとイージーなスタンスなんです。背伸びせず、無理せずに、もっと自然体で




暮らしを楽しくしてくれるアイテム




そんなアイテムを提案していきたいんですよね。だから僕のチャレンジは「お洒落そうに見えるものを必死に探す」ではなくて「毎日をほんの少しの工夫で楽しむ」なんです。そこに加えたくなるようなカッティングボードを提案したい。

六角形のカッティングボードはそんな思いを込めてつくっています。

ハリキリ過ぎは失敗の原因


と、そんなことを言いながら、チャレンジなんで当然失敗もあります。特にこういう失敗って慣れてきた頃にやっちゃうんですよね。

六角形のカッティングボードにフードスタイリングチャレンジ(←長い)もだいぶ慣れてきた頃、「俺できる子かも」な勘違いがはじまります。危険な落とし穴、まさに「油断大敵」っていうやつです。





それがこちら↓





Round.8 『いろいろ盛り』








オーマイガー😱






完全に調子に乗ってやらかしちゃった例ですね。アレもコレも盛ってごちゃごちゃになってまったく美しくない… いやー完全にダメ例ですねコレw

あっでも普通に美味しかったですよ味はw

「楽しむ」コツは無理せずのんびりやるってこと


たまにこうやってやらかしちゃったりしながらも、毎日楽しくやってきた六角形のカッティングボードのフードスタイリングチャレンジ(←だから長い)ですが、いろいろな事を学びました。これにて一旦チャレンジは終了です。

これからも続けていきますが、のんびり無理ないペースでやっていきます。チャレンジはあくまで新商品のモニタリングテストだったから頑張ったけどw



それじゃあ最後の写真は今朝のゴハンでっ





Round.9 『マヨチートースト』








六角形のカッティングボードのフードスタイリングチャレンジ(←だから長い)にお付き合いいただきありがとうございますっ!!

で、いつ発売すんねん?


ついに新商品だしますブログの第1話からはじまってなんともう第5話!!




で、いつ発売すんねん!!




て思われてる方も多いでしょう。それじゃあそろそろ発表しちゃいますか!!






ドコドコドコドコドコドコ…





ジャーン!!





7/22@東京ビックサイトにてお披露目!!




いやー楽しみですねー!



オンラインショップでも同時発表するかどうかはまだ未定です。もしかしたらHMJ会場内だけで限定先行発売になるかも…




おいそれじゃ真っ先に買えねーよ!なんとかしろ!!




と言うお声がいっぱい届くようならオンラインショップでも同時発売を頑張っちゃうかもなんですが、まだ未定なんですスイマセン。

とにかく、ルーツファクトリー久々の新商品は要チェックです!!一番大切にしているのは





暮らしを楽しくすること





六角形のカッティングボードブログはこれにて一旦おしまい。ありがとうございました!!








新商品製作ストーリー前回までの記事↓↓↓

ついに新商品!「家具を楽しむ」から「暮らしを楽しむ」へ!!暮らしの中心は食にあり?(第1話)


こだわりのオイル仕上げでついに完成!!じゃないのっ!?(第2話)


家具作りたいおっさんフードデコレーターになる!?(第3話)


味だけじゃない本質。Happyを創るカッティングボード☆修行開始っ(第4話)


フードスタイリングへの挑戦と「暮らしを楽しむ」ために一番大切なこと。(第5話)








「家具作りたいおっさん」阪井


無駄の極み。『六角太郎』は「暮らしを楽しむ」ための魔法のアイテム【オンラインショップで詳しく見る】

関連記事