ダイニングテーブルをPCデスクに♪猫脚を合わせてお洒落にリメイク


新居には大きすぎる6人掛けのダイニングテーブルをPCデスクとして使えるようにリメイク♪

埼玉県八潮市にお住まいのお客様からダイニングテーブルのリメイクをご依頼いただきました。

15年程前に誕生日祝いとして贈られたものだそうで、飾り彫りや象嵌がとても印象的なダイニングテーブル♪お客様の元へお引き取りに伺った際、猫ちゃんたちがお出迎えしてくれたのですが、興味津々でこちらを見る姿があまりにも可愛すぎる…!

アンティークのダイニングテーブル

とてもお気に入りのダイニングテーブルだけれど、新居で使うには大きすぎるとのことで、4人掛け用に小さくリサイズするか、PCデスクとして使えるようにできないか…とリメイクをお考えになったのだそうです。

短辺にカラトリー用の引き出しが2箇所あり、全体的に特徴的なデザインをしているので、リメイクのアイディアをいただけたら…とルーツファクトリーにご相談くださいました!

カラトリー用引き出し

4人掛けにリサイズするか、PCデスクにリメイクするかで仕上がりがまったく異なるのと、お気に入りのダイニングテーブルに手を加えるということもあり、お客様はどちらにするかとても悩まれていました。

詳しくお話をお聞きすると、お客様は在宅勤務でパソコン作業をされることが多く、モニターを複数使用するので大きめのデスクが必要とのことです。

象嵌が素敵な天板

そこで今回はダイニングテーブルの横幅を活かして奥行きを縮め、PCデスクにリメイクする方法をご提案させていただきました!この方法であれば、広々とした作業スペースのPCデスクとしてお使いいただくことができます♪

一般的なデスクのように長辺に引き出しがあった方が使いやすいかもという話になり、長辺の中央部分に引き出しを作ることになりました。

アンティークテーブル

PCデスクにリメイクするとなると、ひとつ気になるのが既存の脚です。存在感のあるしっかりとした脚なので、デスクの脚として使用するには足入れがしにくく邪魔になってしまいます。

テーブルの脚と猫

そこで今回は既存脚を取り外し、デスク用の脚を新しく製作することになりました!元は床から幕板までの高さが580mm程度で、デスクとして使用するには少し窮屈に感じるかもしれないので、床から幕板までの高さを610mm程度確保することになりました!

テーブルの脚製作

天板の飾り彫や象嵌が素敵なので、シンプルな脚だと味気ない感じがする…ということで、可愛らしさのある猫脚を合わせることに♪

猫脚の製作

そして、デスクの中央部分に引き出しを作るため、幕板の中央部分を大胆にカットします!この部分が引き出しの前板になるんですよ♪

テーブルの幕板カット

お気に入りのダイニングテーブルの特徴的な部分をしっかりと活かし、お客様の使い勝手に合わせたPCデスクが完成しました!

横幅をそのままのサイズで活かしたことで、広々とした作業スペースのデスクとなっています♪このサイズであれば複数のモニターを置くことが可能です。

猫脚のPCデスク

天板の奥行きは中央の模様を残すことができる位置でカットし、ぴったり壁付けできるようフラットに仕上げました!

アンティークテーブルの天板カット

新しく製作した脚は手前側のみ猫脚に♪なぜ手前と奥で脚の形状が違うかというと、奥側も猫脚にするとピッタリ壁付けすることができなくなってしまうのです。そのため、奥側はストレートの角脚を合わせました!

猫脚

中央部分の引き出しは、飾り彫りが素敵な幕板を前板に活かしたので、デスクを正面から見た印象はリメイク前と変わりありません♪スライドレールを取り付けたので開け閉めがスムーズです。

新しく作った引き出し

引き出しがない場所に新しく引き出しを作ることで、お客様の使い勝手に合わせた仕様でお使いいただくことができます。デスクまわりの細かなものなどを収納するのにとても便利ですよね♪

引き出し

そして、元は短辺にカラトリー用の引き出しが2箇所ありましたが、リメイク後は使用しなくなるので、引き出しの前板を裏張りして補強し、幕板として使用できるように加工しました!

引き出しのあった場所

デスクの脚は幕板に取り付ける形で製作したので、分解した状態でお客様の元へお届けし、取り付け作業をおこないます。

脚は取り外し可能

まだ設置場所が決まっていないとのことでしたので、ひとまず壁付けできる位置に設置します。奥側の脚をストレートにしたことで、このように設置することができましたよ♪

リメイクしたデスクを納品

お気に入りのダイニングテーブルの面影をしっかりと残しながら、お客様の生活スタイルに合わせたPCデスクとしてお使いいただけるようになりました!これからお部屋を整えていくとおっしゃっていたので、モニターなどが設置された状態のデスクがどんな感じになっているかとても気になります…♪

リサイズしたダイニングテーブル

今回はダイニングテーブルの天板を活かしましたが、実はもうひとつ、特徴的な既存の脚部分を活かして別のテーブルにリメイクさせていただいたんです。

そちらも素敵な仕上がりとなっていますので、次回のオーダーリメイクブログをお楽しみに!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。【メールフォーム】

お問い合わせ内容




【お電話でのお問い合わせ】
受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)

関連記事