寂しくも嬉しい子供の成長!子供の成長に合わせたリメイクがこちら♪
宮崎から発信しております、ちひろです(^ω^)
もう2月だというのに、これがちひろ今年初めてのブログとなってしまいました!(><)どうぞ、今年もよろしくお願いいたします!(ほんと今さら・・・ごめんなさい!)
現在6年生の我が家の長女。先日、中学校入学説明会があり、親子で参加してきました!
あんなに可愛いベイビーちゃんだった長女がもう中学生だなんて・・・(´;ω;`)笑 子供の成長はあっという間だなぁ・・・
親としては心配半分、楽しみ半分というところですが、本人としては「まだ小学生がいい!せっかく小学校楽しいのに・・・」と、進学にあまり前向きではないようです(´・ω・)
入ってしまえば楽しくなるよ~(^ω^)と言おうと思いましたが、それだけ今が充実してる証でもあるので「残り少ない貴重な小学校生活、十分楽しんでこい!」と言っておきました(・∀・)
そんな状況の私が今考えていること、それは「使わなくなったランドセルをどうするか。」
女の子ということもあってか、あまり乱暴に扱うこともなく傷や傷みはほとんどありません。捨てるにはもったいないし、かといって収納しておいても場所をとるだけで使うこともないわけだし・・・(´-ω-`)
卒業後のランドセルをどうするのがいいのか調べてみたところ、たくさんアイディアが出てきましたよ~♪状態が綺麗なら寄付できたり、災害用のリュックとして使えたりするらしい!\(^o^)/
その中でも多かったのは「ランドセルリメイク」というもの!ランドセルの皮を使って、財布やキーケースなどにリメイクできるそうです♡6年間使ってきたランドセルが、カタチを変えてこれからも使い続けていけるなんて素敵ですよね(*’ω’*)
娘自身は「ふーん」とあまり興味ない感じでしたが、幸いなことに?私の弟が趣味で革小物を作っているので、「娘のOKが出たらランドセルリメイクお願いしてみたいなぁ」と1人でひっそり考え中・・・♪
「子供の成長に合わせてリメイクをする」といえば、これまでのルーツファクトリーの家具リメイクの中でもいくつか印象に残っているものがあります(*’ω’*)
こちらはベビーベッドから可愛らしい雰囲気のランドセルラックへリメイク♡
娘さんがプリンセス風の可愛らしいものがお好きとのことで、ベビーベッドの曲線を活かし柔らかく可愛い雰囲気に♡(*’ω’*)
こちらも同じくベビーベッドのリメイク♪ベビーベッドからチェストへ大変身~\(^o^)/
なんとこの素敵な前板、ベビーベッドの柵を使っているんだとか!可愛いですよね~♡(・∀・)
こちらはご両親の大切な婚礼家具からお子さんの学習机へリメイク★
一緒に製作したチェアは、お子さんの成長に合わせて高さを調整できるのです\(^o^)/\(^o^)/
紹介したいリメイク事例はまだまだたくさんあるのですが、とっても長くなりそうなのでこのへんで・・・(・∀・)
これまでルーツファクトリーが手掛けてきたリメイクは、ライフスタイルの変化に合わせたリメイクや次の世代に繋ぐためのリメイクなど多岐にわたります。ブログではたくさんの事例を紹介しておりますので、気になるジャンルのブログをぜひチェックしてみてくださいね(^ω^)
お問い合わせ&メッセージはコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。
【メールフォーム】
【お電話でのお問い合わせ】
受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)