【6月1日付】編集部おすすめブログ!インテリアに合わせた黒塗装


こんにちは。「編集部おすすめブログ」担当の『りかのこ』です。

本日は6月1日。梅雨入りも間近という地域も多いですよね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。

今回の編集部おすすめブログのテーマは「黒」。ナチュラルカラーから黒へ塗装したリメイク事例をたっぷりお届けします。

6月1日付、編集部おすすめブログ

また、5月に開催された大阪谷四ベースでの「シェアラウンジ体験会」の報告ブログもあがっていました。記事後半でご紹介しますのでお楽しみに♪

黒にこだわる!シックでカッコいいお部屋に合わせて

5月の第3週に届いていたオーダーリメイクブログ3つ。その3つ全て、実は同じお客様からのご注文でした。先週の「編集部おすすめブログ」でもご紹介したテレビボードを黒に塗装された東京都稲城市にお住まいのお客様です。

お客様のお宅のインテリアは黒基調。素敵なご自宅のインテリアに合うよう、家具も黒に塗装したいとご希望いただきました。

Blog:テーブルのデザインを変えずに色味変更!黒塗装でスタイリッシュに♪


リメイクしたテーブルを納品

お住まいのリフォームをきっかけに、これまで使っていた家具が合わなくなってしまったというお悩み。大切な家具なので色味を変えて使い続けたいとご相談いただき、内装に合わせてテーブルの色味を変更しました!木目の見える黒に変更したことで、スタイリッシュながらもカジュアルな雰囲気のテーブルに大変身。

リメイクさせていただいたのは、こちらのセンターテーブルです。

センターテーブル

こちらのセンターテーブルもテレビボード同様、亡きお兄様が使われていたものだそう。お客様にとって唯一無二。この世に二つとない大切な家具です。

センターテーブルは、テレビボードと同じお部屋で使われるとのことでしたので、テレビボードとお色味を合わせ、木目がうっすらと透けて感じられる「黒」に調整しました。

黒塗装部分のアップ写真はこちら!

木目の見える黒

木目のあたたかさを感じられる「黒」です。家具を分解し、細かい部分までしっかり塗装させていただきました。

Blog:子どもの頃から愛用のスツールをリメイク!千鳥格子柄でオシャレに♪


リメイクして綺麗になった綺麗になったスツール

お客様が子どもの頃から愛用なさっている食卓用の木製スツール。これから先も大切に使っていきたいとのことでリメイクをご依頼いただき、再塗装と座面生地の張り替えをさせていただきました!お客様にお持ち込みいただいた千鳥格子柄の生地を使用してお客様好みの仕上がりに♪座面クッションも交換して座り心地抜群です。

続いてご紹介するのは「スツール」のリメイク。お客様が子どもの頃から使われていたというスツールです。

子どもの頃からお使いのスツール

こちらのスツールのフレームも黒塗装させていただきました。また、お客様がご用意されていたシックな千鳥格子柄の生地に座面を張り替え、座面クッションも新しくしました。

完成したスツールの座面はこんなにもふっくら♪黒塗装した木部も艶やかで、お部屋のインテリアにしっくりと馴染みます。

座り心地のいいクッション

Blog:食器棚に家電置き場を作りたい!オープンスペースを増設するリメイク


食器棚の家電置き場

お母様から贈られたという思い出の詰まった食器棚。家電置き場がないので作ってほしいとご依頼いただき、オープンスペースを増設しました!電子レンジ・炊飯器・トースターが置けるようにサイズを合わせ、背面にはコンセント穴を開けて使い勝手の良い仕様に。内装に合わせて黒塗装したことでスタイリッシュな雰囲気に仕上がりました。

東京都稲城市にお住まいのお客様にご依頼いただいたリメイク。ラストを飾るのは、食器棚のリメイクです。

元の食器棚はこちら↓↓↓。お客様がお母様より贈られたという思い入れのある食器棚です。

リメイク前の食器棚

上下分割できるようになっている食器棚。ガラス戸と引き出しの間に電子レンジなどの家電製品を置けるスペースを増設しました。

そして、もちろん!食器棚のお色味も黒にチェンジしました。リメイク後の食器棚はこちらです♪

天井の高さいっぱいの食器棚

食器&家電製品をひとまとめに収納でき、使い勝手が良くなりました。黒塗装された食器棚は、お部屋の雰囲気にもよく馴染み、とてもかっこいいですね。

お客様にはとても喜んでいただけました♪

お客様宅へ納品に伺った際、お客様から「すごいね」「変わったね」ととても喜んでいただきました。納品後にはお客様からこのようなメッセージも♪

当日は誠にありがとうございました。運び込まれて布を取った時は本当に嬉しく感激いたしました。

家具をみると色々と思い出し一生使っていこうと思いました。又、何年後には形を変える事もあるかもしれません。その時は宜しくお願いいたします。

この度はすべての家具を素敵に仕上げて、お作り頂きありがとうございました。

お土産にシャインマスカットまでいただき、スタッフ一同、ほくほくした気分で帰途に着きました。

この度は大切な家具をルーツファクトリーにお預けいただきまして、誠にありがとうございます!また何かございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。お待ちしております!

家具を黒に塗装した事例は他にも!こんな黒もあります

さて、家具の色味にこだわり、家具のカラーを黒にチェンジした事例は他にも♪例えば、こちらのナチュラルな木目のローテーブル↓↓↓

床材で作ったテーブル

床材をリメイクして作られたというテーブルです。こちらのお客様のご自宅のインテリアも黒を基調としており、「テーブルがインテリアから浮いてしまう」ということで黒塗装してほしいとご依頼いただきました。

ご希望は「スモーキーな黒」

木材を塗装した色味のサンプルをお客様にお送りして「理想の黒」を探します。「コレ!」という黒に出会えるまで、何度もお客様とやりとりを重ねました。

お客様の理想の黒を実現するため、元のテーブルの塗装を剥がす工程にも気を配ります。

完成したのはこちらのテーブル!

インテリアに合わせたテーブル

「インテリアとテーブルの色が合ってる!」とお客様に喜んでいただけた事例です。

詳細は「インテリアに合わせてテーブルを再塗装!黒の色味にこだわりました♪」記事よりご確認ください!

谷四ベースでの5月活動報告

5月某日、谷四ベースのスタッフ3名は大阪駅近くにあるシェアラウンジに集結!3人憧れのシェアラウンジで話し合われた内容とは!?

Blog:おおさか谷四ベーススタッフ5月あれこれ!いまどきシェアラウンジ!


ミーティング

おおさか谷四ベースの好奇心旺盛で仲良し3人組の話題のシェアラウンジ初体験と「谷四何しようか」茶話会風景。3人の得意だったり興味ある事で谷四ベースを盛り上げる話題で盛り上がりました!

プライベートでも仲良しという谷四ベーススタッフ『ゆきえ』『ささもち』『YUMIKO』の3人が「いつか行ってみたい」と憧れだったという大阪駅近くのシェアラウンジはこちら!

シェアラウンジ

ルクアイーレ9Fにある蔦屋シェアラウンジです♪

こちらのシェアラウンジでは、谷四ベースで開催するイベントについて話し合われました。

季節感があるイベントや廃材を利用するSDGsを意識したイベント、谷四ベースの所在地に注目したイベントなど様々な候補が挙がったそうです。さて、この中から実際に開催されるイベントはどれ!?

谷四ベースの最新イベントについては、谷四ベース公式Instagramにて『ささもち』が発表します。皆様、ぜひチェックしてみてくださいね~♪

札幌では春爛漫!花の便りが届く

さて、「編集部おすすめブログ」最後にお届けするのは、札幌の『みずの』から届いた便り。北海道は春爛漫です♪

Blog:花のあるていねいな暮らしに憧れる♪花モチーフの家具で毎日に彩りを


庭で育てている花

花のあるていねいな暮らしはすてき!でも実際にするのは大変…。という方のために、これまで手掛けた花モチーフの家具をご紹介♪好きなモチーフを家具にも取り入れて、より暮らしを楽しくしてみませんか?

札幌『みずの』は暮らしを楽しむ達人!音楽も好き、読書も好き、お出かけも好き♪そして、ガーデニングも好き!

そんな『みずの』の目に留まったのは、花モチーフの家具たち。天板に桜模様の入ったダイニングテーブルに、花の飾りが美しいドレッサーなど、多彩な家具を紹介してくれています。ぜひ元ブログをご覧ください♪

これからのブログもお楽しみに♪

以上、今回は家具を黒に塗装したリメイク事例を中心に「編集部おすすめブログ」をお届けしました。

黒に黒でも様々な黒があります。ルーツファクトリーではお客様が納得できる「黒」に出会えるまで、何度も細かいやりとりを重ねさせていただきます。

また、ルーツファクトリーには家具の塗装に並々ならぬこだわりをもっている工房スタッフが在籍しております。お客様のイメージを具現化できるよう、日々精進しておりますので、ぜひ安心しておまかせください!

それでは、また来週の「編集部おすすめブログ」でお会いしましょう!

お問い合わせ&メッセージはコチラ


よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

お問い合わせ内容








【お電話でのお問い合わせ】
受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)





署名(ユリマタタ)

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

お問い合わせ内容








【お電話でのお問い合わせ】
受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)



関連記事