実家で困っている家具や眠っている家具、リメイクで大活躍するかも!
札幌よりこんにちは!みずのです。
待ちに待ったゴールデンウィーク。みなさんは帰省の予定を立てたり、すでに実家に顔を出してきたという方も多いのではないでしょうか。私は一足先に、隣町に住む父母の家へ帰ってきました。
実はこの家、私が家を出たあとに父母が引っ越した家なので、いわゆる“自分の育った家”ではないんです。それでも、久しぶりに帰ると、懐かしい家具たちが目に飛び込んできます。
「あ、この棚、昔からあったやつだよね?」と声をかけると、母は「そうそう。お父さんと結婚したときに買ったやつ。まだ現役よ~」と笑います。
そんな思い出の詰まった家具たち。でも、よく見るとあちこちに傷みが出ていたり、今の暮らしには合わない使い方をしていたりもします。
実際、私が子どものころ使っていた学習机は、そのまま物置きとして使われていて、なんだかちょっとしのびない感じになっています。もう少しどうにか生かしてあげられたら…といつも思っています。
そんなときにおすすめなのが、「家具のリメイク」です!実家にある家具をリメイクした事例はたくさんあります。
こちらは、千葉県にお住まいのお客様からご依頼いただき、栃木県のご実家にあった学習机を、シンプルでかわいいローテーブルへとリメイクさせていただきました。
ルーツファクトリーでは、全国対応で家具のリメイクを承っているので、引き取り先とお届け先が違っても大丈夫。今回のように「実家にある家具をリメイクして、自分の家で使いたい!」というケースも大歓迎です♪
ご実家を処分されることになり、家財道具もまとめて手放さなければならない状況になったお客様。「大きなダイニングテーブルも、引き取り手が見つからず、処分するしかないかもしれない…」と諦めかけていたそうです。
ですが、「このテーブル、小さくしたら誰かが使ってくれるかもしれない」と思い直され、リメイクをご依頼いただきました。リメイク後のダイニングテーブルは、コンパクトになってお客様のもとで使われることになりました♪
私の母は「家を処分することになったら、家具も好きにしていいよ」と言ってくれています。でも、思い出があるからこそ、手放すのが難しい家具。形を変えたり用途を変えたりすることで、また新しい暮らしに寄り添ってくれる家具に生まれ変わるかもしれません。
帰省される方も多いこの季節。実家にある家具を、改めて見直してみませんか? 思い出も素材も大切に残しながら、これからの暮らしに寄り添う家具として生まれ変わらせてみてはいかがでしょうか♪
お問い合わせ&メッセージはコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。
【メールフォーム】
【お電話でのお問い合わせ】
受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)