搬入不可だった婚礼タンスを組立式にリメイク!お部屋に設置♪納品編
新しいお家に搬入することが不可能だった家具が、見た目もサイズも変わることなく、希望通りの場所に設置できるように生まれかわる。
そんな魔法みたいなことがあり得るでしょうか。
あり得るんです、リメイクなら。
どうもこんにちは、ユリマタタです!今回は、前回ご紹介したその魔法のようなリメイク【Blog:婚礼タンスを組立式にリメイク!見た目は同じでも構造が…!?製作編】の続き、お客様のお家への納品編です。
お客様が大切にされてきた家具が再びお客様のもとに戻る瞬間・・・
それではさっそく、ご覧ください!
私は納品当日まで実物を見ていなかったので、トラックにどのように積まれているかも知らなかったのですが、トラックから出てきた婚礼タンスは・・・
あれ?もう組み立てられてる?
「この状態で搬入するんですか?」
「ううん、部品なくなったりしたら困るから組み立ててきたんだよ。これから分解する。」
ワオ!組み立て式にリメイクされたものがすでに組み立てられているけれど再び分解する・・・その日の暑さも手伝ってなんだかクラクラしましたが、でも考えてみれば当然です。部品が無くなっても困るし、突起部分などが折れてしまっても大変だし。
家具作りたいおっさんが分解していき、私がそれらを順にお客様のお家へ搬入していきました。
バラバラになった部材を運びながらも、これらがまた一つのタンスに組み上がるなんて信じられませんでした。
だって、本当に全部バラバラになっているんですよ!天板や台輪はもちろんのこと、引き出しを支える棚板とかも。
搬入先はこちらのお部屋。こちらで組み立てていきます。
和タンスの下部、引き出し収納から組み立てていきます。
側板を下にして、引き出しの棚板を立ててはめ込んでいきます。
棚板をはめ込んだら、反対側の側板を上からのせます。
棚板は不安定な状態になっているので、位置がズレないように慎重に連結していきます。一箇所に力を加えるとゆがんでしまうので、全体をバランスよく叩きます。
背板を取り付け、全体をよいこらしょっとひっくり返して、金具を締めていきます。
↑は台輪が上になっているので、さらによいこらしょっとひっくり返します。
そして一つずつ引き出しを収納していきます。
引き出しがタンスの中に収まった瞬間、思わず拍手してしまいましたw
しかし、ここで一息ついている場合ではありません。次は上部の着物収納を組み立てる番です。
こちらも側板を下にした状態から組み立てていきます。
こちらは引き出し収納よりも部材が少ないけれど、引き出し収納を組み立てたことで作業スペースが減ったので、タンスに体などぶつけてしまわないように慎重に作業しました。
よいこらしょとひっくり返し(Part3)、背板を取り付け、天板を取り付け、金具を締めていきます。
いよいよ引き出し収納の上に着物収納をのせ、連結!
ここでもまた思わず拍手してしまいましたが、クライマックスはこれから!
上部の扉を取り付けていきます。
お客様は当初、こちらの婚礼タンスについて「サイズを変更したりして使えれば」と仰っていました。
ルーツファクトリーでは、元の雰囲気を残しながらリサイズすることも可能ですが、それでもやっぱりこの美しい扉は何にも代えがたいですね。
着物収納の引き出しも収めていきます。
一つ引き出しを収めていくごとに高まる高揚感・・・
そして、ついに!
ついに、完成です!!
お客様がずっと大切にされてきた婚礼タンス、そのままの形でウォークインクローゼットに設置することができました!
・・・と思ったら、家具作りたいおっさんが扉の開閉の調節を始めました。
設置場所の床のレベル(傾き)によって、扉の蝶番の締め具合を調節しないと、扉が開きにくくなってしまうそうです。
最後まで抜かりありません( ̄▽ ̄)
さぁ、扉の調節も終え、次こそ全て作業完了したところでお客様にお披露目です!
「わぁ!すごい!そのまま入ったんですね・・・!!」
お客様は元通りの婚礼タンスがウォークインクローゼットに設置されているのをご覧になって驚かれていました。なにしろそのままの形では絶対に搬入できないはずの婚礼タンスだったので・・・
まさか婚礼タンスを組み立て式にできるなんて思いませんよねw
息子さんと「おじいちゃん喜ぶね。」とお話しされていたのが印象的でした。お客様にとって大切な方の思いも詰まった唯一無二の家具を、リメイクでこれから先も使い続けられるようお手伝いできて光栄です。
ルーツファクトリーでは、お客様の大切な家具をお客様のお家の環境やライフスタイルに合わせてリメイクします。
「こうやって使いたい!」というご希望を教えていただけば、どんなリメイクをするのが良いか一緒に考えますので、お気軽にご相談ください(^^)
ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ
Follow @yurimatataroots
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!
ルーツファクトリーの家具のリメイクについて
お問い合わせ&メッセージはコチラ
【よくあるご質問】はコチラ家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。
【メールフォーム】
【お電話でのお問い合わせ】
受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)
ROOTS FACTORY大阪本社
電話番号:06-6910-4818
ROOTS FACTORY東京店
電話番号:03-6805-3110