シモキタベースの再出発に向けてカスタネットを作って演奏しました♪


みなさんこんにちは!7月からシモキタベース→新宿ベースに異動しましたまいのです。

シモキタベースは6月末日をもって閉店したのですが、閉店間際にカスタネット作り&合奏イベントを開催しました。

カスタネット

本当に閉店するのか、、、と寂しく思いつつ、思い出の詰まったシモキタベースに感謝の気持ちを込めてみんなで合奏しちゃいましたよ〜♪

昨年開催した木琴作りのイベントと同様に、淡路島工房で家具を作る時にできた端材やシモキタベースをセルフリノベーションする時にできた端材を使ったのですが、今回はカスタネット

よく小学校などで使われている赤と青のカスタネットをみて研究しながら、木を切って削って穴を開けてカスタネットのキットを自作しました^^

カスタネット

用意した材料は、端材・ゴム・ビス

少ない材料で簡単にできるかと思いきやなかなか手強い作業も。。。今回は工房の力を借りずに自力で頑張ってみたのですが…!

カスタネットとなる2枚の板をゴムで固定した時にパカッと自然に開くようにするために、木と木の接地面を彫刻刀で削り角度をつけたのですが、この作業が想像以上にハードでした笑

彫刻刀なんて使うのいつぶりでしょうか?^^;

カスタネット

ご参加いただいたお客様には、木の板に絵を描いていただきネジとゴムの取り付けをしていただきましたよー!

どれも個性あふれるカスタネットばかり!素敵!

カスタネット

ブタちゃんや猫、男の子の絵、ワニなど世界に1つのオリジナルカスタネットが完成しました♪

カスタネット

完成するだけでは終わらないのがこのイベント。

オリジナルカスタネットや持参した楽器でシモキタベースいっぱいに音楽を奏でました♪

曲目は『アロハ・エ・コモ・マイ』『ドレミの歌』『アメリカンパトロール』

初めはお客様同士少し緊張感がありましたが、みんなでモンキーポッド一枚板テーブルを囲んでいざ合奏!

演奏が始まると緊張感も解け、みなさんノリノリで謎の一体感が生まれました♪

中には「ママとパパと家で演奏したい!」と家族みんなで演奏できるようにパパママに向けて絵を描いたお子さんもいてほっこり^^

カスタネット作り

シモキタベースでやりたかったことの一つ【作る×演奏】をすることができ嬉しい限りです。

参加してくださった方、ご協力いただいた皆さまありがとうございました!

新宿ベースでも何かイベントができたらな〜と思いつつ、実はこのイベントの裏企画として『好きなモンペスツール投票』を遂行しました。

結果は次回のブログで発表いたしますのでお楽しみに^^♪

ルーツファクトリー下北ベース まいの アイコン

新宿ベース

まいの

お問い合わせ&メッセージはコチラ


よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

お問い合わせ内容








【お電話でのお問い合わせ】
受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


関連記事