猛暑を乗り切る元気をくれる本と、読書好きな私が考える理想の本棚♪


札幌よりこんにちは!みずのです!

夏本番ですね!

みずの宅のエアコン

近年は札幌でも笑えないくらい暑い日が続いていて、日々家族の熱中症に気をつけながら過ごしています。

ルーツファクトリーでは、比較的「アクティブな人」と思われている私ですが、実は暑さが苦手で、夏はほとんどインドア派(笑)エアコンのきいた部屋で、だらだら本を読むのが何よりの幸せです!!

もともと書店や図書館でアルバイトをしていたこともあり、本が大好き。

最近読んでいる本

ブログを書く身としては、読書から得られるインスピレーションや、さまざまな表現の勉強も大切なインプットの時間!(と思いながら深夜まで本を読んでいる…)

さて、本好きなら一度は悩むのが「本棚問題」。

私は図書館もよく利用しているので、ふだん本を買う量は控えめですが「いつかお気に入りの本棚が欲しい…!!」「本の量と自宅のサイズに合う本棚を見つけたい…!!」と夢見ています!!

フラップ式扉のキャビネット本棚やリビング収納フラップ式扉のキャビネット本棚

私が今いちばん欲しいと思っているのは、「本の表紙をディスプレイできる本棚」です!

好きな芸能人が表紙を飾っている雑誌や、気に入った写真集など、表紙を見せながら飾りたいと思うこと、ありませんか?普通の本棚だと背表紙しか見えないですが、ディスプレイタイプならインテリアを飾るように簡単に楽しめる!こんな本棚をリビングに置いたら、ちょっとしたギャラリーみたいになりそうですてきですよね♪

オーク材フラップ扉オープン画像

一方で、本棚って、中身を見られるとちょっと恥ずかしいなと思うこともありますよね(笑)だからこそ、扉がついていたり、さりげなく目隠しできるデザインだと、よりうれしいなぁと思っています。

お客様からご希望いただいたスペースに設置したリメイク後の本棚横幅と高さをリサイズしてぴったり収まったスライド式本棚

そしてもうひとつ、私が欲しいのは「部屋にぴったりサイズの本棚」!

置きたい場所にちょうど収まるサイズ感って、意外と大事ですよね。本当はありったけの本を収納できる「壁一面の本棚!」が理想なのですが、近年の地震のことを考えるとちょっと怖いかな…なんて思ってしまいます。その点、スライド式の本棚は省スペースで収納力も抜群で便利ですよね!

それと、これは私だけなのかもしれないのですが、市販の本棚の多くが奥行きがありすぎて、文庫本やコミックスを収納するにはちょっと不便に感じてしまいます。もし本棚を考えるなら、奥行きにもこだわりたいなと思っています!

読書の様子

本から元気をもらいながら、そして日々奮闘するルーツファクトリーのスタッフにも刺激をもらいながら、今日も暑さに負けず元気にお仕事します!みなさんも、楽しみながら夏の暑さを乗り切りましょう!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

お問い合わせ内容








【お電話でのお問い合わせ】
受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)




関連記事