【8月24日付】編集部おすすめブログ!オーダーメイドのテーブル特集


こんにちは!「編集部おすすめブログ」担当のりかのこです。

今回は大人気のオーダーメイド家具の中から、特にご依頼の多い“テーブル”を特集します♪

8月24日付、編集部おすすめブログ

実際にお客様の暮らしや空間に合わせて製作された、こだわりたっぷりのダイニングテーブル事例をご紹介します。

さらに、この夏お盆に開催したゲリラ企画「ファーストメイド」の裏話もお届けしますので、最後までお楽しみくださいね~!

それでは早速スタートです♪

~兵庫県三木市のお客様~オーダーメイド家具をご注文いただきました

8月12日にオーダーメイドのダイニングテーブルに関するブログが上がっておりました。ご注文いただいたのは兵庫県三木市にお住まいのお客様。

そうです!

前回の編集部おすすめブログでご紹介したオーダーリメイク家具3点をご注文いただいたお客様のオーダーメイド家具シリーズの幕開けでございます~♪パチパチパチ!楽しみ!

Blog:大きくても安心!軽やかで丈夫なオーダーメイドのダイニングテーブル


カラフルなダイニングセット

新居にぴったりのダイニングテーブルをオーダーメイドで製作しました!家族でゆったり囲める広さを確保しつつ、突板を使用して軽やかで丈夫な仕上がりに。脚にはさりげないアクセントを加え、お客様だけの特別な一台に。

打ち合わせで工房にお越しいただいた際、応接用に使っていたテーブルに目を留められ「これ、新居にも合いそう!」と話が弾み、そのデザインをベースにオーダーメイドすることに。

完成したテーブルはW1800の大きなサイズ。家族みんなでゆったり囲める広さですが、無垢材で作ると重くて大変…。そこでチェリーの突板を用い、丈夫でなおかつ重くなりすぎないように仕上げました。

軽やかなダイニングテーブル

チェリーの艶やかな木目が美しいですね♪また、脚にはレッドオークを使用し、さらにイエローの塗装を加えることでシンプルながら個性的な雰囲気に。空間を明るく彩るアクセントになっています。

そして実は、今回お作りしたのはテーブルだけではなく、座面をカラフルに張り分けたチェアも一式。セットで並んだときの華やかさは格別!そちらはまた次回の編集部おすすめブログでご紹介します♪

椅子3脚が収まるテーブル

オーダーメイドのテーブルを紹介!形・素材も自由自在♪

兵庫県三木市にお住まいのお客様からオーダーいただいたダイニングテーブル、素敵ですよね~♪オーダーメイドなら素材や色、形、全て自由自在にお好みで選んでいただけます。

今までルーツファクトリーではたくさんのテーブルを製作してきました。ということで、ここからはオーダーメイドのテーブルをドドーンと紹介しちゃいます。

Blog:太い丸脚が印象的なデザインのダイニングテーブルをオーダーメイド♪


組み立てが完了したダイニングテーブル

インターネットで見つけた太い丸脚テーブルに一目惚れしたものの「我が家にはサイズが大きすぎる…」とご相談いただき、設置場所に合わせてオーダーメイドでお作りしました。座った時に、テーブルの太い脚が邪魔にならないよう脚の位置にこだわり、お客様の使い勝手に合わせた特別仕様になっています。

家具を選ぶとき「デザインは好きだけどサイズが合わない」「形や色をもっと自分好みにできたら…」と思ったことはありませんか?こちらの横浜市のお客様も、ネットで見つけた半楕円型テーブルのデザインを気に入られたものの、サイズが大きすぎるのがお悩みでした。

そこでルーツファクトリーからご提案したのは、一からお客様仕様でお作りするオーダーメイド。サイズはもちろん、脚の形状や素材、色合いまで自由に決めることができるのが魅力です。

天板のカーブが安心のデザイン

完成したのは、135cm幅の半楕円型オーク材テーブル。特徴的な丸脚は中空構造で軽やかに仕上げ、膝が当たりにくいよう配置も工夫しました。反対側は角脚にすることで全体がすっきりした印象に。

オーダーメイドのダイニングテーブル

天板はオーク突板に無垢材で縁を仕上げ、耐久性と美しさを両立しています。形や色、素材まで「自分らしく」選べるオーダーメイドなら、世界にひとつの理想の家具が叶います。

Blog:モンキーポッド天板の収納付きダイニングテーブルをオーダーメイド!


無垢モンキーポッドのオーダーメイドダイニングテーブル

無垢モンキーポッドでダイニングテーブルをオーダーメイド。脚部はキッチンと揃えてインディゴブルーに。ホットプレートを収納でき、テーブル上を片付けやすいオープンスペースも付いているのがポイント。

オーダーメイドなら、既製品では叶えられない理想のカタチを自由に選ぶことができます。次にご紹介するのは、ルーツファクトリーの本部長『ユリマタタ』が理想のダイニングテーブルをオーダーメイドしたお話です♪

無垢モンキーポッド一枚板の天板に、収納付きの脚部を組み合わせた特別仕様のダイニングテーブル。木目の濃淡が美しいモンキーポッドは、片側に耳を残して天然木の風合いを活かし、もう片側は大きな節穴をカットして使いやすさを優先しました。

モンキーポッド無垢一枚板の天板

脚部はキッチンと揃えたインディゴブルー。深い色味と扉の飾り彫までお揃いにすることで、空間全体に統一感が生まれています。

テーブル上をサッと片付けやすいオープン収納

そして最大のこだわりは、ホットプレートや土鍋などをスッキリ収納できるスペース。さらにパソコンや書類をサッと片付けられるオープン棚や、便利なコンセントも天板下に設けました。

テーブル天板下につけたコンセント

安定感と足元のゆとりを両立させる脚のデザインにも工夫が凝らされています。家族団欒にも在宅ワークにも活躍する、まさに「我が家仕様」のダイニングテーブルです。

Blog:家具を0から作る楽しさと大変さ…!昇降式テーブルをオーダーメイド


広々とした天板

高さを変えられて便利な昇降式テーブル。1台でローテーブル・ダイニングテーブルとして使えるようにと、オーダーメイドでご依頼いただきました!高さはH350/710と、2倍以上の差。便利なテーブルを作る裏側には、安全面や使いやすさを叶えるための課題がたくさん…!

オーダーメイドなら、形も高さも素材も自由自在。「ローテーブルにもダイニングテーブルにもなる一台を」と、足立区のお客様から昇降式テーブルをご依頼いただきました。

既製品ではX脚タイプだと高さ調整は便利でも足元が窮屈になり、1本脚タイプでは高さの可動域が狭い…そんなジレンマを解決するため、3パターン以上の試作を重ねて検討しました。

昇降式テーブルの模型

最終的に選んだのはX脚ベース。ただし足元が広く使えるよう、天板サイズを広げて脚との距離を確保し、快適さを両立させました。

ダイニングテーブルの高さ

サイズはW1100 D700、理想の高さH350/H710の2段階を実現。ソファ前のローテーブルとしても、食卓を囲むダイニングテーブルとしても活躍します。さらに脚部を木製に仕上げ、天板とツートンカラーにすることで温かみと可愛らしさをプラス。

ソファとの高さもぴったりのテーブル

昇降式テーブルの機能性とオーダーメイドならではの自由なデザインが合わさった、世界に一つの家具が完成しました。

後日、お客様よりいただいたメッセージを掲載します。

先日はありがとうございました。見た目も可愛いし、テーブルの面積も広くなったので使いやすいです!

嬉しいメッセージをありがとうございます!

ファーストメイドシリーズとは⁈

皆様、お盆はいかがお過ごしでしたでしょうか。ご家族皆様で御親戚のもとでゆっくりと過ごされた方も多いかもしれませんね~。

そんなお盆の最中、ルーツファクトリーのオンラインショップでは「ファーストメイド」シリーズをゲリラ販売しておりました。

ファーストメイドシリーズとは?
~この瞬間にしか出会えない一点物たち~
ファーストメイド、初めての製作ロット、まさに最初の出会いを楽しんでもらうためのシリーズです。形も柄も一点物、その瞬間にしか出会えない子たちばかり。まずはこのワクワクをシェアしたい♪

Blog:お盆ゲリラ企画始動!ファーストメイドに出会える8月11日〜17日


お盆ゲリラ販売するポーチ

お盆ゲリラ企画!家具製作で生まれた色柄豊かな端切れを活かした一点物の布小物を、ウェブショップ限定で緊急販売。初回製作ロット『ファーストメイド』、8/11〜17の7日間だけ。いますぐチェック!

\\お盆ゲリラ企画、突然始動!// …そしてあっという間に終了〜!

実はルーツファクトリー、8月11日から17日までの7日間限定で「First made〜一点物の布小物〜」販売企画を開催していました。

きっかけは代表・家具作りたいおっさんのひと言。「お盆に布小物を販売したい!」。開催のわずか3日前に飛び出したこの思いつきに、スタッフ総出で急ピッチの準備がスタートしました。

試作を重ね出来上がった布小物

布小物は、椅子張りで出る端切れを活かして縫製チームがコツコツ製作してきたもの。色や柄を自由に組み合わせた一点物で、スタッフも思わず欲しくなる可愛さ!そんな「できたてほやほや」を皆さんに楽しんでもらいたいと企画したのが今回の販売会でした。

おかげさまで多くのお客様にご覧いただき、「一期一会」の布小物たちは無事にお嫁入り。突然始まり突然終わったゲリラ企画でしたが、スタッフにとっても思い出深いイベントになりました♪

これからのブログもお楽しみに♪

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

オーダーメイド家具の魅力や、世界にひとつだけの特別感を感じていただけたでしょうか。

そしてお盆に開催したゲリラ企画「ファーストメイド」のワクワク感も、少しお伝えできていたら嬉しいです。

ルーツファクトリーでは、これからもお客様の暮らしに寄り添う家具や、思わず笑顔になる企画を発信していきます。

次回の編集部おすすめブログも、どうぞお楽しみに♪

お問い合わせ&メッセージはコチラ


よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

お問い合わせ内容








【お電話でのお問い合わせ】
受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)

















関連記事