【9月14日付】編集部おすすめブログ!DJブース&レコード棚♪


こんにちは!「編集部おすすめブログ」担当のりかのこです。

9月も中旬になりましたが、私が住む愛媛ではまだまだ暑い日が続いております。「そろそろ涼しくなっておくれ~」と願う今日この頃。皆様、いかがお過ごしでしょうか。

さて、本日のテーマは「DJブース&レコード棚」!

9月14日付、編集部おすすめブログ!

音楽好きが多いルーツファクトリー。だからなのか?DJブースやレコード棚といった音楽にまつわる家具のご依頼も多いんです♪

それでは早速スタート!

レコード棚~神奈川県横浜市のお客様~

神奈川県横浜市のお客様より「オーディオ機材をのせられて、レコードや雑誌も収納できるレコード棚がほしい」とオーダーいただきました。

「せっかくのオーダーメイドだから妥協したくない!」と木材にもこだわり、素敵なレコード棚が完成しましたよ~♪

Blog:レコード棚をオーダーメイド!オーディオ機器収納で音楽のある暮らし


おしゃれなリビングにレコード棚

リビングに設置するレコード棚をオーダーメイドでお作りしました。レコードだけでなくオーディオ機器を置ける設計で、音楽を存分に楽しめる仕様に。チーク材ならではの経年変化が楽しめるのも魅力です♪

神奈川県横浜市のお客様からご依頼いただき、オーディオ機材をのせられてレコードもたっぷり収納できるレコード棚を製作しました。

コストを抑えられるオーク材にするか、それともご自宅のインテリアの雰囲気に合うチーク材にするか悩まれていたお客様。じっくり考えられた末、出された結論は…「妥協せずチーク材で」!オイル仕上げで経年変化も楽しめる仕様になりました♪

LPレコードが入る棚

サイズはW2400 D480 H850。LPレコードも収納でき、中央には機材スペースや配線穴、天板にはターンテーブル用の切り欠きを設けました。

切り欠き

工房では窓下に収めやすいようサイズを調整し、搬入のため分解組立式に。さらに背板を前に出してコンセントをよけ、巾木よけ加工で壁にぴったり設置。機能性と美しさを兼ね備えた一台に「頼んでよかった」とのお声をいただきました。

実は、壁面収納も合わせてご注文いただいておりました♪

そして、神奈川県横浜市のお客様には「壁面収納」も合わせてご注文いただいておりました。設置場所はレコード棚と同じリビングです。

収納力抜群のオープン棚

家族が集まるリビングは、毎日の暮らしの中心。そこに置く家具がバラバラだと、なんとなく落ち着かない雰囲気になってしまうこともありますよね。けれど素材や仕上げをそろえて作れば、空間に自然な一体感が生まれて、過ごす時間がぐっと心地よくなるんです。

レコード棚と壁面収納を並べたときの統一感、そして収納力や使い勝手が暮らしを支えてくれる安心感。オーダーメイドならではの「ぴったり感」が、日々のくつろぎをさらに豊かにしてくれます。

それでは、どんな感じになったかと言いますと…じゃん!

オーダーメイドの壁面収納とレコード棚

うわ!素敵っ!

レコード棚と壁面収納、どちらも同じチーク材で仕上げているので、空間全体がとても落ち着いた雰囲気にまとまっています。広々としたリビングで過ごす時間がますます心地よくなりそうですね。

お客様、この度はありがとうございました。実際にレコードや本が収まった姿もきっと素敵だと思います。もしよろしければ、その様子をお写真で拝見できたらとても嬉しいです♪

DJブース~東京都渋谷区のお客様~

東京都渋谷区のお客様よりDJブースのご注文をいただきました。

「機材のサイズにぴったり合うDJブースを設置したい」とご希望いただき、見事ジャストサイズのDJブースが完成しました♪

Blog:既製品では叶わない!機材にジャストフィットのDJブースをオーダー


機材に合わせたオーダーメイドのDJブース

ターンテーブルとミキサーをぴったり埋め込めるDJブースを、オーダーメイドでお作りしました!コード配線や使いやすさにもこだわり、お部屋の雰囲気にも馴染むデザインに。既製品では叶わない特別な一台が完成しました。

「良い物をありがとうございます」──納品の際にそうおっしゃってくださった東京都渋谷区のお客様。そのお声が何より嬉しい瞬間でした。

製作したのは、ターンテーブルやミキサーをぴったり埋め込めるオーダーメイドのDJブース。アンプ収納や配線穴、背板の工夫でコードもすっきりと収まります。

オーダーメイドのDJブース

左右を背板なしにすることで掃除や配線がしやすく、コストも抑えられました。巾木よけで壁にぴったり設置でき、搬入しやすい組立式も安心ポイント。

配線しやすいDJブース

機材がジャストフィットする心地よさはオーダーメイドならでは。暮らしと音楽をより豊かにする特別な一台になりました。

ミキサーとターンテーブルを埋め込み

DJブースのまとめ記事はこちら♪レコード棚の記事も作りたい!

さて今回は、神奈川県横浜市のお客様からオーダーいただいたレコード棚と東京都渋谷区にお住まいのお客様からオーダーいただいたDJブースをご紹介しました。どちらもとっても素敵でしたね~♪

冒頭でもお伝えしましたが、DJブースやレコード棚をオーダーで製作した事例はかなりたくさんあります。ブログ担当者としては、どうにか分かりやすく皆様にお伝えしたいところ…。

ということで、昨年、DJブースのまとめ記事をリニューアルいたしました。それがこちらです↓↓↓

DJブースをオーダーメイド

4つのカテゴリに分けて合計10事例のオーダーメイドDJブースを掲載しております。

今回ご紹介した東京都渋谷区のお客様のDJブースは、まとめ記事にまだ掲載できておりませんが、いずれ!!!必ずや!!!

そして、ここから少し裏話。

実は元々、DJブースのまとめ記事の中にはレコード棚も合わせて掲載していたんです。が、年々製作事例は増えていく→全部掲載するとなると、記事が分厚くなっちゃう…そこで、「レコード棚の記事は別に作ろう」ということに!

ですが!なんとまだレコード棚の記事はまとめきれておらず(汗)。レコード棚のまとめ記事も絶対に作りますので、皆様、ぜひ楽しみにお待ちいただければと思います。(ブログスタッフ集結!レコード棚の記事、書きますよ~♪)

日本全国各地より

北は北海道、南は沖縄まで、日本全国各地に拠点を持つルーツファクトリー。今回は名古屋の『くるみ』から便りが届いていました。

ユリマタタのオーダーメイドダイニングテーブル、そしてお友達のウェディングパーティーで『くるみ』が感じたこととは?

Blog:こだわりをたっぷり詰め込める“オーダーメイド”っていいですね〜!


装飾

福井県のオーシャンビューが素敵な会場でウェデングパーティーに参列してきました!こだわりが詰まったパーティーで美味しい食事もいただいてお開きまであっという間!しっかりと心に刻まれ、大切な想い出が一つ増えました^^

ユリマタタのオーダーメイドダイニングテーブル。こだわりいっぱいでしたよね。

モンキーポッド天板の収納付きダイニングテーブルをオーダーメイド!

『くるみ』はユリマタタのダイニングテーブルを見て「絶対取り入れたい3つ!」があったそう。

そして後日参加したウェディングパーティーにてオーダーメイドの良さを改めて実感できたようです♪

オーダーメイドは「こだわること」でもあります。こだわるのは大変です。でも、大変な分、生まれてきたモノたちには愛着しかない!皆様もぜひ、ルーツファクトリーでオーダーメイドを体験してみませんか?

これからのブログもお楽しみに♪

今回はDJブース&レコード棚のオーダーメイド記事を中心にお伝えしました。

神奈川県横浜市のお客様にオーダーいただいたレコード棚、そして東京都渋谷区のお客様からオーダーいただいたDJブース。どちらもオーダーメイドならではの魅力がたっぷりと詰まっていました。

ルーツファクトリーの職人たちは、お客様のこだわりを全力で受け止めて形にしていくことに心血を注いでいます。そして私たちブログスタッフは、ルーツファクトリーにご依頼いただいたお客様の想い、そして職人たちの想いをできるだけ多くの方にお伝えできるようにと日々精進しております。

至らぬ点も多々ありますが、ぜひ応援していただけると嬉しいです♪

次回の編集部おすすめブログも、どうぞお楽しみに♪

お問い合わせ&メッセージはコチラ


よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

お問い合わせ内容








【お電話でのお問い合わせ】
受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)















関連記事