【9月7日付】編集部おすすめブログ!オリジナル家具を特別仕様に♪


こんにちは!「編集部おすすめブログ」担当のりかのこです。

9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きそうですね~。そんな暑さにも負けず、ルーツファクトリーは元気いっぱいに稼働中♪

今回はオリジナル家具をベースにオーダーメイド家具を製作させていただいた事例をピックアップしてお届けします♪

9月7日付、編集部おすすめブログ

ここで「オリジナル家具って何?」という方に少し説明を。ルーツファクトリーのオリジナル家具はオンラインショップでも販売されており、「モンペスツール」や「デルタスツール」等、人気商品がずらり♪いずれも素材、デザイン、工法にこだわり、何より使う人の気持ちにこだわっています。

今回は大人気のルーツファクトリーのオリジナル家具をお客様の暮らしによりフィットするようにカスタマイズしたオーダーメイド家具の数々をご紹介します。

それでは早速スタートです♪

兵庫県三木市のお客様~オリジナル家具を特別仕様に~

まずご紹介するのは兵庫県三木市にお住まいのお客様よりご依頼いただいた複数点家具(オーダーリメイク家具3点+オーダーメイド家具6点)のストーリーブログです。

編集部おすすめブログでも毎週のようにお伝えしてまいりましたが、8/29のブログをもって見事完結!今回は今までの編集部おすすめブログで掲載しきれておりませんでした3本のブログをご紹介します。いずれもルーツファクトリーのオリジナル家具をベースにした特別仕様の家具たちです♪

Blog:おしゃれで便利!来客時に活躍のダイニング用オーダーメイドスツール


カラフルなダイニングセット

新居のダイニングセットに合わせて、オーダーメイドでスツールを2脚製作。来客時に便利なだけでなく、好きな色で選べるカラフルな座面は置くだけで可愛く、インテリアのアクセントにもぴったりです。

来客用に予備のスツールが欲しい!ということでご依頼いただきました。仕上がりはこのような感じに♪

オーダーメイドのダイニング用スツール

おお!これは!!!そう……ルーツファクトリーのオリジナル家具「デルタスツール」!?

そうです!デルタスツールをお客様の暮らしに合わせて特別仕様で仕立てさせていただきました~♪

基本のデルタスツールとどこがどう違うのかと言いますと、まずは座面カラー。「せっかく新しく作るなら、ダイニング空間をカラフルで印象的にしたい!」とのご希望をいただきましたので、お客様のお好きなカラーのファブリックを選んでいただきました。

そして高さもジャストサイズに♪オーダーいただいたダイニングチェアと同じ高さにしました。サブスツールとして活躍する予定のデルタスツールですが、もしかしたら…主役級に躍り出る可能性もあるかも!?(※ユリマタタ執筆「サブスツールのはずが日に日に使用頻度の上がっているデルタスツール」参照

見た目のカラフルさ、可愛らしさはもちろんですが、座り心地の良さも大事に考えて製作させていただきました。

Blog:モンキーポッドを輪切りに♪無垢の魅力がたっぷりのオーダーテーブル


インテリアのアクセントになるテーブル

モンキーポッドの輪切り天板にひとめ惚れ♪新居用のオーダーメイドテーブルが完成しました。無垢材ならではの温かみはもちろん、木目の個性を楽しめる一台です。お部屋に置くだけで、空間がぐっと素敵に変わります。

兵庫県三木市のお客様から「無垢の雰囲気と、丸太っぽさがいい!」とご指名いただいたのは、そう、オリジナル家具「WA輪テーブル」です。

新居のソファ前テーブル

おお!この年輪!たくましさを感じます。「WA輪テーブル」は「この木なんの木気になる木〜♪」でお馴染みの「モンキーポッド」という木を輪切りにしたものを天板に使用しています。

何年もかけて大きくなったモンキーポッド。その年輪から「生命力を感じる」「ワイルドさがたまらない」とご好評いただいており、例えばユリマタタ宅のダイニングテーブル、そして愛媛のカフェ「アカリスタンド」のカウンターやお客様用のテーブルでもモンキーポッドは大活躍しております!

そんな大人気の「WA輪テーブル」。兵庫県三木市にお住まいのお客様にも気に入っていただき、お使いのソファーの高さにピタリと合う高さの脚をオーダーメイドで製作いたしました。

Blog:栗の輪切りテーブルをオーダーメイド♪割れは黄色レジンで可愛らしく


モンキーポッドと栗の木テーブル

栗の輪切りを使ったオーダーメイドテーブル。無垢材ならではの割れは黄色レジンで可愛らしく補修し、アクセントに仕上げました。華奢なデザインながら安定感があり、新居の暮らしにぴったりの一台です。

兵庫県三木市にお住まいのお客様よりオーダーいただいた壮大な家具製作ブログもこちらでとうとうラスト!オリジナル家具「マーロンコーヒーテーブル」を特別仕様でオーダーメイドさせていただきました。

マーロンコーヒーテーブルは、「天然無垢の栗の木」を天板に使用したH558mmの少し背の高いテーブルです。今回は、マーロンテーブルの脚をアレンジして安定感をアップさせました。

また、天然無垢の栗の木だからこその「割れ目」には黄色のレジンを埋め込みました。レジンを埋め込む工程は補修の意味合いも強いのですが、デザイン性を兼ね備えた仕上がりに♪

兵庫県三木市にお住まいのお客様。複数家具オーダーのまとめ記事はこちら!

以上で兵庫県三木市にお住まいのお客様からオーダーいただいた家具は全てご紹介いたしました。リメイク3点+オーダーメイド6点、合計9点と華やかなラインナップとなりました。新しい暮らしに合わせた、ウキウキと心躍るような家具たち♪皆様、ご堪能いただけましたでしょうか?

お客様からご依頼いただいた9点全ての家具の製作の様子については、「リメイク3点+オーダーメイド6点!新居のための家具づくりin兵庫」記事にまとめておりますので、ぜひじっくりとご覧ください。

リメイク3点+オーダーメイド6点!新居のための家具づくりin兵庫

こちらの記事には、淡路島の工房にてお客様とお打ち合わせさせていただいた様子も掲載しております。ルーツファクトリーに家具製作をご依頼いただく際、ヒアリングは必須です。淡路島の工房に直接お越しいただいてのお打ち合わせも大歓迎ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。(お打ち合わせにご対応できるスタッフが不在の場合もございますので、事前にお問い合わせくださいませ。)

オリジナル家具から生まれたオーダーメイド家具たちを紹介♪

さてここからは、ルーツファクトリーのオリジナル家具をベースに誕生したオーダーメイド家具たちを紹介します。

ラムスツールがアジアンなスツールになったり、超低座モンペスツールが鏡台用の背の高いスツールになったり♪

オリジナル家具「ラムスツール」をベースに誕生したアジアンスツール

横浜市のお客様から、リメイクしたテーブルと合わせて使えるスツールを2脚オーダーメイドでご依頼いただきました。市販品では高さが合わずお困りだったため、オリジナル家具の「ラムスツール」をベースにアレンジしました。まずはオリジナル家具「ラムスツール」の画像をご覧ください↓↓↓

ラムスツール

モンペスツールより少し大きい座面で、しっかりふわふわな座り心地です♪こちらのラムスツールを特別仕様にアレンジ!

テーブルの高さに合うスツール

ソファに合わせた高さに調整し、座面生地も張り替え中のソファと同じ素材を使用することで、お部屋全体に統一感を持たせました。

脚部分はお客様のお好みに合わせてアジアンテイストにデザイン。木材を一から加工し、2色を重ねてやすりをかけることで奥行きのある仕上がりに。角度によって真鍮のようにも見える塗装は職人のこだわりそのものです。

シャビー風に塗装した脚

ふかふかの座面は座り心地抜群で、テーブル下に収まるサイズ感もご希望どおり。暮らしに寄り添う特別なスツールが完成しました。

真鍮のような脚が主役!アジアンテイストなオーダーメイドスツール♪

オリジナル家具「モンペスツール」をベースに誕生した鏡台用スツール

次にご紹介するのはルーツファクトリーのオリジナル家具の中でも大人気!「モンペスツール」をベースにした鏡台用スツールです。

あれ?モンペスツールって超低座スツールじゃなかったっけ?鏡台用のスツール???はてなマークが頭にいっぱいになった方も多いかもしれませんね~。

「モンペスツールって何?」という方のために…オリジナル家具のモンペスツールはこちらです↓↓↓

サーカス

今回のオーダーではモンペスツールのこのコロンとしたサイコロ型の座面を活かして、鏡台の高さに合うよう新しく脚フレームをデザインしました。どのように仕上がったかというと…じゃん!

鏡台のリメイクと合わせてご依頼いただいたオーダーメイドスツール

ハイ、文句なしに可愛い!背が高くなって、ちょっと大人びた表情のモンペちゃん!イイですね~♪見た目はもちろんですが、座り心地も抜群!なんといっても「モンペスツール」の座面ですから!

鏡台用のスツールをオーダーメイド!安定感、座り心地にもこだわり♪

お客様のオーダーからオリジナル家具へと昇華した「ぐるぐるブックシェルフ」

さて、オリジナル家具からオーダーメイド家具が生まれることもあれば、逆にオーダーメイド家具からオリジナル家具が生まれることもあります(え?そうなん?)。

そう、ルーツファクトリーは創造の塊。いつでもクリエイティブに「暮らしを楽しくする家具」を生み出そうと必死(もとい)懸命なのです!

オーダーメイド家具から生まれたオリジナル家具の代表格として挙げられるのが「ぐるぐるブックシェルフ」。こちらです↓↓↓

ぐるぐるブックシェルフ 背景雑貨あり

今や堂々とルーツファクトリー公式オンラインショップに掲載され、大人気の売れ筋商品となっております。が、こちらは元々は「回る絵本棚が欲しいけれど、日本ではなかなかピンとくるものに出会えません。そこでルーツファクトリーさんにお願いできないかと思って。」というお客様からの一本のメールから生まれたのです!

つまり言うならば、お客様×ルーツファクトリーのコラボ商品!試行錯誤しながらお客様と二人三脚で作り上げた最初の記念すべき「ぐるぐるブックシェルフ」はこちら↓↓↓

収納力抜群の回転式絵本棚

お客様からは「理想通り!可愛すぎてどうしよう、嬉しいです!」とのお言葉をいただき、「この本棚に飾りたいと思っていた絵本たちがたくさんあるんです。」と絵本を収納してパチリ。

詳しくは↓↓↓のブログをご覧ください。新しい商品が生まれる瞬間に立ち会えます♪

みせるインテリア♪サイドポケット付き回転式絵本棚をオーダー製作!

これからのブログもお楽しみに♪

今回の編集部おすすめブログでは、「オリジナル家具を特別仕様に仕立てたオーダーメイド家具」について特集しました。

兵庫県三木市にお住まいのお客様は、ルーツファクトリーの工房のある淡路島に足を運んでいただきました。そこで出会ったルーツファクトリーのオリジナル家具たち。ご新居の暮らしが益々楽しくなるよう、ルーツファクトリースタッフ一同、心を込めて特別仕様に仕立てました。

また今までにもオリジナル家具を元に製作したオーダーメイド家具はたくさんあります。どんな家具にしようか悩んでいる方がいらっしゃいましたら、ぜひ公式オンラインショップのオリジナル家具をご覧になってみてください。

それでは次回の編集部おすすめブログも、どうぞお楽しみに♪

お問い合わせ&メッセージはコチラ


よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

お問い合わせ内容








【お電話でのお問い合わせ】
受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


関連記事