長年のご使用で汚れが気になる鏡台!リペアと再塗装で新品のように♪
使い込んだ鏡台を綺麗にしたい!お住まいのリフォームに合わせてドレッサーを新品のように綺麗にさせていただきました♪
広島県福山市にお住まいのお客様から食器棚・婚礼タンス・鏡台のリメイクをご依頼いただき、オーダーリメイクブログでご紹介中です。
第一弾の食器棚リメイクでは、お客様の使い勝手に合わせて食器棚の背面を引き違い戸に作り変え、両面から使うことのできる便利な食器棚へと大変身しました!
実はこのデザインはお客様の理想の食器棚の形で、お客様が描いてくださったイラストを元にリメイクさせていただいたんです。背面にはカウンターがあり、既製品にはなかなかないデザインとなっていますよ♪
そして第二弾の婚礼タンスリメイクでは、飾り彫りが素敵な扉をヘッドボードとフットボードに活かし、セミダブルベッドに大変身しました!
タンスとベッドは構造が全く異なりますが、リメイク方法次第でこんなにも形を変えることができるんです。アイボリーに塗装したことで上品な雰囲気がとっても素敵♪
そして今回のブログは第三弾!鏡台のリメイクをご紹介いたします。
長くご使用されてきた鏡台ということもあり塗装が剥がれ、天面を中心に白くなっている箇所が気になるとのことです。リフォーム後のお住まいで気持ちよく使えるようにと、全体の再塗装をご希望いただきました!
今回いただいたご依頼のように、長年ご使用されている家具の外観を綺麗にしたいといったご相談は少なくありません。
お引越しやリフォーム、お住まいの建て替えなどを機に「家具を一式綺麗にしたい!」といったご依頼をいただくこともあるんです。やっぱり家具の見た目が綺麗になるのは気持ちが良いですよね♪
塗装剥がれだけでなく家具の日焼け、天板の輪染みや傷など…長年家具を使用していると気になる箇所が出てくるものの、自分で綺麗にするのは難しい…。
ルーツファクトリーではそんな気になる箇所をリペアし、まるで新品のように綺麗にすることが可能です♪
今回はドレッサーの外観だけでなく、どうしても汚れてしまいがちな引き出しの中も綺麗にさせていただきます。
そして、合わせてお使いの椅子も再塗装&座面生地の張り替えをさせていただくことになりました。
リフォーム後のお住まいの雰囲気に合わせ、鏡台と椅子のフレームをアイボリーに塗装し、座面生地はお客様にお選びいただいたローズ系のお色を合わせることに。家具の外観が綺麗になるだけでなくお色味を変えることで、かなりのイメージチェンジになりますね♪
『家具を再塗装する』と聞くと、なんだか簡単な作業のようにも聞こえますが、色味を変更するために元の塗装を剥がし、塗装も1度では終わらないので、家具の再塗装ってかなりの工程があるんです…!
家具のリメイクに携わらないブログ担当の私は知識が乏しいので、再塗装の工程を聞いて驚きました!理想の色に塗って終わり!ではないんですよ〜!
そうして鏡台と椅子の気になっていた箇所はすべて綺麗になり、まるで新品のような仕上がりになりました♪完成後のお写真はこちらです!
鏡台のデザインやサイズはそのままに、全体を再塗装したことで明るい雰囲気の鏡台にイメージチェンジ!
家具のデザインを変えなくても、お色味を変更するだけでこんなにも印象が変わるんです♪
天面は塗装が剥がれて白濁していましたが、丁寧にやすりをかけたうえで再塗装し、つるんと艶のある綺麗な仕上がりに♪
汚れが気になっていた引き出しの内部も綺麗になりました!化粧品や化粧水などのスキンケア類をうっかりこぼしてしまいがちですが、ルーツファクトリーの手に掛かればここまで綺麗にすることが可能です♪
座面生地を張り替えた椅子は、優しいアイボリーに落ち着いたローズカラーの組み合わせがとても素敵〜♪フェイクレザーを使用したことで汚れてもサッと拭くことができるので、お手入れのしやすさもポイントです!
前回のブログでご紹介したベッドと同じお部屋に設置させていただいたのですが、リフォーム後のお部屋に合わせたということもあり、雰囲気ぴったり!ローズカラーがアクセントになっていて良いですね♪
お住まいのリフォームを機に心機一転!使い馴染みのある鏡台と椅子を、新鮮な気持ちでお使いいただけるようになりました!
この度は大切な家具のリメイクをルーツファクトリーにご依頼くださり、ありがとうございました!リメイクさせていただいた家具を末長くお使いいただけますように…♪
お問い合わせ&メッセージはコチラ

【お電話でのお問い合わせ】 受付時間:10:00〜17:00(平日・土日) 電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)