ブログ

日本全国各地より

2つに分割するには様々な加工が必要!!テーブルの分割リメイク事例のイメージ

2つに分割するには様々な加工が必要!!テーブルの分割リメイク事例

    

こんにちは!!ROOTS FACTORY名古屋ベースのにっしーです(˶ˊᵕˋ˵)

8月になり、いよいよ夏本番になってきました!!

名古屋は毎日かなり暑い日が続いています。

暑すぎて、1歩外を歩くだけで日差しが痛く感じます。

日焼け止めと日傘は必須です!!

サンシャイン名古屋の観覧車と太陽

夏になるとキッチンに立つのも暑くて嫌になってしまうので、我が家はササッと作れるご飯にすることが多くなります。

ササッと作れるものだと、だいたい丼系や麺類。

ちなみに今日はキャベツがあるので「焼きそば」にします。

キャベツと焼きそば麺

お肉とキャベツと麺を1つのフライパンで炒めて味付けをするだけで作れるのって、洗い物も少なくて済むし本当に楽チン!!

今日は麺を2玉だけ使い、子供たちの分だけ作りました。

2玉の麺とキャベツとお肉…。

出来上がった焼きそばを2つのお皿に分ける時、バランス良く均等に分けるのって案外コツがいりますよね。

麺から均等に盛り付けて、後から具を均等に分けると、良い感じに盛り付けができます。

2皿の焼きそば

以前、イタリアンのキッチンでアルバイトをしていたことがあるのですが…

パスタを2人前作る時、1つのフライパンで2人前を作るので、お皿の盛り付けが均等になるように気をつけていました。

パスタ

麺と具を一緒に盛り付けると、2つに分けた時に、麺の量に偏りができてしまうんですよね。

忙しい時だと焦ってしまうので、綺麗に盛り付けるのも難しく感じていました。

さて、「2つに分ける」という私の小話をしてきましたが…

「2つに分ける」といえば、ROOTS FACTORYではテーブルを2つに分けるというリメイク事例があります。

まずはこちらのダイニングテーブル。

とても立派な無垢オークのダイニングテーブルですが、かなり大きく使い方が限られてしまうとのことで、お客様は2台に分割したいとのことでした。

使う場面によって、別々に使用したり、並べて1つのテーブルとして使いたいそうです。

一見、分割するだけなら簡単にできるのでは…と思いがちですが、、、テーブルを分割するには様々な加工が必要になります。

まず、テーブルの脚をどうするか。元の脚を活かすのか、新しく製作するのか…。そして天板を分割すると、カット面のみ厚みが変わってしまうので、同じ厚みになるように加工する必要があります。

お客様のご希望は新しく脚を製作して付けること。脚の本数をどうするか…などお客様のお話をしっかりと伺い、テーブルは完成しました。

縁のみ材が二重になっていて厚みのあるダイニングテーブルの天板裏

様々な加工をして完成したテーブルは元のテーブル天板の風合いはそのままに2つにリメイクされました。

元のテーブルから、どのような加工がされ完成したのか…詳しくは上のリンクから、ぜひご覧下さい。

次はダイニングテーブルを手軽に移動ができるキャスター付きの2つのテーブルへリメイクした製作事例です。

お客様のお母様との思い出のダイニングテーブルで、これからも使いたいけれど、ご自宅の間取りに合わず使いづらいとのことでした。

リメイクが完成したこちらのテーブルも、くっつけても別々にも使えます。

脚にはキャスターを取り付けたので手軽に移動もできますよね。

キャスター込みで元のテーブルの高さと同じ高さに

新しく製作した脚は、脚のサイズが変わっても元の雰囲気を損なわないようにデザインを考えました。

元のテーブルからどのようなリメイクがされたのか…詳しい内容については上のリンクから見てみてくださいね。

焼きそばから「2つにわける」をテーマにお話してきましたが…。

麺を分けるような、ちょっとした「コツ」ではできない、精密な作業でテーブルが分割されリメイクされているのだと、製作事例を見て改めて知ることができました!!

ルーツファクトリー 名古屋ベース
にっしー

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示