ブログ

日本全国各地より

丁寧な暮らし♪OMISOの自己紹介と地球にやさしいサステナブル♪のイメージ

丁寧な暮らし♪OMISOの自己紹介と地球にやさしいサステナブル♪

    

はじめまして。TOKYOベースのOMISOです。

趣味はアウトドア全般です。最近はキャンプで焚火を見ながらひたすらボーっとすることにはまっています。決して病んでいるわけではないですよ(笑)

そんなOMISOからは、ルーツファクトリーの情報とともにキャンプ、アウトドアの事から日々の生活の中でふと気になった些細な事まで様々な情報をゆる~くお届けしたいと思っております。

キャンプの風景

ここ数年、OMISOは「絶賛!心豊かになろうぜ!丁寧な暮らしキャンペーン」を勝手に開催しています♪

麹から甘酒を作ってみたり、コーヒーを豆から挽いてみたり、植物を育ててみたりと丁寧な暮らしを目指して様々なことに挑戦しています。

コーヒー

そして、環境問題も気になるところ、海をきれいにするビーチクリーンにも参加してみたいなぁなんて考えています♪環境問題についての用語も勉強中。

今、注目しているのは「アップサイクル」「ダウンサイクル」「サステナブル」というなんだか地球に優しそうな言葉♪

森林

今日はどうしてもこの用語の意味や私の取り組みについてお話ししたいと思ってます!

なぜなら、ルーツファクトリーの家具リメイクにも繋がってくるから♪ルーツファクトリーのお客さまに対しての志や想いが大好きだから♪

スイカ浮き輪

アップサイクルとは、なんなのか。アップサイクルとは、不要品や廃棄物に新しい価値を与えて、そのもの自体の価値を高める事。穴の開いた靴下をポーチに作り直すなどが例として挙げられます。

企業もアップサイクルの様々な取り組みをしていて、マクドナルドなんかはプラスチックのストローから水着を作ったりしているみたいです。

ちなみに、我が家のアップサイクルな机です。天板が汚れて捨てようとしていたテーブルに壁紙を張って縁を古い木材で釘打ちしました♪♪木目の雰囲気がお気に入り♪

アップサイクルされたテーブル

ルーツファクトリーの家具には劣りますが、我ながら満足な出来栄え♪

次に、逆の意味を持つダウンサイクル。ダウンサイクルとは資源をリサイクルする際に、素材の価値が減る方向で再利用することを言います。

例えば、着なくなったTシャツをパジャマにして、それも着なくなったら雑巾にし、最後は処分するなど。

我が家も古いパジャマやタオルを雑巾にしていますが、かなり使い古した布なので洗車だったり、お掃除に罪悪感なく使えて、重宝しています。

雑巾

このアップサイクル・ダウンサイクルという言葉は「人が傷つけてきた地球を自分たちで守る!」「豊かな自然環境がこの先ずーっと続くように今出来る事をしていこうよ!!」

というサステナブル(持続可能)な社会の実現に向けた考えの1つです。

最近では、環境に配慮されたポリ袋が有料化されたり、ストローが紙製になったりと私たちの暮らしにもサステナブルな取り組みが身近になってきました。

この取り組みが定着していけばウミガメさんも一安心ですね♪

ウミガメさん

そう、お気付きの通り、ルーツファクトリーの家具リメイクもまさにアップサイクル。サステナブルな社会の実現に一役買っていると思います。

様々なアップサイクルを遂げた家具達を改めて紹介させていただきますね。

エレベーター搬入できないほどの大きさの洋服ダンスがルーツファクトリーの手によってリサイズされて無事に持ち主さんに戻ってきました♪♪ここまでジャストフィットだと気持ちがいいですね♪

エレベーター搬入して設置したリサイズ後の洋服タンス

洋服タンスから3つの家具にリメイク♪♪色も統一されていてレイアウトもしやすそうです。

洋服タンスからリメイクしたリビングボード、キャビネット、スタンドミラー

子供の成長とともに家具も変化♪ベビーベッドをランドセルラックにリメイク。デザインが素敵♪どこに何をしまおうかワクワクしますね♪

ベビーベッドの面影を残しつつランドセルラックとして使い勝手が良いようリメイク

このようにライフスタイルの変化とともにアップサイクルを繰り返し、長く愛されていく家具達。

そんな愛され家具を1つでも増やしたい♪依頼者様が思い入れのある家具を泣く泣く手放し、後悔なんてことはあってほしくない。

そんな想いでルーツファクトリーは今日も全国を駆け巡っているのです♪

次回も、ゆっくりまったりの~んびり♪ホッとひと息つけるような癒しの記事を発信していけたらと思っています。

それでは、ルーツファクトリーとともに今日もOMISOは走ります!!どこまでも~♪

ルーツファクトリー 東京ベース
OMISO

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示