食器棚に家電置き場を作りたい!オープンスペースを増設するリメイク
お母様から贈られた食器棚をこれからも使い続けたい!家電スペースを作って使い勝手良くリメイク♪
東京都稲城市にお住まいのお客様からリフォームを機に家具のリメイクを複数ご依頼いただき、オーダーリメイクブログでご紹介しています。
センターテーブルもテレビボードと同じように木製部分の色味を変更して、テレビボードと統一感が出るように仕上げました。
そして今回のブログが最終回、第四弾です!お母様から贈られた食器棚のリメイクをご紹介いたします。
食器棚のサイズはW1180 D433 H1765。
食器棚は上下で分割できるようになっているのですが、ガラス戸と引き出しの間に新しくオープンスペースを作り、家電製品を置けるようにしたいとご希望いただきました。
食器類などの収納スペースはたくさんありますが、家電を置くスペースを新たに作ることで、使い勝手がかなり良くなりそうですね!
オープンスペースには電子レンジ・炊飯器・トースターを設置予定とのことで、それなりの高さが必要です。
既存の食器棚のサイズには触らずに、設置場所の天井H2400に収まる形でオープンスペースを増設することになりました!
他のリメイクと同様に、内装に合わせて食器棚の色味を変えたいとご希望いただきましたので、食器棚の外観を黒塗装してスタイリッシュに仕上げます♪
内部はそのままの色味を活かしたいとのことでしたので、内部の塗装はせずに元の雰囲気を残します。
工房での作業風景を覗いてみると、オープンスペースの製作が進められていました!設置場所に合わせた位置にコンセント穴を開けてあるので、設置後の配線がしやすくなっています♪
上下分割できる食器棚の間にオープンスペースを増設することで、お客様の使い勝手に合わせた食器棚へと生まれ変わりました!
完成後のお写真はこちらです!
サイズも雰囲気も大きく変わり、黒塗装がかっこいいシックな食器棚に大変身♪
新しく作ったオープンスペースの左側には電子レンジ・炊飯器・トースターを設置できるようにサイズを合わせました。棚板は取り外し可能になっています。
炊飯器を置くスペースはスライド棚になっており、引き出しやすいように手掛かりのサイズも考えました。
食器棚をピッタリ壁付できるように巾木避けをしたので、食器棚と壁の微妙な隙間も気になりません♪
元々食器棚が設置されていた、こちらのスペースに設置していきます!オープンスペースのコンセント穴は、上2つのコンセントパネルのサイズに合わせました。
天井の高さに合わせて製作したので、高さは見事ピッタリ!収納力・使い勝手抜群の食器棚は、正面からだと写真に収まりきらないサイズなんです!
食器棚の高さを天井ギリギリにしたことで、実は転倒防止にもなっているんですよ。
これまでは家電製品の置き場にお困りだったとのことでしたが、使い馴染みのある食器棚にオープンスペースを増設したことで、家電製品の置き場を作ることができました♪
お母様から贈られた大切な食器棚をこれからもお使いいただけるよう、今のお客様のライフスタイルに合わせたオーダーリメイクならではの仕上がりとなっていますよ。
お客様と旦那様がすべてのオーダーリメイク家具をご覧になり「わぁ〜すごい!」と、喜んで下さった姿がとても印象的でした♪
家具をお届け後、お客様から嬉しいメッセージをいただきました。
当日は誠にありがとうございました。運び込まれて布を取った時は本当に嬉しく感激いたしました。
家具をみると色々と思い出し一生使っていこうと思いました。又、何年後には形を変える事もあるかもしれません。その時は宜しくお願いいたします。
この度はすべての家具を素敵に仕上げて、お作り頂きありがとうございました。
こちらこそ、思い出の詰まった家具のリメイクをご依頼くださり、ありがとうございました!お土産にいただいたシャインマスカットも美味しくいただきました♪
大切な家具を一生お使いいただけるよう、また家具のことでお困りごとなどがございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
お問い合わせ&メッセージはコチラ

【お電話でのお問い合わせ】 受付時間:10:00〜17:00(平日・土日) 電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)