虫は好きだけど、家具の虫喰いはNG!虫喰い家具をレストアした事例


札幌よりこんにちは!みずのです!

先日、沖縄ベースのユリコがお子さんが通う保育園でのオオゴマダラの話を紹介していて、北海道民の私は思わず「うらやましい〜!」と声が出てしまいました。

金色のサナギから羽ばたいた蝶のように…白く美しい食器棚へリメイク

というのも、このオオゴマダラ、日本国内では沖縄や奄美諸島にしか生息していない、まさに「南国の貴婦人」とよばれる蝶。

北海道では熱帯の生態系を再現している「丸瀬布昆虫生態館」でしか見ることができず、私も数年前に見に行ったことがあります。それまでは図鑑や「どうぶつの森」の中でしか見たことがなかったので(笑)実物を目にしたときの感動といったら…!

昆虫好きとしては、庭のプランターに何かしらの虫が来ているとちょっと嬉しくなってしまったり、出先で見慣れない虫がいるとついつい追いかけてしまったりします。

庭の様子

とはいえ、家具にとって虫は大敵!特に「キクイムシ」や「シロアリ」など、木製家具にとっては命取りになることも少なくありません。

そんな虫喰い被害が出てしまった家具も、ルーツファクトリーではしっかりと修理・レストアできます!たとえば、今回ご紹介するのは、お父様が大切にされていたという50年ものの本棚をレストアした事例です。

レストア&リメイクのご相談をいただいたオーダーメイドの本棚

扉や引き出しが開きづらくなり、虫喰いの跡も多く「綺麗に直せるものでしょうか…」とご心配の声をいただきました。

開け閉めがしづらくなっていた引き出し

ルーツファクトリーにお任せください!ご希望に応じて、形はほぼそのまま活かしながら丁寧にレストアしました!

「家具自体の高さはあまり変えたくない」「でも掃除はしやすくしたい」というお客様のご要望で、床用ワイパーが通る最低限の高さで足を取り付けました。

レストア&リメイク完成後の本棚

虫喰いのひどかった引き出しの内部は新しく製作し、内外ともにどこにダメージがあったのかわからないほど綺麗に!

新しく作り直し綺麗になり開け閉めもスムーズになった引き出し

開け閉めの不具合も解消し、これからも気持ちよく、そして長くお使いいただけるようになりました!

扉の開け閉めがしやすくなった本棚

思い出が詰まった家具を、これから先も大切に使い続けるために。そんなお手伝いを、ルーツファクトリーは得意としております!家具のリメイクはもちろん、こうした不具合や破損でお困りの際も、ぜひお気軽にご相談くださいね。

せみのぬけがら

実は、私の子どもはあまり昆虫に興味がなくて、「こんなに面白いのに~!」とちょっと寂しく思うこともあります(笑)。でも、血のつながった親子でも、長い時間を一緒に過ごしていても、好きなものは案外バラバラなんですよね。

だからこそ、お互いの「好き」を尊重し合うことが大切で、それがまた、誰かと一緒に暮らす面白さでもあるなと日々感じています。

蝶のペーパークラフト

ちなみに、丸瀬布昆虫生態館のある北海道遠軽町のHPではオオゴマダラのペーパークラフトを配布されています!夏休みの工作に、お子さんやお孫さんと一緒に楽しんでみてはいかがでしょう?

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

お問い合わせ内容








【お電話でのお問い合わせ】
受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)



関連記事