婚礼タンスからテレビボードにリメイク!ツートンカラーでお洒落に♪
思い入れのある婚礼タンスが可愛らしいテレビボードに大変身♪
京都府京都市にお住まいのお客様からお引越しを機に、婚礼タンスのリメイクをご依頼いただきました!
リメイクをご希望の婚礼タンスのサイズはW1800 D600 H1950。細かな飾り彫りがとても素敵な4枚扉のタンスです。
お引越しを控えておられるお客様は、これまでご使用なさってきた婚礼タンスを新たな形で使えるようにしたいとのことです。1棹の婚礼タンスから、ふたつの家具にリメイクしたいとご希望いただきましたので、今回のブログではリメイク第一弾をご紹介いたします♪
まずひとつめの家具はテレビボードです!
家族団欒の場でもあるリビングでお使いになる家具ということもあり、婚礼タンスからテレビボードへのリメイクは大人気。家具の形が変わっても、思い入れのある婚礼タンスの存在を身近に感じることができるのです♪
現在お使いのテレビボードの使い勝手が良いとのことで、機能面は同じような仕様をご希望で、テレビボードの外観に婚礼タンスの要素を取り入れてほしいとご依頼いただきました。
婚礼タンスの落ち着いた色味が重たく感じるとのことで、白やアイボリーに塗装して明るい印象にするのはどうでしょう?とお聞きしたところ、白やアイボリーではなくナチュラルな雰囲気がお好みだとのことです。
しかし、材を削って明るくする方法は理想のナチュラルに仕上がらない可能性もあるため、色味変更の方法に悩むところ…。
タンスの色味をそのまま活かし、ナチュラル系の材料を合わせて全体の雰囲気を明るく仕上げるという方法もあるのでご提案したところ、お客様は気に入ってくださり、その方法で全体の雰囲気を変えることになりました♪
テレビボードの正面にはリモコン操作が効くように樹脂ガラスを入れてほしいとのことでしたので、婚礼タンスの扉と樹脂ガラスを組み合わせて引き出しの前板を作っていきます。
扉は上部を活かす予定でしたが、飾り彫りを綺麗に取り入れるとなると樹脂ガラスのサイズがかなり小さくなってしまいます。だからといって樹脂ガラスのサイズを大きく確保するとなると、飾り彫りが中途半端な箇所で切れる形になってしまいます。どうすれば1番綺麗に収まるのか…製作スタッフは悩みに悩みました…!
そこで思いついたのが、扉の下部を活かすという方法です!
この方法であれば飾り彫りが綺麗に収まる上に、ガラス部分を広く取ることができます。そして、仕上がりのバランスも良さそうです♪
6杯の引き出しと2箇所の収納スペースを備えた収納力抜群のテレビボード。全体のバランスをより良く仕上げるために、飾り彫りは中央の引き出しのみに活かします。
落ち着いた色味の婚礼タンスですが、ナチュラル系の材料と合わせることで明るい印象に仕上がってきましたね。既存部分の色味を変えなくても、リメイク方法次第で全体の印象を変えることができるんですよ♪
そうして完成したテレビボードがこちらです!
サイズはW1500 D400 H500。
婚礼タンスの扉を引き出しの前板に活かし、全体の雰囲気を変えながらも面影を感じられるテレビボードに大変身しました。ツートンカラーが可愛い、おしゃれな仕上がりに♪
樹脂ガラス部分にはブルーレイデッキを置けるようになっており、お客様がお使いのデッキのサイズに合わせて内寸をW450確保しました!
テレビボードの背板には、配線がしやすいようコード穴を開けました。以前お使いのテレビボードの配線穴は丸型で使いにくさを感じたとのことで、横長の配線穴をご希望いただきました。
この形だと複数のコードを配線するのに便利そうです♪
新しく製作した天板は強度もバッチリ!天板の奥側には配線用の切り欠きを開けて、テレビのコードを通すことができるようになっています。
そして、お掃除ロボットが通れる高さの脚を取り付けたいとご希望いただいていたので、H100のテーパー脚を合わせました!テレビボードは普段動かすことがないので、楽にお掃除ができると嬉しいですよね♪
リメイクをお任せいただいている間にお引越しが完了したとご連絡いただいたので、お客様のご新居へ完成した家具をお届けに。
思い出の詰まった婚礼タンスは形を変え、テレビボードになって帰ってきました。ツートンカラーの可愛い雰囲気がリビングの雰囲気にぴったり!シンプルなインテリアのアクセントになっています♪
引き出しはプッシュオープン式で開け閉めがしやすいのと、収納力が高く、お客様の使い勝手に合わせた仕様となっているので、使い勝手の良さを感じていただけるのではないでしょうか。
今回のブログではテレビボードのリメイクをご紹介しましたが、同じ婚礼タンスからもうひとつ、リメイクさせていただいた家具がございますので、次回のオーダーリメイクブログでご紹介いたします!
そちらもお楽しみに♪
お問い合わせ&メッセージはコチラ

【お電話でのお問い合わせ】 受付時間:10:00〜17:00(平日・土日) 電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)