学習机を余すことなくリメイク♪引き出しを活かし便利なインワゴンに
思い出の学習机を余すことなくリメイク♪千葉県八千代市にお住まいのお客様から上置き棚付きの学習机のリメイクをご依頼いただき、複数の家具にリメイクさせていただきました。
第一弾としてご紹介したダイニングテーブルへのリメイクは、全体の色味を変えて雰囲気を変えつつも、天板の活かし方にこだわったことで思い出の学習机の存在を感じられる仕上がりに…♪
ダイニングテーブルのリメイクでは天板のみを活かしたので、引き出しや上置き棚が残っている状態です。今回のブログでは学習机の引き出し部分を活かしたリメイクをご紹介いたします!
お問い合わせをいただいた当初から「学習机の引き出しを独立して使えるようにしたい」とご希望いただいていたのですが、これは学習机リメイクのなかでも人気が高いリメイクのひとつなんです!
引き出しを単体で使えるようにすることで置き場所を選ばず、使い勝手の幅が広がります♪
リメイク後は簡単に移動ができるようにキャスターを付けたいとおっしゃっていたので、右側にある引き出しの下3段を活かし、同じ学習机からリメイクしたダイニングテーブルの天板下に収まるサイズのインワゴンにリメイクさせていただくことになりました。
さらに使いやすくなるよう、すべての引き出しにスライドレールを取り付けます。
ダイニングテーブルはインテリアに馴染むよう明るい色味に変更したので、インワゴンも色味を合わせてリメイクすることに♪しっかりとやすりをかけて元の塗装を剥がすので、引き出しの前板にある傷も綺麗になくなります。
家具を長年使っていると傷や汚れがついたり不具合が出てくることもありますが、気になる箇所を解消してあげることで、気持ちよくお使いいただけるようになりますよ♪
果たして学習机の引き出しはどのように仕上がったのでしょうか…完成後のお写真はこちらです!
学習机の引き出し部分を活かし、ダイニングテーブルとセットで使えるシンプルなインワゴンが完成しました!
サイズはW396 D400 H610となっております。
ダイニングテーブルの天板下に収まるよう高さを設定したので、すっきりコンパクトなサイズがかわいらしいですね♪このサイズであれば別の場所でお使いになっても邪魔になりません♪
既存材にやすりをかけ素地の色を出してナチュラルに仕上げたことで、リメイク前より本来の木目を感じることができるようになりました!
すべての引き出しにスライドレールを取り付けたので開け閉めがしやすく、奥まで引き出しても抜け落ちてしまう心配がありません。ダイニングテーブルまわりでお使いになるものをさっと収納するのに便利です♪
インワゴンの底部にはストッパー付きのキャスターを取り付けたのでスムーズに移動させることができます。お掃除の際もラクに動かすことができるので便利ですよ♪
同じ学習机からリメイクさせていただいたダイニングテーブルと合わせるとこのように。全体のお色味を変更したので雰囲気が変わりましたが、学習机の部材をしっかりと活かしているので面影を感じることができますね♪
シンプルなデザインなのでどんなインテリアにも馴染みます♪この組み合わせ…めっちゃ可愛いです!
ダイニングテーブルってつい物を置いてしまいがちですが、そういった物を引き出しに収納することで、すっきりとした状態を保つことができますよ♪

上置き棚付きの学習机からダイニングテーブルとインワゴンが完成しましたが、今回ご依頼いただいたリメイク…実はこれだけではないんです…!
同じ学習机からもうひとつリメイクさせていただいた家具がございますので次回のオーダーリメイクブログでご紹介いたします。そちらもお楽しみに♪
お問い合わせ&メッセージはコチラ

【お電話でのお問い合わせ】 受付時間:10:00〜17:00(平日・土日) 電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)