婚礼タンスをリビングボードにリメイク!デッキ用オープンスペース付
婚礼家具の洋服タンスを、リビングボードにリメイクさせていただきました。
(リメイクのご依頼をいただいた洋服タンス)
今回のリメイクは先日ご紹介した和タンスのリメイクと合わせてご依頼いただきました。
今のお住まいにお引っ越しされてからというもの、大きくて別々のお部屋にしか置くことのできない婚礼タンスの使い勝手に悩んでいたというお客様。
和タンスは上下分割して引き続きタンスとして使えるようにリメイクのご依頼をいただきましたが、洋服タンスについてはお家に備え付けのクローゼットがあることなどから、用途を変えたいとご希望いただきました。
お客様のご希望は、洋服タンスの横幅サイズはそのままに、高さを縮めてテレビを置けるリビングボードへリメイクすることでした。
テレビはソファに座って離れた位置からご覧になるとのことで、収納力も確保できるように高さのあるリビングボードをご希望いただきました。ただし、お部屋の腰窓の高さは超えないように、H800mm以下にはしたいとのこと。
また、洋服タンスの扉を活かした収納の他、デッキを使いやすいようにH150mm程度のオープンスペースも作りたいとご希望いただきました。
リメイクコンセプトは、”思い出の婚礼家具がそのまま小さくなったように”。でも、用途がまったく異なるので、リメイク内容としては一から家具を作るのと同じ…いえ、それ以上の手間となります。
さぁ、丹精込めてリメイクした家具はどのように生まれ変わったのでしょうか!
リメイク後の姿はこちらです。
いかがでしょう。形は大きく変わっているのに、この”そのまま小さくなった感”♪
それには、特徴的な婚礼タンスの扉を用いている他にも、実はもう一つポイントが。
何かというと、天板や台輪にも元の部材を活かしているのです。
天板にいたっては、タンスの天板をそのまま使用することはできない(タンスの天板はベニヤでできていてリビングボードの天板として向かない)ので、見附部分を切り離して、新しく製作した天板に接ぎ合わせるという工程を踏んでいます。
家具の表情はこういったディテールによって大きく変わるのですね〜。
新しい材料も使用しながら製作しているのですが、まるで全てがタンスの部材から作られているようにも感じるほど、素材同士が馴染んでいます。
ちなみに、扉の内部はこのようになっています。
各空間に可動式の棚板を1枚ずつ入れ、自由度高く収納できるようになっています。
こちらのリビングボードを、お客様のお家の1階へ納品。
写真には映っていないのですが、ダイニングでお使いの食器棚などともお色味が合っていて素敵でした♪
お部屋にぴったりと収まったリビングボードをご覧になったお客様から「綺麗に仕上げていただいてありがとうございます!思い切ってリメイクをお願いしてよかったです!」と言っていただけました。
ところで、今回デッキ用の配線穴についてはワケあって納品後日あけさせていただきました。そのことも詳しく書きたいな〜と思うので、また別の記事でご紹介しますね。
ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ
Follow @yurimatataroots
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!
お問い合わせ&メッセージはコチラ
【よくあるご質問】はコチラ家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。
【メールフォーム】
【お電話でのお問い合わせ】
受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)