2017-05-16
オーダーリメイク
理想のアイアン家具、叶えます!パインテーブルの脚を鉄脚にリメイク
アイアンを使った家具はとっても人気で、家具リメイクのお問い合わせでも、アイアンを使った家具へのリメイクをよくご希望いただきます。特に「座卓やテーブルの脚をアイアンに替えたい!」というお客さまはたくさんいらっしゃいます。
今回はルーツファクトリーが今までリメイクさせていただいた家具の中からアイアンを使ったものをひとつご紹介します。
【Before】
【After】
パイン材のテーブル天板を磨き直し、黒皮アイアンのフレームと合わせたリメイクテーブルです。
上の写真からは、もともとどのように使われていたかわかりにくいですね・・・。なぜ、お客さまは脚をアイアンにしたいと思ったのでしょうか。当時のお話を家具作りたいおっさんに聞いてきました!
なぜアイアン?その利点は・・・

「このテーブルのリメイクは、どういう経緯で相談があったんですか?脚をアイアンのフレームに変えたのには理由があったんですか?」

「このテーブルは、新築のお家に合わせてのリメイクやったんやけど『テーブルの下にワインセラーを収納したい』っていうご希望やってん。」


「で、脚下をなるべく広くとるためにアイアン脚を提案してん。」

「たしかに、脚が細身だから空間が広々としてますね!」

「そして、見た目的にもシンプルかつオシャレ。」

「家電の中にスッと溶け込んでいるのも、アイアンならではかもしれませんね!」
リメイクにアイアンを使えないことはある?

「ところで、アイアンをつけるのが難しいことってあるんですか?」

「ん~、『アイアンをつける』に関しては特にはないかなぁ…素材によっていろんなつけ方あるし。」

「テーブルでいったら、天板の形とかも特に向き不向きはないでしょうか。例えば今回のテーブルリメイクの場合、もともとの天板、脚との接続部分が留めになってましたが。」


「元のテーブルはパイン材の無垢集成材で、留めになってて、さらにビス止め・埋め木してあったから、外して分解してからカットしたよ。」


「無垢材はフラッシュとかに比べて切ったり削ったりができるから、形を変えたりもしやすいね。元のように斜めに切ったりもできるよ。」

「へ~!色々できるんだ~!」

「そういえば、もともとこのテーブル自体オーダーで作ってもらったものだったらしいんやけどね。その作ったトコロではリメイクをやってくれないって事でルーツファクトリーに相談があったんよ。」

「そうなんですね!」

「『他のところでリメイクできないって言われたんだけど・・・』ってご相談にいらっしゃる方は結構多い。」

「ふふ、ルーツファクトリーだったらできちゃう。」

「せやねん!最初からうちに言ってくれたらいいのに。笑」
「これできるの?」気になることはお気軽にご相談ください♪
「家具リメイク歴10年超えやで!何でもドンとこいやで!」と自信満々、気合十分の家具作りたいおっさん!
ユリマタタは最近「できないことってありますか?」というのが、愚問のように思えてきました!笑
さぁて、これからどんな家具に出会えるんでしょう♪楽しみ楽しみ!
今回のテーブルのリメイクの様子はこちら↓
ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ
Follow @yurimatataroots
お問い合わせ&メッセージはコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。
【メールフォーム】
【お電話でのお問い合わせ】
ROOTS FACTORY大阪本社
電話番号:06-6910-4818(水&日祝定休)
ROOTS FACTORY東京店
電話番号:03-6805-3110(月&火定休)
関連記事