予算に合わせて洋服タンスをリサイズ!TVボードとして使えるように
背の高い洋服タンスの高さを抑え、収納力抜群のテレビボードに♪
愛知県名古屋市にお住まいのお客様から洋服タンスのリサイズをご依頼いただきました。
背の高い家具のリサイズ・リメイクはルーツファクトリーでも人気が高く、近年では地震対策にもつながるということから、年々お問合せが増え続けています。
普段動かすことのない大きな家具なので、お住まいのリフォームやお引越しなどのタイミングで、リサイズ・リメイクをお考えになる方が多いんですよ〜!
今回ご依頼くださったお客様もお引越しを控えておられるとのことで、そのまま持って行くには大きすぎるタンスを新居で使いやすいように小さくできれば…と、お問い合わせくださったのです。
お引越し前に家具を引き取り、リメイクした家具はお引越し先に納品してほしいとご希望いただきましたので、そのように進めていくことになりました。お引き取り先と納品先が異なるご依頼もお任せください♪
洋服タンスをテレビボードとして使えるようにしたいのと、なるべく費用を抑えたいとご相談をいただいたので、どういった部分で費用を抑えるか、お客様とのお打ち合わせのなかで決めていきます。
ルーツファクトリーの家具のリメイクは『完全オーダーリメイク』なので、家具の種類やお客様のご希望に合わせてリメイク方法はさまざまです!
背の高い洋服タンスの天板は仕上げがされていないのと、強度があまりないということもあり、新しく製作することが多いのですが、無垢材を使用すると費用が上がってしまいます。
そこで今回は無垢材を使用せずに材料費を抑え、ご予算重視で洋服タンスをリサイズさせていただくことになりました♪
家具をリサイズするにあたり、横幅・奥行き・高さ全部を縮めるとなるとその分費用も掛かるので、今回は洋服タンスの上部を活かして高さのみを縮めます。横幅と奥行きをそのままにすることで、収納力のあるテレビボードになりそうですね!
大きな洋服タンスの高さを大幅にリサイズしたことで、かなりスッキリとした印象になりましたよ♪
完成後のお写真はこちらです!
洋服タンスの元の雰囲気はそのままに、テレビボードとして使いやすい高さに大変身しました!
高さが変わっても元の雰囲気を感じられるのは、扉の両サイドにある特徴的なデザインです♪
今回は「なるべく予算を抑えてほしい」とご希望いただいていたので、新しく製作する天板は既存部分と差が出るのかな…なんて思っていたのですが、まったくそんなことありません!
元からこの天板だったかのように違和感がないのでよく見てみると、天板の見附部分が移植されている…?いやでもそれにしても自然な仕上がり…!
製作を担当したスタッフに詳細を聞いてみると「お任せいただいたからには、お客様に喜んでもらいたいから!」と話していました♪
テレビボードの内部は洋服タンスの収納力をほとんどそのまま活かしてシンプルに。左側には棚板を入れたので、細かく収納ができるようになっています。
テレビ周りのもの以外もたくさん収納できるので、テレビを置くことができる収納家具のような感覚でお使いいただけます。
リサイズをお任せいただいている間にお引越しが完了したとのことでしたので、お客様のご新居へ家具をお届けに♪
洋服タンスは用途を変え、スッキリとした高さで帰ってきましたよ〜!高さのあったタンスを圧迫感なく置くことができるようになりました!
そのままのサイズだと大きすぎるけれど、どうにかして使い続けたい…とお悩みの家具をリサイズすることで、これからの生活スタイルに合わせた新たな形でお使いいただけるようになりました♪
ちなみに!高さがピッタリ合っている隣の家具も、ルーツファクトリーにご依頼いただいたものなんですよ〜!次回のオーダーリメイクブログでご紹介いたしますので、そちらもお楽しみに♪
お問い合わせ&メッセージはコチラ

【お電話でのお問い合わせ】 受付時間:10:00〜17:00(平日・土日) 電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)