鏡台の鏡をリメイク!デザインお任せでお洒落なミラー付チェストに♪


鏡台の鏡部分をおしゃれにリメイク♪大阪市城東区にお住まいのお客様からリピートで家具のリメイクをご依頼いただきました。

前回はお住まいのリフォームを機に婚礼タンスと鏡台のリメイクをご依頼いただき、7段引出しの整理タンスをクローゼット内でお使いいただけるよう高さをリサイズさせていただきました!

そしてリサイズして残った引き出しと鏡台の脚を組み合わせ、おしゃれなナイトテーブルに大変身♪

婚礼タンスビフォーアフター

鏡台は高さが低く感じるのと、足元の窮屈さがお悩みとのことでしたので、高さを上げて足元の空間を広く取り、おしゃれで使い勝手のいいPCデスクにリメイクさせていただきました!

どちらの家具も元の雰囲気をしっかりと感じられる仕上がりとなっています♪

鏡台ビフォーアフター

そして今回ご依頼いただいた家具は鏡台の鏡部分です。前回のリメイクで家具のお引き取りに伺った時から、鏡を活かしてリメイクするかどうか悩まれていました。

お住まいのリフォームと一緒に業者さんに依頼しようと思ったそうなのですが、鏡を活かすのは難しいとのことで、再びルーツファクトリーにご相談くださいました。

鏡台の鏡

リメイク後の具体的なデザイン等は決まっていないとのことでしたので、今回は完全お任せでリメイクをさせていただくことになりました。

リピートのお客様からのお任せリメイク…めちゃくちゃ嬉しいです♪今回も喜んでいただけるよう、愛情込めてリメイクさせていただきます。

鏡部分をリメイク

鏡部分は脚がついているのと、鏡の角度が調節できるようになっているので、どのようにリメイクするのがベストなのか…家具作りたいおっさんことルーツファクトリー代表の阪井がデザインを考えます。

しかし今回はデザインの考案にとても時間が掛かってしまいました…!というのも、鏡部分のサイズが大きく重量もなかなかのものなのでバランスが難しかったのです。

試行錯誤の結果、お預かりした鏡部分をそのまま活かし、鏡を取り付けるための台を製作するという方法をご提案させていただきました!

鏡の脚部分

しかしお客様は玄関で使うような立て掛け鏡をイメージされていたそうで「台がつくとボリュームがでますよね」と悩んでおられました。

お客様のおっしゃる通り台がつくことで厚みが出るのですが、お預かりした鏡は角度調節付きで鏡が動くようになっているため、立て掛けタイプにすると転倒する恐れがあるのです。

家具の製作風景

別の方法として立て掛けではなく、壁に固定しても大丈夫であれば厚みを抑えて別のデザインで製作可能ですとお伝えしたところ、最初にご提案させていただいた台付きのデザインでリメイクさせていただくことになりました♪

早速作業に取り掛かります!

鏡が転倒しないよう何度も計算して作られた脚は、手前の脚を前に出して突っ張った状態にすることで全体のバランスをとっています。

リメイク家具の脚部分

そして新規製作部分は既存部分に馴染むよう色味を合わせて塗装させていただきます。

塗装した脚

今回はリピートでのご依頼ということもあり、前回のリメイクよりさらに喜んでいただきたく、かなりお時間をいただきました。

安全にお使いいただけるバランスで既存の鏡部分に合うようデザインし、おしゃれなミラー付きチェストが完成しました♪

ミラー付きチェスト

鏡のサイズや重量に合わせて全体のサイズを決めたので、まるで最初からこの形であったかのようなバランス感!

既存の鏡についていた脚をそのまま活かしているのですが、グラグラせずキツすぎない、丁度いいところを狙って取り付けたのだそうです。

接合部分

大きさだけでなく重量もあることからバランスが難しかった今回のリメイクですが、全体をしっかり支える脚部分は特に重要です!

テーパー脚で角度がついているため接合部分が複雑だったのですが、安全にお使いいただけるバランスでデザインしているので一切妥協はできません。

デザインお任せの家具

既存の鏡部分が素敵なので台部分が浮いてしまわないよう、脚にさり気なくラインを入れてデコラティブに仕上げました♪

チェストの脚

引出しのつまみは鏡の既存金具に似た雰囲気のものをいくつか見繕い、その中からお客様にお選びいただいたものを合わせました。

引出しのつまみ

鏡のお預かりからお届けまで大変長らくお待たせしました。リメイクが完了した家具を早速お届けにあがります!

「サイズ的に玄関ではなくお部屋に置くことにしました」とおっしゃっていたので、早速搬入させていただきます。

納品作業

そしていざお披露目の時…ずっとリメイクを悩まれていた鏡が形を変えて帰ってきました!前回リメイクさせていただいたデスクが隣にあるのですが、雰囲気がマッチしていい感じです♪

お洒落な姿見

家具をお届けした翌日、ルーツファクトリー谷四ベースで開催したお茶会にお誘いさせていただき、お客様もご参加くださりました!お茶会の様子もブログにアップしていますのでぜひご覧になってください♪

そしてしばらく経った頃、お客様からSOSのメールが…!

鏡の角度を調節しようとしたところ、既存の金具が壊れてしまったのだそうです。45年程前からある家具とおっしゃっていたので金具が劣化していたのかもしれません。

古い金具

壊れてしまった金具を工房に送っていただき、同じようなものを探したのですが、古い家具の金具なので同じ物は見つからず、似た雰囲気のものを探してお客様にお送りしました。

そして数日後…金具の取り付けが完了したとお客様からご連絡がありました。無事元通りになってよかったです!金具が新しくなったことで安心してお使いいただけますね。

修理した鏡

この度はリピートで家具のリメイクをご依頼いただき、ありがとうございました。お茶会にもご参加くださりスタッフ一同とても嬉しかったです♪

またなにかお困りごとなどございましたら、お気軽にご相談ください。これからもルーツファクトリーをよろしくお願いいたします♪

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。【メールフォーム】

お問い合わせ内容




【お電話でのお問い合わせ】
受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)

関連記事