東京都で家具のお引取り!ルーツファクトリーの家具のリメイクの裏側
みなさま、こんにちは!ルーツファクトリーで企画管理を担当している『アールグレイMiho』です!
『りかのこ』により毎週更新の編集部おすすめ記事でも絶賛ご紹介中ですが、昨年末からルーツファクトリーのスタッフ一同でInstagramに力を入れております!私『アールグレイMiho』は英国流のインテリアを切り口に発信をしております。イギリスインテリアや海外インテリアにご興味のあるみなさま!Instagramでも繋がっていただけたら嬉しいです♪
ところでところで!いつもは在宅ワークメインで企画管理をしている私ですが…先日初めてお客様のご自宅へ出向き「家具のお引き取り」デビューを果たしましたー!(パチパチ〜!!)
もちろん1人でではなく…ルーツファクトリーの本部長兼お客様担当兼社内のあらゆる業務をこなしながら、体力のいる家具のお引き取りもバリバリこなす『ユリマタタ』師匠と共にお客様のところへお伺い致しましたよー!
(↑家具のことを考えていると見せかけて夕飯食べようかなと考えているらしいユリマタタ)
今回のミッションは、下に収納が付いているダイニングテーブルの天板をお預かりするお仕事。
さすがこれまで多くの現場を経験している『ユリマタタ』!テーブルを見ただけでさっと構造を判断して手際良く天板を取り外しておりました。
私はただただ立ち尽くして作業を見守ることしかできなかったのです…(天板を運び出す力仕事は、もちろん頑張りました!)が、もっと家具のことを知りたい欲がムクムクと湧いてきました!!
先日博多の『やの』から紹介があった工房の製作スタッフに家具のあれこれを聞くMTGに、私も毎回参加しております!そこでは、家具の構造や家具製作の裏側を工房のスタッフにインタビューしながら学んでいくスタイルなのですが、今後のMTGに更に熱が入りそうな予感です♪
ルーツファクトリーの「家具のリメイク」では、大切な家具の形を変えて、今後も長く使っていただけるようなお手伝いをしております。
(↑こちらはお父様に贈っていただいた婚礼タンスを現在のライフスタイルに合わせて小さくリメイクさせていただいた事例です。)
「結婚の時に贈っていただいた婚礼タンス。今ではちょっと大きすぎるんだけど、なんとかならないかなぁ」や「もうこの家具使わないんだけど捨てるのはもったいないなぁ」などなど…現在お持ちの家具でお悩みのみなさま!ぜひ一度ルーツファクトリーにご相談をお待ちしております。
まさか!なご提案ができるかもしれません!東京都お住まいの皆様はもちろん、当社では全国に拠点を構えていて、『家具作りたいおっさん』が全国どこでもお伺いしますよ〜!!
みなさまからのお問い合わせ、楽しみにお待ちしております♪
アールグレイMiho
お問い合わせ&メッセージはコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。
【メールフォーム】
【お電話でのお問い合わせ】
受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)