テーブル・デスク・座卓 / オーダーリメイク製作事例紹介
製作事例紹介オーダーリメイク製作事例紹介テーブル・デスク・座卓

R1075:ダイニングテーブルをリサイズ!突き板の再塗装も可能に

ダイニングテーブルリサイズ

BeforeAfter


お客様からのご要望
・伸縮式のダイニングテーブルを小さくリサイズしたい
・ダイニングテーブルの雰囲気は残したい
・天板を綺麗にしたい

製作コンセプト
・ダイニングテーブルの天板を小さくリサイズする
・天板のデザインが特徴的なので雰囲気を残す
・天板の中央を活かし、天板の縁を継ぎ合わせる
・元と同じ雰囲気で天板塗装をする


廃棄予定だったダイニングテーブルをリサイズしました。


廃棄予定のダイニングテーブル


ヘリンボーンのような天板が特徴的なダイニングテーブル。天板の縁も特徴的なので、通常のリサイズ方法では元の雰囲気を残すことができません。

天板の特徴を残すために中央部分を活かし、両橋の縁を継ぎ合わせる方法で天板をリサイズしました。


リサイズしたテーブル


サイズはW930 D930 H680。

本来であれば突き板の天板塗装を剥がすことはできませんが、磨き加減にこだわり慎重に作業をおこなったことで、天板を再塗装することができました。まるで新品のような仕上がりに。


綺麗になった天板


天板の中央部分と両端をうまく組み合わせて留め加工に力を入れたことで、雰囲気を変えることなくリサイズできました。全体のサイズがコンパクトになっても、天板のデザインは元のままです。


テーブルの面影を残してリサイズ


天板の横幅に合わせ幕板もリサイズしたことで、ダイニングテーブルの面影を感じていただける仕上がりとなっています。


幕板


よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

ご実家の処分で廃棄を覚悟…思い出のダイニングテーブルをリサイズ!


関連記事