婚礼タンスリメイク第二弾!残材を組み合わせてリビングチェストに♪


兵庫県神戸市にお住まいのお客様から「マンションに置くにはサイズが大きくて…」と背の高い婚礼タンスのリメイクをご依頼いただき、前回のオーダーリメイクブログでは、婚礼タンスの高さを抑えた特大サイドボードへのリメイクをご紹介しました!

大切な婚礼タンスの雰囲気はしっかりと残しながらも、お客様の使い勝手に合わせた仕上がりとなっていましたね〜♪

今回のブログでは、婚礼タンスの残った部材を活かしたリメイクをご紹介いたします!

婚礼タンスのリメイク

といっても前回ご紹介した特大サイドボードを見ると、余っている材料は少なそう…?いえいえ、そんなことありません♪

リメイクに活かせる箇所はまだほかにもあるんですよ〜!せっかくリメイクするなら、大切な家具を余すことなく活かしたいですよね。

お客様もお打ち合わせの当初から、複数の家具へのリメイクをご希望くださっていたんです♪

圧迫感がお悩みのタンス

お打ち合わせのなかでさまざまなリメイクの候補があがるなか、婚礼タンスを活かしてリビングで使えるようなチェストもいいなぁというお話に。婚礼タンスの一部をリビングでも使うことができたら、大切な家具をより身近に感じることができますよね〜♪

ではそのチェストに婚礼タンスのどの部分を活かすのか…?正解は…婚礼タンスの内部にあった引き出しです!

婚礼タンス内部の引き出し

サイドボードのリメイクではお客様の収納するものに合わせて内部を作り替えたので、引き出しはそのままの状態で残っています。

このサイズであれば、小さすぎず大きすぎることもないので、置き場所に困らないチェストが作れそうです!使い勝手のいい家具になるよう、すべての引き出しにスライドレールを取り付けます!

引き出しを活かしてチェストにリメイク

そして、引き出しを収めるための本体部分を製作する必要があるのですが、なるべく既存材を活かしてリメイクしてほしいとご希望いただいていましたので、扉の残材を使用して本体部分を製作することに♪

婚礼タンスリメイク作業風景

工房での製作風景を見てみると、本体の内側に蝶番の跡が付いているのがお分かりいただけます。このようにタンスの残った部材をうまく組み合わせることで、またひとつ家具を作り上げることができるんですよ〜♪

大切な婚礼タンスを余すことなく活かせるよう工夫し、シンプルですっきりとしたリビングチェストが完成しました!

婚礼タンスからリメイクしたチェスト

ずっとタンスの中にあった引き出しが、リメイク後は主役に…!シンプルなデザインながらも本体と引き出しのツートンカラーがポイントになり、おしゃれでかわいらしいですね♪

最初からこの家具としてあったのでは?と思ってしまいそうなほど違和感なくコンパクトに仕上がっているので、元が大きなタンスだったとは…驚きですよね…!でもしっかりと本来の面影は感じられる…これぞオーダーリメイクならではの仕上がり!

残材を組み合わせて作った家具

元々引き出しにスライドレールは付いていませんでしたが、新たに取り付けたことで引き出しの開け閉めがしやすくなりました!

チェストの引き出し

このように引き出しを最大限引き出しても抜け落ちてしまう心配がありません♪

スライドレール付き引き出し

そして、お客様はすっきりとしたデザインがお好きだとおっしゃっていたので、より全体がすっきり見えるようにチェストの底部には脚を取り付けました。

脚を取り付けるだけで、全体の印象が引き締まりますね〜!そしてお掃除の際もラクなのがこれまた嬉しいポイント!

テーパーカット脚

今回リメイクさせていただいたチェストも、前回ご紹介したサイドボードと一緒にお届けしました♪

この日は関西エリアをまわる予定だったので、お客様の家具を乗せて淡路島の工房を出発し、神戸市に住むお客様の元まで〜!

関西エリア家具の配達

特大サイドボードを搬入して組み立て、ひとまずチェストはサイドボードの前に。この段階でも、コンパクトで動かしやすそうなサイズ感が伝わりますね!

家具の納品

さあ、いざお披露目です!

マンションに置くには圧迫感があるから…と、大きさにお悩みだった婚礼タンスの一部がこんなにすっきり!家具の形や用途が変わっても、大切な婚礼タンスの面影を感じられます…♪

婚礼タンスから作ったチェスト

ひとつの婚礼タンスからサイドボードとチェストに大変身しました!と言いたいところですが、実はもうひとつ!婚礼タンスからリメイクさせていただいた家具があるんです…!

さぁ、お次はタンスのどの部分を活かしたのでしょう…?

次回のオーダーリメイクブログをお楽しみに!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。【メールフォーム】

お問い合わせ内容




【お電話でのお問い合わせ】
受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)

関連記事