お客様からのご要望
・座卓の天板を活用し、ダイニングテーブルにリメイクしたい
製作コンセプト
・天板をそのまま活かしてリメイクする
・ダイニングテーブルに適した高さとデザインで、新たに脚を製作する
和室用の座卓として使われていたW1500×D900の天板を活用し、お客様の生活スタイルに合うダイニングテーブルへとリメイクしました。
あまり使われていなかったという座卓の脚は、取り外された状態で保管されており、取り付け用の金具も紛失していたため、今回は新たに脚を製作しました。
天板の縁に施された装飾に調和するよう、脚の付け根部分にも面取りを施し、全体に統一感のあるフォルムに仕上げました。
塗装も天板の色味に丁寧に合わせたことで、新しい材と元の部材が自然につながり、違和感のない美しい佇まいに仕上がりました。お客様にとって思い出の詰まった天板を活かしながら、日々の暮らしに寄り添う、機能性を備えたダイニングテーブルへと生まれ変わっています。
【よくあるご質問】はコチラ
R718:座卓の天板を活かし脚をつけダイニングテーブルにリメイク

Before>After