タンス・チェスト・キャビネット / オーダーリメイク製作事例紹介
製作事例紹介オーダーリメイク製作事例紹介タンス・チェスト・キャビネット

R442:和タンスを上下分割リメイク!下部は独立して使えるように

和タンスを上下分割してリメイク

BeforeAfter


お客様からのご要望
・和タンスを上下に分け、それぞれを単体で使用できるようにリメイクしたい

製作コンセプト
・分離後の下段部分に合わせて、新しい天板を製作する
・洋室に置いても調和するよう、工夫を凝らす


もともと一体だった和タンスを上下で分割し、それぞれが単体で使用できるようリメイクしました。もともとの和タンスは上下で分割できる構造だったため、下部には天板を設ける形で製作を進めました。


リメイク前の和タンス


使用される場所が洋室とのことでしたので、色味や素材感も慎重に選びました。和室から洋室に移動しても違和感のないようデザインを工夫しました。


独立して使えるようリメイクされた和タンス


上面に新たに天板を設け、全体の雰囲気に自然に馴染むよう丁寧に仕上げました。見た目では、どこを新規に製作したかわからないほどです。


新しく製作された天板


もともと下段の引き出し部分に歪みが見られ、底板がたわんでしまっていたため、そちらの修復もあわせて行いました。


内部


内部の収納スペースについても、日常的に使いやすいよう、細部にまでこだわって設計しています。


リメイクされたタンスの引き出し

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

和タンスを上下分割リメイク!上部はお着物盆を抜いて下駄箱に転用♪



関連記事