お客様からのご要望
・和タンスの飾り彫りを活かしつつ、外装を使って新しい家具に生まれ変わらせたい
製作コンセプト
・飾り彫りが施された天板・台輪を活かし、それに合わせた本体を新たに製作する
婚礼用和タンスの部材を活かし、本棚としてリメイクしました。お客様のお気に入りだった華やかな飾り彫りをあしらった天板と台輪を残しつつ、本体部分を新しく製作しました。
台輪に仕込まれていた隠し引き出しもそのまま使えるよう復元しており、見た目だけでなく機能面でも実用性を兼ね備えています。
本棚の側板にはタンスの扉をリサイズして活用。全体の調和のとれた優美な本棚へと生まれ変わりました。
奥行きは使いやすさを踏まえて、320mmに設定しています。
内部には、補強材を仕込み、棚を可動できるようにダボ穴を配置。A4ファイルも収納可能な高さ(320mm)と、3分割配置でもお使いいただけるようになっています。
【よくあるご質問】はコチラ