ブログ

暮らしを楽しむ日々

家具リメイクもレストアもバッチリ!7/11~7/16ダイジェストのイメージ

家具リメイクもレストアもバッチリ!7/11~7/16ダイジェスト

    

こんにちは、東京店シモキタベーススタッフのオーニシです。

暑さに耐えかね、先日髪を切ってきました。(家族が誰も反応してくれないのでせめてここでアピールw)

髪をカットした東京店スタッフオーニシ

ここ数年ずっとショートカットではあるのですが、今回は特に短めにしてもらいました。襟足すっきり、そして何より快適なのがドライヤーの時間短縮!シャンプー後なのにドライヤーでまた汗をかいてるんじゃ?という悩みも解消しました。

髪がすっきりしたら頭の中も冴えたような気がして(単純)なんだか新鮮な気持ちでブログを振り返っています。今回のダイジェストでは7/11から7/17に更新されたブログをご紹介しますね。「えっこのブログは見落としてたかも!?」なんてことがないようにぜひぜひチェックしてください!

広~い千葉県内くまなくお伺いしています

久々に「おでかけユリマタタ」の登場です。今回は千葉県をクローズアップ♪

Blog:千葉からご依頼の家具事例をご紹介!北から南どこでもご対応します♪

鎌倉彫が美しい婚礼タンスをお仏壇キャビネットにリメイク


千葉から家具のご依頼が増え北から南まで走り回っています!先日は我孫子市から君津市まで。過去にも佐倉市や船橋市、千葉市や木更津市など、様々な地域のお客様の家具リメイクのご依頼にお応えしてます♪

日本全国どこにでも行きますよ!ということは常々お伝えしていますが、こうして具体的な地名がずらりと並ぶとスタッフの自分でもびっくりします。←

そしてそれだけ様々な場所にルーツファクトリーの家具リメイクやオーダーメイド家具を必要として下さるお客様がいらっしゃるということでもあると思うと、本当にありがたいことです。これからもお呼びとあらば駆けつけますよ~!

ご愛用されてきた学習机をリメイク&レストアしてお嬢様へ

お客様が親御さんに買ってもらってずっと愛用されてきたという学習机とセットの椅子をリメイクさせていただきました。全体を綺麗にレストアした上で、移動がしやすいように分解式にリメイクしています。

Blog:長年使い続けた学習机を綺麗に♪搬入出しやすいよう分解式にリメイク

リメイク&レストアした学習机と椅子をお客様宅に納品


お客様が大切にされてきた学習机と椅子をお嬢様がお使いになるとのことでリメイク&レストアさせていただきました。傷んでいたフレームを組み直し、天板など新品のように美装。椅子座面も張り替えました。

リメイク後は天板や脚もとの貫を外して分解できるようになったということですが……塗装がピカピカになっている他はどこがどう変わったのかまったくわかりません!

搬入出がしやすいように天板や脚もとの貫を外せるようにリメイクした学習机

レストアして見た目が綺麗になり軋みなどがなくなっただけでなく、引き出しにスライドレールを取り付けたり、椅子はクッションも入れ替えたり、と使い勝手もより良いものになりました。

お客様からお嬢様へ、大切な思い出の家具を引き継ぐためのお手伝いをさせていただきありがとうございました!

ウォールナットのテーブル天板をオーク材の脚と組み合わせてリメイク

無垢ウォールナットのローテーブル天板をダイニングテーブルにリメイクしました。元のテーブルは天板と脚が固定されていないタイプのもので、それでは安定感がないのでしっかり固定できるものにしたいとのご希望でした。

Blog:無垢ウォールナットの天板を活かしてダイニングテーブルにリメイク!

無垢ウォールナットの天板を活かしスタイリッシュなダイニングテーブルにリメイク


ローテーブルに使われていた無垢ウォールナットの天板を活かして、ダイニングテーブルにリメイク。お客様のモダンなお部屋に合うように、テーパーカットの4本脚を取り付けスタイリッシュに仕上げました。

スラリと伸びた4本脚がとてもカッコいいダイニングテーブルになりました。天板の染みなども綺麗に磨き直し、ウォールナットの美しさがより際立っています。

無垢ウォールナットの天板を活かしリメイクしたダイニングテーブル

シンプルなデザインだからこそ、幕板のカットの形やそこに連なる脚のラインなどにはしっかりこだわって仕上げました。納品に立ち会ったユリマタタによれば、お客様のモダンなお部屋にぴったりだったとのこと。こだわった甲斐がありました!

鏡のついたタンス扉をそのまま壁掛け鏡にリメイク

3枚扉の洋服タンス、その扉のうち鏡がついていたものを壁掛けタイプの姿見にリメイクしました。

Blog:洋服タンスの鏡付き扉を形そのままリメイク!金物仕込んで壁掛け鏡に

洋服タンスの鏡付き扉をリメイクした全身映すことのできる壁掛け鏡


婚礼家具の洋服タンスの扉を壁掛け鏡にリメイク。形はそのまま活かしながら、背面に壁掛け用の金具を仕込みました。壁掛けにすることで、大きな鏡付き扉を場所をとることなく活用できるようになりました。

元のタンスはこちら。タンスそのものは扉1枚分にリサイズをご依頼いただいていました。そして鏡付きの扉は当初はスタンドミラーにしたいとのご希望でした。

リサイズと鏡付き扉の姿見へのリメイクをご依頼いただいた洋服タンス

しかし、大きくて置き場所を選ぶこと、転倒の心配もある……などの理由から、壁掛け鏡へのリメイクに変更になりました。このように、お客様にとってどのような形でリメイクするのがベストなのか、製作の過程でも細かくやり取りさせていただきながら作業をすすめていますので、少しでも気になる点があればご相談くださいね。

円形ローテーブルをダイニングテーブルにリメイク

ローテーブルをダイニングテーブルにリメイクしました。お客様はルーツファクトリーの過去事例をご覧くださったとのことで、似たようなデザインにリメイクしたいとご希望いただきました。

Blog:パインのローテーブルをリメイク!安定感あるダイニングテーブルに♪

家具一つ一つに向き合い加工方法を考えるルーツファクトリーのリメイク


無垢パイン材のローテーブルをダイニングテーブルにリメイクしました。大胆な木目や節が特徴の味わい深い天板はそのまま活かし、脚フレームを新規製作して取り付けました。安定感ある中央1本脚タイプに。

「似たような」といってもまったく同じにするというわけではありません。それは家具が過ごしてきた環境や時間の違いに加えて、お客様それぞれにお部屋の雰囲気や細かいお好みも異なるから。それらにきめ細かくお応えできるのはオーダーリメイク家具だからこそ。

シャープなラインの天板と脚を支える補強

たとえばこの天板と脚をつなぐ補強材の部分は、参考にしていただいた過去の製作事例ではカーブを描いたデザインになっていましたが、今回はキリっとシャープな三角形になっています。

オーダーリメイク家具の製作はまさに千差万別、ルーツファクトリーはそのひとつひとつにしっかりとお応えします。「うちの同じようなテーブルもこんな風にリメイクしたい、でもここはもっと違う形にしたい!」など、リメイクに際してのご希望は遠慮なくお伝えくださいね。

「日本全国各地より」4つの拠点からお伝えします♪

今回は札幌・東京・名古屋・大阪の拠点スタッフが登場です。楽しくあるいはしみじみと、それぞれの視点から家具のこと、ルーツファクトリーのことを語ります。

東京ベース『OMISO』は、おばあちゃんの着物の思い出から、ルーツファクトリーのオリジナル家具「モンペスツール」をお客様の帯で作らせていただいた事例をご紹介。

Blog:思い出が蘇る、大切な人の宝物♪着物の帯を生かしたモンペスツール!


TOKYOベースのOMISOです♪前回のブログで綴らせていただいた通り、私は幼少期からインテリアや家、物を作る事が大好き。最近でもよくお散歩に行っては、家の作りを見て周っています(不審者w)

家具リメイクというとタンスやテーブルを連想しがちですが、こういう風に思い出の衣類を活かすという方法もあるのだとぜひ皆さまに知っていただきたい事例です。

大阪ベースの『ひろみ』も椅子生地について書いていますが、また全然違う切り口でたくさんの事例に迫っています。

Blog:イスの座面張替でイメチェン!ツギハギカラフル座面の圧倒的可愛さ!

座面張替3


ルーツファクトリーのイスの座面張替えはとっても好評なんです!その理由はツギハギカラフル座面!様々な生地を継ぎ合せて、可愛くて遊び心満載のオンリーワンのイスが出来ちゃうからなんです!イスコレと題して製作事例をご紹介します♪

「イスコレ」すごくわくわくしちゃうネーミングではないでしょうか!続編もあるとのことなのでどうぞお楽しみに。

札幌ベース『みずの』はお出かけ先でふれた木のぬくもりについて語ってくれました。

Blog:森で感じる天然木の魅力♪滝野すずらん丘陵公園で大自然を満喫する①

札幌周辺の山並み


滝野すずらん丘陵公園で大自然を満喫する1日!公園内は木や自然を生かしたつくりになっていて、森の世界観を壊さないようにつくられていることに感激。大人になって木の良さをしみじみと感じるのでした。

アイキャッチ画像の鬱蒼と茂る森が公園から眺められるってすごいなあ。まさにでっかいどぉ北海道(……古い?)ならではの風景に圧倒されます。こちらも続きがあるみたいですよ!

名古屋ベース『にっしー』は、大切な思い出をどんなかたちで残すのか、自分の経験を踏まえて綴ります。

Blog:消えた記録もカメラを見ると思い出す☆家具や物から伝わる思い出たち

ビデオカメラ


機械オンチの私がビデオカメラの要らない部分を削除しようと思い、なぜか一括削除をしてしまいました。記録はなくなったけど、カメラを見ると頭に浮かぶ思い出。家具にもその人にしか分からない思い出があります。

うっかりデータ削除、私もやっちゃったことがあります。その瞬間はなんか呆然としちゃうんですよね……。でも記録はなくなっても思い出は残る。にっしーの言葉になんだか勇気づけられました。

次はどの拠点からどんな記事が届くのでしょうか。どうぞ楽しみにお待ちくださいね!

来週のブログもお楽しみに♪

以上、1週間分のブログをダイジェストでお届けしました!

リメイク&レストアさせていただいた学習机とセットの椅子、お客様にお選びいただいた張り替え後の座面生地がとっても素敵なんですよね♡ここではご紹介しきれなかったので、座面全体の画像をぜひ該当ブログ本編でご覧になってください。

座面を張り替えクッションを入れ替えてレストアした学習机用チェア

それではまた来週!

ルーツファクトリー 東京店シモキタベース
オーニシ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】

    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00 
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    暮らしを楽しむ日々 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示