家族みんなで座りたい♪好きな色で作れるダイニングチェアをオーダー


特別なチェアで暮らしをもっと楽しく♪今回はお客様の“好きな色”をぎゅっと詰め込んだ、特別なダイニングチェアを3脚オーダーメイドでお作りしました。

ご依頼くださったのは、兵庫県三木市にお住まいのお客様。ご自宅の建て替えをきっかけに「新居に合う家具を揃えたい」とご相談いただきました。

お客様の“欲しい家具リスト”にあったのがダイニングセット。「せっかく新しく作るなら、ダイニング空間をカラフルで印象的にしたい!」とのご要望を受け、お好きな色を座面に取り入れることに♪

好きな色で作るダイニングチェア

今回はチェア3脚のオーダーメイドだけでなく、家具のリメイクもご依頼いただき、その数なんと計9点!まるっとルーツファクトリーにお任せくださいました。すでに何点かご紹介していますので、第一弾からぜひチェックしてみてくださいね♪

使い慣れた家具なのに不思議と新鮮!食器棚をテレビボードにリメイク

新しい暮らしに合わせて家具を新調するって、本当にワクワクしますよね〜♪ インテリアの雰囲気に合わせたり、使い心地にこだわったり…。オーダーメイドだからこそ実現できることがたくさんあるんです!

今回お作りしたダイニングチェアには、お客様の「好き」と、製作陣の「こだわり」がぎゅっと詰まっています。

椅子を製作するスタッフ

フレームのデザイン自体はシンプルですが、実は製作陣がかなりの時間をかけた部分。というのも「楽に動かせる軽いダイニングチェア」にこだわったからなんです!

椅子を作る過程

椅子って、座るときだけでなく、お掃除や模様替えのときなど動かす機会が多い家具。そこで意外と気になるのが“重さ”です。

丈夫さを優先するとどうしても重くなりがちですが、日常的に動かすものだからこそ、軽さは大事!そこで試作に試作を重ねて、強さと軽さを両立させました。

ダイニングチェアのフレームを製作

今回使用したのは、衝撃に強く丈夫なビーチ材。でもこの材はしっかりしている分、ちょっと重さがあるんです。

そこで「どうやって軽く仕上げたの?」と製作陣に聞いたところ…答えは“各パーツを細く仕上げる”こと。でもただ細いだけでは強度が足りません。組み合わせた時にしっかり強さを出せる“絶妙な細さ”を突き詰めて完成したのが、こちらのチェアなんです♪

軽量化したダイニングチェア

しかも工夫はそれだけじゃありません。脚を細くするだけでなく、座面下の幕板部分にもひと工夫。通常はフラットなものが多いですが、今回はアーチ状に仕上げています。

「これはデザイン?それともなにか理由が…?」と確認したところ、なんとこれも軽量化のためなのだとか。

すごい!こんなところまで計算されているなんて…!

椅子の幕板

さらに背もたれ部分にもこだわりが。椅子にもたれたとき、両サイドのフレームが背中に当たらないよう設計されているんです。普段は意識しない部分かもしれませんが、座ったときにやさしく身体を支えてくれる心地よさを実感していただけます。

背もたれ

そして座面にはお客様の「好き」をダイレクトに反映!数ある生地の中から3色を選んでいただき、それぞれのチェアを特別な一脚に仕上げました。

中にはしっかりとしたクッション材を合わせて、座り心地も抜群。家族団らんの時間をゆったりとお過ごしいただけます。

椅子の座面

長く愛用できる家具にするために、細部までしっかりこだわって仕上げています。だからこそ「使いやすさ」と「座り心地のよさ」を両立できたんです♪

椅子のフレーム

前回ご紹介したオーダーメイドのダイニングテーブルと合わせると…ひとつひとつ個性ある座面がアクセントになって、落ち着きの中に遊び心が感じられる空間に!見ているだけでワクワクしてきますね〜♪

個性豊かな座面

軽量化にこだわっただけあって、しっかり丈夫なのに、動かしやすい。これからの暮らしの中で「これいいかも!」と扱いやすさを感じていただけると嬉しいです。

選べる座面生地

でも、大きなダイニングテーブルにチェア3脚では足りないのでは…?そう思った方、ご安心ください。

次回のオーダーメイドブログで、ダイニングベンチをご紹介いたします。こちらも明るい空間にぴったりの仕上がりとなっていますので、お楽しみに〜♪

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。【メールフォーム】

お問い合わせ内容




【お電話でのお問い合わせ】
受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)

関連記事