ミラー・ドレッサー / オーダーリメイク製作事例紹介
製作事例紹介オーダーリメイク製作事例紹介ミラー・ドレッサー

R1100:引き出しの歪みを解消!見た目も綺麗に三面鏡をレストア

三面鏡ビフォーアフター

BeforeAfter


お客様からのご要望
・三面鏡を綺麗にしてほしい
・引き出しや扉が重いので修理してほしい

製作コンセプト
・不具合箇所を中心に全体をレストア
・落書きやシールの跡を綺麗にする
・引き出しのつまみを交換する
・引き出しの歪みを直す
・扉の蝶番を取り外し油を差し、開閉をスムーズにする
・使用しないコンセント部分には木製のコンセントキャップを新設


親御さんが使っていらした三面鏡台を綺麗に、使いやすくなるようレストアしました。


三面鏡ビフォー


ステッカーとシール跡、天板にあった落書きがなくなり、全体が綺麗な状態に。使い込まれた質感は残してあるので、長年使ってこられた鏡台の雰囲気はそのままです。


使いやすくなった3面鏡台


引き出しの歪みを調整し、扉の蝶番は一度取り外して可動部に油を差しました。そうすることで、どちらも開け閉めがスムーズになりました。


磨いて全体が綺麗になった3面鏡台


引き出しや扉のつまみはお客様にお選びいただき、華やかで明るい印象に。長年のご使用で、木材が金具の土台の形に日焼けてしていたので、土台部分を残しました。新鮮さがありながらも、懐かしさを感じられる仕上がりとなっています。


お選びいただいたつまみ


使用しないコンセント部分には、木製のコンセントキャップを作って取り付けました。鏡台と色味を合わせたので、良く馴染んでいます。


開け閉めしやすくなった扉



よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

古い家具の質感を残しながら三面鏡をレストア!引き出しの歪み解消♪

関連記事