お客様のご要望
・重くて大きな座卓をリサイズしたい
・天板の横幅を縮めて運びやすくしたい
・すっきりとした脚にしたい
製作コンセプト
・天板の幅を60cm小さくする
・天板を支えられる太さで、できるだけ細い脚にする
・天板全体をきれいに磨く
・なるべく天板の外側に脚を取り付け
立派な耳付き一枚板の重い座卓を、運びやすくリサイズしました。
リサイズ前の天板サイズはW1500 D930〜1000。無垢材を丸々一枚使用しているので重さはなかなかのものです。少しでも運びやすく、軽くなるように、天板の横幅を60cmカットしました。
リサイズ後の天板サイズはW900 D930となっております。
元の脚はしっかり太く、その分重さがあったので、軽量化できるように脚を変更しました。無垢天板を支えられる太さを確保しつつも、できるだけ細いデザインに仕上げました。
脚の取り付け位置は、座るときに邪魔にならないようなるべく天板の外側に取り付けました。
長年のご使用で天板がくすんでしまっていたので、全体を丁寧に磨いて艶のある仕上がりに。運びやすくなっただけでなく、大切な座卓をこれからも気持ちよくお使いいただけるようになりました。
【よくあるご質問】はコチラ