テーブル・デスク・座卓 / オーダーリメイク製作事例紹介
製作事例紹介オーダーリメイク製作事例紹介テーブル・デスク・座卓

R786:座卓の天板をこたつとして使えるローテーブルにリメイク

座卓から炬燵へのリメイク

BeforeAfter


お客様からのご要望
・コタツとして使えるようにリメイクしてほしい
・手持ちの座椅子と合わせて使えるよう、天板下スペースを確保してほしい

製作コンセプト
・座卓の天板を活かし、脚を変えてリメイクする
・既存の脚を綺麗に取り外し、天板の目立つ傷や染みなどを中心に全体を綺麗にする
・脚フレームを新しく製作し、こたつユニットを取り付けられるようにする


座卓の高さをアップし、こたつとして使えるようにリメイクしました。


リメイクする前の座卓


天板のサイズはそのままに、普段お使いの座椅子に合わせた高さにするため、脚をつけかえました。


リメイクし炬燵になった座卓


天板下のスペースを400mm確保しているので、スムーズに足入れできます。


脚の高さも十分な炬燵


重量のある天板を支えることができるよう脚は80mmの角脚で、しっかりと丈夫なフレームを製作しました。


天板を外した状態のこたつ


よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ


お祖父様から引き継いだ座卓を冬はコタツとして使えるようリメイク!

関連記事