お客様からのご要望
・食器棚が元の形のままでは使いづらいため、形を変えても使い続けたい
・上下を分けて、それぞれ個別に活用できるようにしたい
製作コンセプト
・上部を取り外すと天板がなくなるため、新たに天板を製作する
・傷みが見られる背板なども補修し、美しく仕上げる
長年使用されていた食器棚を上下に分割し、それぞれ独立した家具としてリメイクしました。今回は下部分のリメイクをご紹介します。
上部を外したことでなくなってしまった天板部分は、オーク材で新たに製作し、全体の印象に自然になじむよう仕上げました。
色味も既存の本体と合わせて塗装し、まるで最初からその姿だったかのような統一感に。
外観だけでなく、引き出し内部の部材も状態に応じて交換。使い勝手の良さと美しさの両立を目指し、丁寧に補修と加工を施しました。
分割によりサイズもコンパクトになり、現代の暮らしに寄り添う家具へと生まれ変わりました。
【よくあるご質問】はコチラ
R969:食器棚を上下分割して別々に使えるようにリメイク~下部編

Before>After