お仏壇・お仏壇棚 / オーダーリメイク製作事例紹介
製作事例紹介オーダーリメイク製作事例紹介お仏壇・お仏壇棚

R559:婚礼タンスの扉や内部の引き出しを活かしてお手元供養台に

婚礼タンスをお手元供養台にリメイク

BeforeAfter


お客様からのご要望
・婚礼タンスを活用して、写真や香炉を置けるお手元供養台を作りたい
・ろうそくなどの小物を収納できる引き出しをつけてほしい


製作コンセプト
・繊細な飾り彫りなど、もとのタンスの意匠を活かすデザインにする
・タンス内部の小引き出しを再利用し、収納スペースを設ける


大切にされていた婚礼タンスを、お手元供養のための台としてリメイクしました。思い出の詰まった家具を、新しいかたちで手元に残せるよう心を込めて製作しています。


リメイク前の繊細な飾り彫りの婚礼タンス


タンスに使われていた側板や扉のパーツをバランスよく再構成し、背面には洋服タンスの扉を配置。外観に施された繊細な装飾を残しつつ、落ち着きある雰囲気の供養台に仕上げました。


婚礼タンスからリメイクされたお手元供養台


内部には、和タンスに元々備わっていた小さな引き出しを再利用。ろうそくや線香など、日常的に使う小物を収納するのに便利な構造となっています。


元の引き出しを再利用して作られた引き出し


外側からはもちろん、引き出しの中など細部にまで、もとのタンスの雰囲気が残るようデザインを工夫しました。


内側にも元のデザインを感じられるお手元供養台

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ



婚礼タンスをお手元供養台にリメイク。扉や内部の引き出しを活かして




関連記事