ブログ

暮らしを楽しむ日々

お客様のために手間は惜しみません!6/20~6/25ダイジェストのイメージ

お客様のために手間は惜しみません!6/20~6/25ダイジェスト

    

暑い、暑い、暑すぎるーーー!!!

……大変失礼しました。東京店シモキタベーススタッフのオーニシです。

いやほんとに暑いですよね。我が家では家族が職場や学校に持参する分も含めて麦茶の消費量が急上昇しました。

中学の卒業記念品でもらった保冷ボトル

こちらは息子がお弁当と一緒に持っていっている保冷ボトル。中学校の卒業記念品としてもらったもので、この暑さでますます日々大活躍しています。実用的な記念品を選んでくれた人、超ファインプレーです、ありがとう♡

さて、このとんでもない暑さにも負けることなく、ルーツファクトリーはバリバリと家具製作に勤しんでおります。今回も自信作揃いの事例たちをさっそくご覧ください。

タンスの扉を活かしてベッドにリメイク

家具リメイクの中でも特にご相談が多い洋服タンス。引き続き収納として使うためのリメイクの他、ガラリと使い道を変えた家具になることも。今回はタンスからベッドへとリメイクしました。

Blog:婚礼タンスをシングルベッドにリメイク!扉をヘッドボードに活かして

婚礼タンスの扉を活かして作ったベッドのヘッドボード


婚礼家具の洋服タンスをシングルベッドにリメイク。お客様がお持ちの他の婚礼タンスと雰囲気が合うよう、特徴的なタンスの扉を活かして和モダンに仕上げました。すのこ仕様で通気性もよく丈夫な作りです。

寝室にはタンスとセットだった他の家具も一緒に置くため、元の雰囲気を残してほしいとのご希望。そこで、一番目に入るヘッドボードの部分にタンスの顔ともいえる扉を活かしました。

シングルベッドのヘッドボードに活用することにした婚礼タンスの扉

こちらはリメイク前の状態の扉ですが、アップで見ると取っ手まわりの繊細な細工物の美しさがよくわかります。これを活かさない手はないですね!

見た目だけでなく、通気性など機能面もバッチリ。大切な家具から生まれ変わったベッドで、ぐっすりとお休みいただけますように。

鏡台の高さを変えるリメイク

お客様がお祖母様から受け継がれたという、歴史ある鏡台のリメイクをご依頼いただきました。

Blog:床座の鏡台をリメイク!傷みを綺麗に直し椅子と合うよう高さアップ♪

東京店シモキタベースでお引き渡ししたリメイク後の鏡台


床座の鏡台を、椅子と合わせて使えるようにリメイクして高さをアップしました。合わせて長さのあった三面鏡を半分程の大きさにカット。元の雰囲気を残しながら全体を美装して長くお使いいただけるように。

雰囲気を損なわずに高さを上げるにはちょっとした工夫が必要でした。加工後の脚の画像も含め、詳細はぜひブログ本編でご確認ください。

お客様は横浜にお住まいとのことで、家具のお預かりもお引き渡しも東京店で行いました。ブログ内にもある通り、お引き渡しは私オーニシが担当したのですが、リメイク後の鏡台をご覧になったお客様が真っ先に仰った「わあ!」という嬉しそうなお声がとても印象的でした。

完成後の家具へのご感想をその場で直接伺える機会はなかなかないので、貴重な場に立ち会わせていただけて嬉しかったです。お祖母様も、鏡台を大切に使い続けるお客様のお気持ちをきっと喜んでおられると思います。

大きなダイニングテーブルから二つのテーブルが誕生

長方形天板のダイニングテーブルをスクエア型にリサイズしました。ご希望のサイズにカットするにあたってはクリアしなければならない点がありました、さてそれは一体?

Blog:イタリア製ダイニングテーブルをリサイズ!美しいラインをそのままに

W1750×D950からW950×D950にリサイズしたダイニングテーブル


W1700×D950のダイニングテーブルをW950×D950にリサイズしました。特徴的なアーチがかかった幕板や脚を活かし、元の雰囲気そのままにリメイク。全体を美装して新品のような仕上がりに♪

幕板がカーブしたデザインがとても気に入っていると仰るお客様。その美しいラインを活かすため、幕板フレームの中央を切り出して両端を接ぎ合せました。どちらがカットした側なのかまったくわからなくなるほどの出来ばえです。

「テーブルがそのまま小さくなったみたい」と仕上がりにご満足いただけたリメイク

天板や脚も磨き上げてピカピカに。窓の外の緑が反射してとても綺麗ですね。

さらに、カットした天板の残った部分にも脚をつけてローテーブルに仕立てました。

Blog:リサイズしたテーブルの残材を活かしさらにリメイク!ローテーブルに

ダイニングテーブルリサイズの天板残材を活かしてリメイクしたローテーブル


W1700×D950のダイニングテーブルをリサイズし、天板残材からW950×D450のソファ前用のローテーブルを製作しました。ご家族の思い出が詰まったテーブルを余すことなく活かしてリメイク。

こちらのローテーブル、テーブルをリメイクすることを聞いたお客様の息子さんが「自分も思い入れがあるテーブルだからどこか一部分でも欲しい」とご希望なさったことから生まれました。

ご家族の皆さまに愛されていたダイニングテーブル、リメイクしたことで離れて暮らす息子さんにもその一部が引き継がれたのですね。ただ使い勝手をよくするだけではなく、こういったことができるのもリメイクならでは。

二つのテーブルが、それぞれのお家で末永くご愛用いただけますように。

タンスを玄関で使うベンチにリメイク

扉の彫刻が美しい婚礼タンスを、収納付ベンチにリメイクしました。

Blog:婚礼タンスを収納付ベンチにリメイク!玄関で活躍する家具に大変身♪

リフォーム後のお家の玄関にとてもお似合いなリメイクベンチ


婚礼タンスを収納付ベンチにリメイクさせていただきました。お家をリフォームするにあたり婚礼タンスを処分しようかお悩みだったというお客様からのご依頼。処分しなくて大正解!という素敵な仕上がりに♪

シックなグリーンの座面が素敵なベンチ♪取っ手を含めた横に長い彫刻の部分が、前面に具合よくおさまっています。

タンス扉の飾り彫や取っ手が生かされたベンチの本体

お家のリフォームを控えて、タンスを処分しようか、でも親御さんにもらったものだし……ととてもお悩みだったというお客様。「家具のリメイク」という方法をお知りになったのはルーツファクトリーにお問い合わせを下さる前日だったそうです。

家具のリメイクをもっともっと知ってもらえるよう、まだまだ発信をがんばっていかなくちゃですね!

4人のスタッフからお届け「日本全国各地より」

毎回それぞれの視点から楽しいブログを書いてくれている「日本全国各地より」、まずは名古屋ベース『寧音』の楽しかった旅のお話をどうぞ。

Blog:ちょっと足を延ばして小旅行♪いつもと違う環境で気持ちをリセット!

夕方の海


こんにちは!ルーツファクトリー名古屋ベースの寧音です。最近ちょっと足を伸ばして小旅行に行って参りました!今回その時の思い出をお話ししていきますよ〜。いや〜たまには気分転換もいいものですよね。

卒業旅行に行けなかったという寧音、うちも息子の修学旅行が中止になったりしたので他人事には思えません。ひと頃よりはコロナも落ち着いてレジャーにも出かけやすくなってきたし、少し遠くまで行ってみたくなりますね♪

札幌ベース『みずの』は、最近増えている地震などの災害への対策について書いてくれています。

Blog:災害から家族を守るためには!?家具リメイクで地震に備える方法も!

みずの宅の防災バッグ


近年全国で頻発する災害に備えて、過去の地震の経験からさまざまな準備をしています!なかには家具の背を低くして地震に備えるという人も。背の高い家具や大ぶりの家具に不安のある方はお気軽にご相談を!

実際に大きな地震を体験しているみずのの話はものすごく説得力があります。そしてルーツファクトリーでは被害にあってしまった家具の修理なども承っていますので、そんなときも(ないに越したことはありませんが)ご相談くださいね。

名古屋ベース『にっしー』からは、オーニシも気になっている「ネコ脚」家具の事例をご紹介。

Blog:洋服も家具もリメイクで自分好みの雰囲気に♪可愛いネコ脚家具の事例

サロペットを地雷系にリメイク


親戚からお下がりで頂いた洋服に黒いレースを縫い付けてリメイクをしました。リメイクをすることで好みの雰囲気になるのは、洋服だけではなく家具も同じ。今回はネコ脚へのリメイクで可愛くなる家具のご紹介です。

お子さんのお洋服リメイク、可愛い~~!!女の子だとこういうガーリーなアレンジができていいなあ……。うちの息子は赤やピンクの服でも喜んで着る方でしたが、さすがにフリフリレースは無しだったので(^_^;)

続いて大阪ベース『ひろみ』も素敵なハンドメイド作品を披露してくれています。

Blog:家具から生まれたお針箱☆手芸大好き女の心を揺さぶるリメイク事例☆

婚礼タンスからお針箱


婚礼タンスがなんと素敵なお針箱に大変身。ルーツファクトリーのリメイク技術は、家具だけじゃないんです!大きくて引き取れない形見の家具や、処分できない大切な家具をこんな形で残すこともできるんです!

「小学校時代のお裁縫箱を使っている」手芸好きならもっと凝ったお裁縫箱を持っていそうな感じがするかもしれませんが、これって意外とあるあるなんですよね。何を隠そう私もその一人です(笑)

回を重ねるにつれて、各スタッフの新たな一面も次々に見えてきた「日本全国各地より」今後もどうぞお楽しみに。

来週のブログもお楽しみに♪

以上、1週間分のブログをダイジェストでお届けしました。

この暑さ、当分続くようですので皆さまも熱中症などには気をつけてお過ごしくださいね。

それではまた来週!

ルーツファクトリー 東京店シモキタベース
オーニシ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    現在の住居地域必須


    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】

    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00 
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    暮らしを楽しむ日々 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示