ブログ

暮らしを楽しむ日々

家具リメイク新聞掲載&事例も山盛り3/21~3/26ダイジェストのイメージ

家具リメイク新聞掲載&事例も山盛り3/21~3/26ダイジェスト

    

こんにちは、東京店シモキタベーススタッフのオーニシです。

いよいよ4月、新年度が始まりましたね。新生活スタートをお祝いするかのように、東京ではちょうど桜が満開になりました。

4月を前に東京の桜は満開に

のんびりお花見、とはいかないけれど、なるべく花が見られる道を選んで歩いたりしてます。週末雨になってしまったので入学式まではもたないかなあ……。でもこれから他の花もどんどん見ごろを迎えるはずなので、それもまた楽しみです。

ルーツファクトリーの製作事例も相変わらず絶好調、満開山盛りでお届けしております!そして新しい企画も?さっそく振り返ってみましょう。

沖縄支部始動の予感?

皆さまお待ちかね、今週もしっかりと(?)グルメの話題(も含めた新規展開の情報)からスタートです( ̄▽ ̄)

Blog:家具作りたいおっさん沖縄へ!グルメ旅?バカンス?いいえ視察です!

沖縄視察に行った家具作りたいおっさん(ルーツファクトリー代表)


家具作りたいおっさん(ルーツファクトリー代表)が沖縄視察から帰ってきました。現地から送られてきたのは、何杯もの沖縄そばの写真やプールビーチでくつろぐ写真など…あれ?バカンス?いいえ視察です。

たたみかけてくる沖縄そばの写真の量たるや……しかもこれはユリマタタ店長の元に届いた画像のごく一部だというから驚きです。それにしてもどこに行っても必ず麺類の写真ありますよね、本場のラーメンやそば、うどん……その土地ごとにある麺類美味しいですもんね、私も食べたいです。←

でも本来の目的は視察、どうやら水面下で進んでいることがある模様……。これはおそらく、美味しそうなものでページを埋め尽くすことにより、まだ公開できないルーツファクトリーの極秘情報をカムフラージュしているに違いない。うん、きっとそうだ!そういうことにしておきます。

読売新聞にルーツファクトリーが登場!

愛用の品を長く使いたいという方が増えているということで取材していただきました。リメイク前後の写真も含めて、とても大きく掲載されましたよ!

Blog:読売新聞でルーツファクトリーの家具のリメイクをご紹介頂きました♪

読売新聞でルーツファクトリーの家具のリメイクについて掲載


3月22日付読売新聞朝刊でルーツファクトリーが紹介されました。以前家具リメイクをご依頼下さったお客様にも取材にご協力いただき、より多くの皆さまに家具リメイクをお伝えできる記事となっています。

読売新聞の読者会員の方ならオンラインでまだしばらくの間は読めるみたいです。東京店シモキタベースでは記事の切り抜きをご用意していますので「見損ねちゃった、でも読みたい!」という方はご来店の折にぜひご覧ください!

背の高い洋服タンスをリサイズ

高さ2メートルを超える洋服タンス、ご新居に置き場所はあるもののそこまでのルートでつっかえてしまうという事態。これは大変です!あとちょっと低ければ入るのに……ということで、高さをカットすることになりました。

Blog:洋服タンスの高さを15cmリサイズ!エレベーター搬入できるように

高さ15cmリサイズ後の洋服タンス


婚礼家具の洋服タンスを新居に搬入できないとご相談を受け、高さを15cmリサイズさせていただきました。扉のデザインが不自然にならないよう下からカット。使い勝手も損なわないようリメイクしました。

高さを低くするリメイクはとてもご依頼の多い事例ですが、どのくらいリサイズするのか、カット位置と元のデザインとの兼ね合いをどうするか……などなど毎回本当にいろいろなパターンがありますね。その度に工房スタッフが頭をひねってお客様のご要望にぴったりなリメイクを編み出しています。お客様からも「バッチリです!」と太鼓判いただきました!

「ルーツ」の名前に親近感♡福岡のパン屋さん

九州支部HAKATA BASEのにのりえが、地元の大人気パン屋さんの情報を紹介してくれました。

Blog:福岡でお勧めしたいお店『ザ・ルーツ・ネイバーフッド・ベーカリー』


オーダーメイド家具のルーツファクトリーからお届けする福岡の人気パン屋さんザ・ルーツ・ネイバーフッド・ベーカリーの情報。福岡で一度は訪れてほしい美味しいパンの並ぶ行列のできるパン屋さんを紹介!

麺類とはまた違った切り口の美味しそうな写真がいっぱい。ああ、お腹すいてきた(毎週言ってる気がする)

そういえば缶コーヒーに「ルーツ」ってあったなあ、と思い出して「てことは『ルーツを飲みながらルーツのパンを食べる』ができるんじゃないか?!」と思って調べたところ、販売終了していました……残念。

「ルーツ」がつく名前のお店、他にもあちこちにありそうですね。街歩きのときはお店の名前に注目してみるのも楽しそう!

お引越し時のお悩みをリメイクで解決

先ほどご紹介した「洋服タンスの高さリサイズ」をご依頼のお客様のように、お引越しにあたって「家具を置くためのスペースが足りない」とか「場所はあるのに運び入れることができない」というご相談はとても多いです。特にお引越しシーズンには切羽詰まったお問い合わせをいただくこともしばしば。

そんな時の救世主が家具リメイク。これまでルーツファクトリーが手掛けてきたたくさんのリメイクの中から、お困りの際にご参考になりそうな事例をいくつかまとめました。

Blog:新居に家具を搬入できなければ処分するしか?リメイクという方法も!

ルーツファクトリーに出会えて良かったと家具のリメイクを喜んでいただける時


「新居に家具がそのまま搬入できないからリメイクしたい」とご相談いただくことの多いお引越しシーズン。家具を分解・組み立て可能にしたりリサイズしたり形を変えたり…様々なリメイク方法がありますよ♪

この中に載せたブログでもご紹介している通り、お引越しまで日がなくてこちらからのお引き取りに伺うのが難しい場合は、一旦東京店でお預かりするという手もあります。状況に応じた方法をご提案できますので、お悩みがありましたらぜひ遠慮なくご相談くださいね(^^)

ダイニングセットがそっくりそのまま一回り小さく

ご自宅のリノベーションに合わせて、お使いになっているダイニングセットをリサイズしたいとご依頼いただきました。

Blog:お部屋に合わせダイニングセットをリサイズ!ベンチは釣具スペースに

リノベーションされたお部屋にぴったりのサイズとなったダイニングセット


ダイニングセットのテーブル・チェア・ベンチをリメイクしました。テーブル&チェアはダイニングに合うよう、ベンチは旦那様のお部屋に置けるようリサイズ。いずれも見た目が変わらぬように加工しました。

「どこを切ったかわからない!」というお客様のお言葉、オーニシもまったく同じことを思いました。特にこちらの椅子、高さが変わっただけとのことですが

座角にこだわりカットした椅子の脚

この画像で分かる通り、前後で脚の高さが違うんですよね。これをきっちり角度を合わせてカットしているのがすごい!とスタッフなのについお客様目線で興奮してしまいました。

セットのうち、ベンチはダイニングではなく旦那様のお部屋でお使いになるそうです。趣味のためのスペースとして活用なさるとのこと、使い慣れたベンチで楽しい時間をお過ごしいただけたら何よりです。

来週のブログもお楽しみに♪

以上、1週間分のブログをダイジェストでお届けしました。

来週もたくさんの事例や各地の情報をお伝えしていきます!そしてそろそろ新情報解禁もある、のかな!?どうぞお楽しみに。

ROOTS FACTORY東京店シモキタベース
スタッフ・オーニシ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    暮らしを楽しむ日々 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示