チェア・ベンチ・ソファ / オーダーリメイク製作事例紹介
製作事例紹介オーダーリメイク製作事例紹介チェア・ベンチ・ソファ

R928:長年愛用の椅子の見た目はそのままに、割れた座面を修理!

椅子の座面割れを修理

BeforeAfter


お客様からのご要望
・割れてしまった椅子の修理をお願いしたい

製作コンセプト
・座面のレザー生地を一度外し、構造部分を丁寧に補修してから張り直す




座面が割れてしまった椅子を、これまで通りお使いいただけるよう、元の雰囲気を損なうことなく丁寧に修理しました。


座面が割れてしまった椅子


まずは座面のレザー生地を一度取り外し、割れた箇所の補修を行いました。


座面が割れてしまっている様子


その後、生地を張り直し、外観を変えることなく修理を完了しました。


椅子を修理した部分


ところが、修理後しばらくして別の箇所に新たな割れが生じてしまいました。補修箇所が強固になったことで、他の部位に負荷がかかってしまったようです。そこで今回は、割れた箇所に加えて座面裏の板材を接いでいるすべての継ぎ目に「ちぎり(蝶型の補強材)」を施しました。


修理された椅子の様子


これは木材の割れ止めとして使われる加工方法で、今後の再発を防ぐための補強です。思い入れのある椅子を今後も長く使い続けられるよう、見えない部分にも丁寧な補修を施しました。


これからも使い続けられる椅子


よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ


思い入れのある椅子の見た目はそのままに…座面割れを修理しました!

関連記事