タンス・チェスト・キャビネット / オーダーリメイク製作事例紹介
製作事例紹介オーダーリメイク製作事例紹介タンス・チェスト・キャビネット

R1053:味わい深い桐タンスを登山道具用の収納家具にリメイク!

桐タンスリメイク

BeforeAfter


お客様からのご要望
・お母様が遺された戦前からの桐タンスを残したい
・趣味の登山道具を入れる収納家具にリメイクしたい
・キッチンツールやガス缶、防災用品を収納したい
・彫の入った蝶番を残してほしい

製作コンセプト
・桐タンスの上段を活かして登山道具収納家具にリメイクする
・収納内部に浅めの引き出しを3段入れる
・古い蝶番を残せるよう慎重に取り扱う
・タンス全体をレストアする


桐のお布団収納タンスを登山道具・防災用品収納家具にリメイクしました。


リメイク前の桐のお布団収納


長年使い込まれた桐タンスの風合いを残し、お客様の使い勝手に合わせた収納家具が完成しました。古い家具ならではの蝶番を残すことができたので、戦前からある桐タンスの外観はそのままです。

サイズはW890 D570 H770となっております。


桐タンスをリメイクした収納家具


タンス全体をレストアさせていただきましたが、長年のご使用でついた傷はあえてそのまま残したことで、家具の歴史を感じることができる仕上がりとなっています。


桐タンスの天板


キッチンツールやガス缶、防災用品を収納なさる内部には浅めの引き出しを入れたことで、どの段になにが収納されているのか分かりやすい仕様になっています。


桐の収納家具の内部


すべての引き出しにスライドレールを取り付けたので、スムーズに引き出すことができます。


引き出しのスライドレール


よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

桐のお布団収納タンスをリメイクして山道具・防災用品の収納家具に♪


関連記事