ブログ

暮らしを楽しむ日々

東京店もオンラインもモリモリ発信!1/11〜1/16ダイジェストのイメージ

東京店もオンラインもモリモリ発信!1/11〜1/16ダイジェスト

    

どうもこんにちは、今週末は久しぶりに二日連続お店番をしていたシモキタベース店長のユリマタタです。

お店番楽しすぎてピースしちゃう店長ユリマタタ

(お店番楽しすぎてピースとかしちゃった)

お客様との会話はマスク越し&ソーシャルディスタンスをとりながらだったんですけど、それでもやっぱりお客様とお会いして直接お話しできるのは楽しい…!

先日お店番をしたスタッフ・オーニシがブログに書いたことにもめちゃくちゃ共感しました。

Blog:お店を楽しんでいただけた3日間♪マスク越しの会話がもどかしいほど

東京店での2021年最初の三連休の様子 アイキャッチ


2021年最初の三連休。緊急事態宣言が出された中、東京店シモキタベースもいつもとは違う雰囲気でありながらたくさんのお客様がご来店くださいました。マスク越しの会話がもどかしいほどの楽しい時間♪

このご時世なかなかいつも通りにできないことも多いですが、これからも楽しいお店づくりに励んでいきますっ!

さて、とはいえ緊急事態宣言も出されている今、より慎重に行動しなければいけないのも事実。お店の営業時間を減らしている今、オンラインでの発信もより一層力を入れています。

今週のブログもがんばって書きました♪1週間分をまとめるので、ぜひ読んでいってください(^^)

鎌倉彫の婚礼タンスをテレビ台にリメイク

今週は家具のリメイク事例を3つご紹介しました。

一つは婚礼タンスのリメイクについて。

Blog:家紋入りの鎌倉彫婚礼タンスをリメイク!オープンタイプのテレビ台に

鎌倉彫の婚礼タンスをオープンタイプのテレビ台にリメイク アイキャッチ


鎌倉彫が施された婚礼タンスをテレビ台にリメイクしました。家紋入りの扉を加工して側板に生かし、本体は艶のある黒塗りで仕上げ和モダンに。オープンタイプのコンパクトなテレビ台に生まれ変わりました。

特別に彫ってもらったという、とっても素敵な鎌倉彫の婚礼タンスをテレビ台にリメイクさせていただきました。

お打ち合わせの際に、ご新居の和室で使うということを伺い、お客様のご希望をヒアリングしながら和モダンなオープンタイプのテレビ台を作ることになりました。

家紋入りの鎌倉彫婚礼タンスをテレビ台にリメイク

仕上がりはしびれるほどのカッコよさ!鎌倉彫と黒塗りの相性が最高です…!

大きな壁面収納タンスをリサイズ&塗装変更

もう一つ、タンスのリメイクについてご紹介しました。

こちらは、形はほとんどそのままに、少しサイズを縮めて塗装を変えたいというご希望のもとリメイクさせていただきました。

Blog:大きな壁面収納をリメイク!形はそのままサイズを少し縮めて…前編

大きな壁面収納タンスをリメイク アイキャッチ


幅3400mm、高さ2650mmの大きな壁面収納タンスをリメイクしました。設置場所寸法に合わせて幅は2940mm、高さは2090mm以内にリサイズ。グレイッシュブルーに塗装して雰囲気も一新♪

お客様のご実家の壁面にぴったりサイズの特注家具で、お客様がお住まいのマンションに設置するには高さ・幅ともにほんの少しずつ縮めなければならないとリメイクのご依頼をいただいたのですが、この”ほんの少し”のリサイズが実はかなり大変だったりします。

なるべく構造を変えずに済むようあれやこれと工夫するなど、元祖リメイク家具工房の底力(?)を発揮しました。

壁面収納タンスをリサイズ&グレイッシュブルーに塗装変更

外観はグレイッシュブルーに塗装して、形はそのままにガラリと雰囲気が変わりました♪

リメイクした壁面収納タンスの納品一部始終

かなり大がかりなリメイクだったので、私もブログを書くのに力が入っちゃいました。

というわけで、今回前編・後編に分けてブログをアップしてます。搬入・設置の様子がわかる納品編(後編)はこちらから↓

Blog:大きな壁面収納をリメイク!形はそのままサイズを少し縮めて…後編

リメイクした液面収納タンスをお客様宅に納品 アイキャッチ


リメイクして素敵な仕上がりとなった壁面収納タンス。どのように納品したか、その一部始終をご紹介します。「思い出の詰まった家具を廃棄せずに済み嬉しいです」とお客様にとっても喜んでいただけました。

このサイズの家具はまさかそのまま搬入できないので、現地で組み立てをしました。

リメイクした大きな壁面収納タンスを納品現地で組み立て

当日雨が降っていたこともあってかなり必死の納品だったのですが、設置完了後にお客様の笑顔を見たら大変だったことなんて全部忘れちゃいました。嬉しかったなぁ〜!

納品後にお客様からいただいたメールの内容にも感動しちゃいました。

洋裁用作業板をリビングテーブルにリメイク

最後は、洋裁用作業板のリメイクのお話。

お客様のお母様が大切にされていた洋裁用作業板を、お客様のご新居にぴったりなリビングテーブルにリメイクしました。

Blog:味わい生かして。お母様の形見の洋裁作業板をローテーブルにリメイク

洋裁用作業板をリビングテーブルにリメイク


洋裁用作業板からローテーブルにリメイク。お客様のお母様の形見という作業板を天板に仕立てました。使い込まれた味わいは残しながら美装し、脚には黒染めオークを合わせてご新居にぴったりの仕上がりに!

納品時はまだお引っ越し前だったので他の家具が設置されていなかったんですけど、お引っ越し後にお客様からお部屋のお写真をいただきました。

「嬉しくて何枚も撮っちゃいました!」と書かれたメールには、その気持ちが伝わってくるほど素敵なお写真がたくさん添付されていました。一枚一枚めくりながら、私もうっとり。

ローテーブルに座椅子クッションをセット

素敵なお部屋の家具を、お客様の思い出の品から作らせていただいて光栄です!ありがとうございました!

家具の納品に代表が走る理由

ところで、これらのリメイク家具やオーダーメイド家具などは、『家具作りたいおっさん』こと弊社の代表が直接納品に走っています。

私、ちょっと不思議に思って聞いてみたんです。「どうして代表自ら家具の運搬をしているんですか?」と。するとその答えは・・・

Blog:全国各地への家具のお届け。『家具作りたいおっさん』は今日も走る!

全国でオーダーメイド&リメイク家具の納品をする『家具作りたいおっさん』 アイキャッチ


北は北海道から南は沖縄まで、お客様からご依頼いただけば国外にだって家具をお届けしに行くルーツファクトリー。運んでいるのはなんと、代表の『家具作りたいおっさん』。なぜ自ら運ぶのか聞いてみると…

ブログ、読んでいただけたでしょうか。予想外ですよね。笑

他にも、家具は運搬する際に気をつけなければいけないことがたくさんあるから、など色々理由はあるんですけどね。

オーダーメイド家具やオーダーリメイク家具を運ぶルーツファクトリーカー

とにもかくにも、心を込めて製作した家具を無事にお客様のもとへお届けできるように、家具作りたいおっさんは今日も走ります。

ホームページ更新お楽しみに♪

以上、1月11日〜1月16日の1週間分のブログをご紹介しました。

ブログの更新も頑張っているんですけど、今、新しいページの作成なども進めています。

このルーツファクトリーホームページ、また一段とパワーアップする予定なのでどうぞお楽しみに〜!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    現在の住居地域必須


    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    暮らしを楽しむ日々 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示