学習机・キッズ収納 / オーダーリメイク製作事例紹介
製作事例紹介オーダーリメイク製作事例紹介学習机・キッズ収納

R1056:学習机の奥行をリサイズしミシン台としても使えるように

学習机のリメイク

BeforeAfter


お客様からのご要望
・学習机の奥行きサイズを縮めたい
・ミシン台としても使えるようにしたい
・学習机の雰囲気は残してほしい
・壊れてしまった引き出しを修理してほしい

製作コンセプト
・横幅と高さは変えず、奥行きをリサイズする
・学習机の雰囲気を残せるようパネル脚を活かす
・引き出しを修理して使いやすくなるようリメイクする


学習机をリサイズして、使い勝手が良くなるようにリメイクしました。


奥行きの大きな学習机


ご依頼いただいた学習机のサイズはW1100 D670 H730。

天板とパネル脚の後ろ側をカットして奥行きを17cm縮め、D500のすっきりとした仕上がりになりました。


デスク兼ミシン台


ミシンをお使いになる際は電源コードを机の横から持ってくるということと、デスクとしても、ミシン台としても使えるようにしたいとのことでしたので、天板にコード用の切り欠きは開けていません。


デスクの天板


カットした天板の奥側は、デスクをぴったり壁付けできるようにフラットに仕上げています。


天板カット


引き出しを支えていた棚板が壊れてしまっていたので棚板を取り外し、引き出しにスライドレールを取り付けたことで、再びお使いいただけるようになりました。


引き出し修理


3段引きのスライドレールなのでしっかり手前まで引き出すことができ、奥までしっかり物を収納することが可能です。


引き出しのスライドレール


よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

学習机の奥行きを17cm小さくして壊れた引き出しを使えるように♪

関連記事