ブログ

暮らしを楽しむ日々

家具リメイク事例記事1週間分♪11/15〜11/20ダイジェストのイメージ

家具リメイク事例記事1週間分♪11/15〜11/20ダイジェスト

    

なんだか最近先のことを考えすぎて今日が何日かわからなくなりがちなユリマタタです、こんにちは。

しっかり地に足つけて(?)毎日過ごしたいものですね!

さて、今週のブログではスッペシャルな家具リメイク事例を続々更新してきました。

正方形の天板から切り出した楕円形の天板

1週間分漏らさずご紹介するのでぜひチェックしていってください♪

ちゃぶ台をソファ前テーブルにリメイク

まずはテーブルのリメイク事例。

80年程前に作られたというケヤキのちゃぶ台を、ソファと合わせて使いやすくなるようにリメイクさせていただきました。

Blog:80年前からのちゃぶ台をリメイク!高さを変えてソファ前テーブルに

ケヤキのちゃぶ台をソファ前テーブルにリメイク アイキャッチ


ケヤキのちゃぶ台をソファ前テーブルとして使えるようにリメイクしました。天板を美装し、脚を新しく製作。使わない時に収納しやすいように、脚はねじ込み式で簡単に取り外しできるようになっています。

「ソファと合う高さにしたい」「猫ちゃんが天板下スペースに潜れるようにしたい」「使わない時はコンパクトにしまえるようにしたい」というお客様のご希望のもと、ねじ込み式の脚を製作して全高400mmになるように仕上げました。

お客様のお家の優雅な雰囲気にぴったりなデザインとなりました♪

正方形ダイニングテーブルを楕円形コーヒーテーブルにリメイク

もう一つ、テーブルのリメイク事例を。

こちらは元々ダイニングテーブルだったものを、天板を楕円形に切り出してコーヒーテーブルにリメイクしました。

Blog:正方形を楕円形に♪ダイニングテーブルをコーヒーテーブルにリメイク

正方形ダイニングテーブルを楕円形コーヒーテーブルにリメイク アイキャッチ


90cm×90cmの正方形ダイニングテーブルを楕円形のコーヒーテーブルにリメイク。天板はもちろん、脚も元のものをリサイズして使用しました。元の素材をしっかり活かして面影たっぷりの仕上がりに。

脚も特徴的なデザインだったので、より面影を残せるようリサイズして使用しました。

お客様ご家族にとって思い出のダイニングテーブルが、リビングで活躍するコーヒーテーブルに。

「大満足です〜!」と言っていただけて嬉しかったです。

婚礼タンスの引き出し活かして3段チェストにリメイク

お次は婚礼タンスのリメイク事例です。

婚礼タンスの引き出しを3段使用して、ニットや下着類など収納できるような小さめのチェストにリメイクしました。

Blog:婚礼タンスの引き出しからチェストにリメイク!デスクとサイズ揃えて

婚礼タンスの引き出し活かしてチェストにリメイク アイキャッチ


婚礼家具の和タンスの引き出し3杯を活かしてチェストにリメイクしました。奥行き・高さを隣に置くデスクのサイズに合わせ、横幅も小さくリサイズ。底部には新しく脚を取り付けスッキリとした仕上がりに♪

お隣に置くデスクとサイズを合わせたいとご希望いただき、引き出しの幅・奥行き・高さすべてリサイズしました。

納品時、お客様ご指定のスペースに設置させていただき、デスクとのラインが揃っているのを見たらとても気持ちよかったです( ´∀`)

引き出しにスライドレールを取り付けたので開け閉めもしやすくなっています♪

婚礼タンスの見た目残せるようお仏壇にリメイク

婚礼タンスのリメイク事例ももう一つ。

婚礼家具の和タンスから、見た目がなるべくそのままになるようにしながらお仏壇にリメイクさせていただきました。

Blog:婚礼家具からお仏壇にリメイク!和タンスの見た目なるべくそのままに

婚礼タンスからお仏壇にリメイク アイキャッチ


和タンスからお仏壇にリメイク。ご両親が大切にされていた婚礼家具についてご兄弟でご相談頂きました。なるべく見た目がそのままとなるよう開き扉部分をお仏壇に、引き出し部分をお仏壇台に仕立てました。

開き扉や引き出しをリサイズし、さらに”お仏壇”としての形となるよう細部までこだわり抜きリメイクしました。

外観にも内観にも婚礼タンスの面影を感じられる仕上がりとなりました。

お客様も「タンスがそのまま小さくなったみたい!」と喜んでくださいました。

お着物帯をリメイクして『モンペスツール』をカスタムメイド

お次にご紹介するのは、ちょっと珍しいリメイク事例。

なんと家具のリメイクではありません。お着物帯をリメイクさせていただきました。

使わなくなったお着物帯でぜひモンペスツール(ルーツファクトリーのオリジナルスツール)を作ってほしいとご依頼いただいたのです。

Blog:お着物帯をリメイク!張り地にしてモンペスツールをカスタムメイド♪

お着物帯をリメイクしてモンペスツールをカスタムメイド アイキャッチ


着物の帯をリメイクして椅子生地に。お客様からのご依頼でルーツファクトリーのオリジナル家具『モンペスツール』をカスタムメイドしました。色とりどりの着物帯を組み合わせ2脚のスツールに華麗に変身♪

↑のアイキャッチ画像を見ていただいてわかる通り、めちゃくちゃ可愛く仕上がりました!

数種類のお着物帯をお預かりしてデザインについてはお任せいただいていたのですが、完成したモンペスツールをお客様のもとへお届けすると「素敵に仕上げていただきありがとうございます。」と喜んでいただけました♪

お気に入りの生地で世界に一つだけのモンペスツール…いいですね〜(*´∀`*)

お子様の安全を考えてのリメイクご依頼

さて、以上は私が書いてきた新しいリメイク事例のご紹介でしたが、過去にご紹介した事例から北海道支部のスタッフ・ホンマがビビッときたというリメイク事例をピックアップしていました。

お客様ご自身が作られたテーブルについてリメイクのご依頼をいただいたお話です。

Blog:行方不明の靴下と日に日に大きくなっていく子供達と憧れのテーブル。

ヘリンボーンテーブルリメイクのご紹介 アイキャッチ


ルーツファクトリーの家具リメイクの事例集からご紹介。お客様手作りのテーブルとのコラボレーション。お子様の安全を第一に考えたリメイクです。スタッフ本間も自分の家にも置きたくなってしまったお話。

2児の母であるホンマは、お客様がリメイクをご依頼くださった経緯に頷きまくり…

私も3歳の息子が家中を走り回る姿を見て、部屋に置いてあるものの安全性についていつも考えちゃいます。

リメイクの内容については、ぜひブログを見てみてくださいね♪

来週のブログもお楽しみに!

いかがでしたか。今週1週間分のブログからリメイクについての記事をピックアップしてご紹介しました!

来週もたくさんの事例をアップしていきますよ〜♪オーダーメイド事例もご紹介したいなあ。

というわけで、来週のブログもお楽しみに!!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    暮らしを楽しむ日々 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示