ブログ

暮らしを楽しむ日々

リメイク事例&DJブースピックアップ3/29〜4/2ダイジェストのイメージ

リメイク事例&DJブースピックアップ3/29〜4/2ダイジェスト

    

毎週日曜日に1週間分のブログをまとめてご紹介するブログを書いていますが、今週ももうその日がやってきたということに驚きを隠せません。1週間経つの早すぎます∑(゚Д゚)

新しい家具事例をどんどん更新していっているのですが、どの事例も新鮮で夢中になって記事を書いているうちにあっという間に1週間…という感じです。

ぜひぜひみなさまにも読んで見ていただきたい事例ばかりです♪今週は家具リメイク事例を3つ、そしてオーダーメイド事例を10記事更新した中からDJブース&レコード棚の事例をピックアップしてご紹介しました。

ローテーブルをダイニングテーブルにリメイク

家具リメイク事例1つ目は、ローテーブルをダイニングテーブルとして使えるようにリメイクした事例です。

Blog:ローテーブルをダイニングテーブルにリメイク!元の脚も使えるように

ローテーブルをダイニングテーブルにリメイク アイキャッチ


ローテーブルの脚を新しく作り直しH700のダイニングテーブルにリメイクしました。元の短い脚もまた使えるよう取り付け部分を同じ仕様にて製作。見た目も元の雰囲気とまったく同じように仕上げました。

脚の取り付け部分を元の脚と同じ仕様で製作したので、もしまたローテーブルとして使いたいと思った時にも安心♪2WAYで使えちゃいます。

納品させていただいた時にお客様が「えっ!すごい!まるで同じ脚!ここまでできちゃうんですね!」と喜んでくださったのも忘れられません。

元のローテーブルの脚と雰囲気が同じになるよう塗装も色を合わせた

同じ仕様にしてこのように2WAYで使えるかどうかというのは、そのテーブルの仕様によって変わってはくるのですが、いずれにしてもお客様のご希望に合わせてリメイク方法を考えます。

「こうやって使いたいんだけど、どうすればいいだろう?」など、ご質問あればお気軽にお問い合わせくださいね。

ベビーベッドをランドセルラックにリメイク

お次は、ベビーベッドのリメイク事例をご紹介。

Blog:ベビーベッドをランドセルラックにリメイク!プリンセス風お洒落に♪

ベビーベッドを洋服掛け兼ランドセルラックにリメイク アイキャッチ


ベビーベッドを処分するかどうするか悩んでいたというお客様からリメイクのご相談をいただきました。お嬢様が小学校入学を控えているとのことで、ランドセルラックにリメイクすることに。ご希望を伺って…

ベビーベッドのリメイク事例、久しぶりにアップした気がします。でも実は続々とリメイクのご依頼をいただいている家具でもあります。

ご依頼内容も様々で、お客様のお話しを聞いているとこちらまでワクワクしてしまうものばかり。

今回ご紹介したのは、洋服掛け付きのランドセルラック。小学校入学を控えたお嬢様用にとオーダーいただきました。

ベビーベッドからリメイクした洋服掛け兼ランドセルラック

納品させていただいた時に、お嬢様が少しはにかみながらもベビーベッドから生まれ変わったランドセルラックをご覧になっていて、キュンとしちゃいました。

書院障子を下駄箱にリメイク

リメイク事例3つ目は、書院障子を使用したもの。

書院障子を扉に、欄間部分を天板に使用した下駄箱を製作しました。

Blog:お家の建て替えを機に書院障子をリメイク!ご新居の玄関に雅な下駄箱

書院障子を下駄箱にリメイク アイキャッチ


書院障子を使用して下駄箱にリメイクさせて頂きました。書院障子4枚を引き戸に、欄間部分1枚を天板に使用しました。本体はダーク色にて仕上げ、シックなご新居にぴったりお似合いの下駄箱となりました♪

以前、書院障子をリビングボードにリメイクしたことがあったのですが、そちらの事例をご覧になってお問い合わせくださったそうです。嬉しい…

下駄箱としてこの先長く安心して使っていただけるよう、裏張りの障子紙は乳白色のアクリル素材に張り替えました。

美しい絵柄の書院障子をリメイクした下駄箱

この作業がなかなか大変だったようですが、その甲斐あってとても素敵な下駄箱が完成しました。お客様宅での納品写真には思わずうっとりしてしまいます。

DJブース&レコード棚の製作事例ピックアップ

さて、オーダーメイド家具事例も続々更新しました。

毎週10事例ずつアップするのが恒例となりつつありますが、↓のブログではその中からDJブースとレコード棚の製作事例をピックアップしてご紹介しています。

Blog:こだわりDJブース&レコード棚が続々登場!家具事例〜M085更新

DJブース&レコード棚の事例紹介 アイキャッチ


オーダーメイド家具製作事例を〜M085まで更新しました。DJブースやレコード棚の製作事例が続々登場。ピックアップしてご紹介します。お客様のこだわりがたっぷり詰まったオンリーワンの家具ばかり♪

DJブースはお客様みなさま使っていらっしゃる機材も違うし、プレイスタイルも様々。

そんなお客様のお話しをお伺いしながらデザインが形になっていくのを見ていると、本当にワクワクします。

ターンテーブル設置の天板DJブース

たくさんの大切なレコードを収納できるように、とご依頼いただくレコード棚もまたしかり。お客様のこだわり、情熱に触れるたび「最高の家具をお届けしますからねー!」と燃えますd( ̄  ̄)

コーヒーテーブルあれこれ

以上、オーダーリメイク&オーダーメイド事例のご紹介でした。

ところで、新年度が始まり何かとバタバタしている私ユリマタタは、暮らしに癒しをもたらしてくれるようなコーヒーテーブルが欲しくなっています。

というわけで、コーヒーテーブルについてあれこれ考えてみました。

Blog:新生活早々途方に暮れているためQOL向上にコーヒーテーブルを検討

コーヒーテーブルについて考えるユリマタタ アイキャッチ


年度始まり、新生活に慌ただしくしている方も多いのではないでしょうか。そんな時こそ、ほっと一息つきたいものですよね。くつろぎながらお茶を飲むことのできるコーヒーテーブルについて考えてみました。

あれこれ考えたというか、ルーツファクトリーが製作した家具を眺めて「あれも良いなぁ、これも良いなぁ」とウィンドウショッピングした感じですがw

でも、こうして自宅の空間をカスタマイズしていくことを考えていると、自然と気持ちが上向いてきます。

リビングテーブル『CALM』

コーヒーテーブルでもダイニングテーブルでも、リビングボードでもサイドボードでも、”好き”を考える時間はとても豊かなことだと思います。

ぜひみなさまの元気を出したい時に試してみてください♪

来週のブログもお楽しみに

いかがでしたか?1週間分のブログをまとめて振り返ってきました。

来週もまたあっという間にこのまとめブログを書く日がやってくるんだろうな。笑

それくらい情熱注いで書いていこうと思うので、来週も楽しみにしていてください〜!

ではでは!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    暮らしを楽しむ日々 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示