ブログ

暮らしを楽しむ日々

新生活早々途方に暮れているためQOL向上にコーヒーテーブルを検討のイメージ

新生活早々途方に暮れているためQOL向上にコーヒーテーブルを検討

    

桜吹雪舞う4月。

桜吹雪舞う4月

新生活をスタートされた方も多いでしょうか。私ユリマタタは、自分自身は異動もなく1月末に引っ越してきた新居での生活にも慣れてきたところなのですが。

2歳の息子が新しい保育園に通い始めたり、その手続きやらなんやらで、なんかドタバタしています。

どのくらいドタバタしているかというと、自分の忘れっぽさを自覚しているため前日にせっせと玄関に準備しておいた荷物を忘れて出かけるくらいにはドタバタしています。なんというかもう、このアホさにはどう対策すればいいのか。絶賛途方に暮れています( ꒪⌓꒪)

さて、そんなこんなで1日が終わる頃にはもうぐったり。リビングにビローンと横たわっているわけですが。

新年度のドタバタに疲れ夜にはリビングで伸びきるユリマタタ

そうしていると、あるものが欲しくなります。

寝転がりながらテレビをみて、手の届くところにお茶が欲しい。

お気に入りのダイニングテーブルに合わせてテーブルウェアを揃えるのが楽しい日々

そう、コーヒーテーブルが欲しい!!

お行儀が悪いとかなんとか、そんなことはもう知りません。まずはQOLの向上が第一です。(QOLとは)

というわけで、ルーツファクトリーが製作した家具を眺めながら妄想を膨らませようと思います。今回のブログは家具屋スタッフの欲にまみれたただの煩悩ブログです。

新年度の始まり、もしあなたも途方に暮れていたりしたら、ぜひ一緒に見ていってください。

気分に合わせて天板を着せ替え『JYU-NI TABLE S60』

まずはルーツファクトリーのオリジナル家具から見てみようと思います。

東京店シモキタベースにもあって実は前々から目をつけていたローテーブル、『JYU-NI TABLE S60』。

自分スタイルで自由にアレンジがコンセプトの『JYU-NI TABLE S60』
【『JYU-NI TABLE S60』について詳しくはこちらから(オンラインショップに移動します)】

”自分スタイルで自由にアレンジ”がコンセプトのJYU-NIテーブルは、なんと天板が着せ替えできちゃうお洒落さん。

天板を替えることのできる『JYU-NI TABLE S60』

スタンダードの天板はこちらの白天板なのですが、このように取り外しできるようになっていて、同じテーブルなのに手軽に雰囲気を変えることができちゃいます。

替えの天板はオーダーメイドすることも可能です。つまりインテリアの好みが変わっても永遠に楽しむことができる…!!

オンラインショップの写真にも載っているように、ルーツファクトリーの人気家具、超低座スツール『モンペスツール』ともぴったり合います。

超低座スツール『モンペスツール』との相性も良い『JYU-NI TABLE S60』

我が家にはモンペスツールが3脚あって、モンペスツールとも合わせて使えるテーブルが良いなぁと思っていたので、ポイント高いです。

無垢オーク×ガラストップの『CALM LivingTable1』

オンラインショップを眺めていたら、もう一つ良いテーブルを見つけました。

無垢オーク材×ガラストップのシンプルにカッコいい『CALM LivingTable1』です。

無垢オーク×ガラストップのリビングテーブル『CALM LivingTable1』
【『CALM LivingTable1』について詳しくはこちらから(オンラインショップに移動します)】

あぁ、眺めているだけでうっとりしてしまう…抜け感がいいですよね。サイズは結構大きめなんですけど、全く重苦しさを感じさせないデザイン。

3シーターのソファと合わせてもちょうど良いサイズです。

そうだ。3シーターのソファを設置すれば、ソファで寝転びながらお茶を飲みながらテレビを見ることができますね!?(座る選択肢は)

3シーターのソファと合わせてもちょうど良いリビングテーブル『CALM LivingTable1』

天板下に棚も付いているので、一息つきたい時の本や漫画を置いておけるのも◎

オーダーメイドでこだわりのコーヒーテーブル

オーダーメイドでコーヒーテーブルを作るのも良いですよね。

オーダーメイド事例のこちらのダイニングテーブルが本当にずっと素敵だなぁと思っていて。何度も何度も眺めては癒されていました。

無垢ウォールナットのタイルテーブルオーダーメイド事例:M063
【M063:無垢ウォールナット×モザイクタイルのダイニングテーブル】

こんな感じのお洒落なコーヒーテーブルできないかなぁ(*´∀`*)

我が家だったら何色のタイルがいいかなぁとか、こんな色合いにするんだったら木製部分はオークにするのも良いかなぁとか、考え始めたら楽しいこと楽しいこと。笑

フルオーダーメイドはサイズも素材もすべて妥協なく自分の好みにできるから良いですね!

無垢ウォールナット材天板角加工

理想の空間を思い描いて元気元気!

以上、家具屋スタッフの欲にまみれた煩悩ブログでした。あぁ〜、楽しかった!

こうやって理想の空間を思い描くことで元気が湧いてくるということがわかったので、ちょくちょくやっていこうと思いますw

みなさまも、「なんか疲れちゃったなぁ〜」という時はぜひお試しあれ!ルーツファクトリーのホームページには家具事例が満載なので、退屈させないことを保証しますd( ̄  ̄)

家具オーダーメイド製作事例紹介一覧バナー

家具オーダーリメイク製作事例紹介一覧バナー

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    暮らしを楽しむ日々 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示